goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

寒くなるの 予報聞きつつ 炬燵出し

2013-12-06 20:01:36 | 日記
12月6日 金曜日 晴れ

朝からよいお天気。それに暖かかった。
今朝やっと体重がいつもの状態に戻ったこともあって、気分的に安堵感が。
でも、いつもの調子で動けるほどでは無かった。

今日はシルバー体操の日、11月は一度も参加できなかった。
来週金曜日はウクレレ愛好会の練習日とぶつかっているので、体操には行かれない。
それで今日は頑張って参加してこようと思った。

お洗濯やゴミ出し、外のお掃除など朝の家事仕事はひとまず片付けた。
困った性格で、帰宅したとき家の中が雑然としているのは耐えられないので、
出かける前には一通り片付けを頑張った。

お天気がよかったので、ついベッドのシーツを外して洗濯してしまったのが失敗。
帰宅した時、ベッド周りがごちゃごちゃでは疲れが倍増する。
それでスペヤーのシーツと布団カバーを出して、ベッドメイキングをした。

シルバー体操の指導者もシルバーなので、きつい運動はしないから何とかおしまいまで続けられた。
帰りにはメンバーたちと、いつも通りファミレスに寄って昼食を。
久しぶりのファミレスのランチは新鮮だった。珍しいくオムライスを注文。美味でした。

帰宅して洗濯物を取り込み、洗ったシーツをたたんで片付けた。
そのとき、明日から寒くなるという予報を聞きながら作業をしていたからか、急にコタツを出す気になった。
エアコンの温風やストーブの温風は、わたしの体に合わないのでよほど寒くならないと使わない。
家具調コタツのテーブルの板を外してコタツバージョンにした。

2階からコタツ布団とコタツカバーを持ってきてセットを。
その為にカーペットの位置を変えたり、マッサージ器の位置を変えたりちょっと頑張った。
すぐ使えるように大きなムートンの敷物は丸めて押し入れの前に置くことに。
何か手頃なカバーになりそうな布を探すことにする。

コタツがあると孫息子たちは喜ぶけど、残念なことにこの頃は部活動や塾でほとんどやってこない。
それでもお正月にはやってくるだろうから、彼らが喜ぶ顔を見られるはず。
体操にも行かれただけでは無く、コタツを出したり頑張った。大満足!良い日になった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする