3月21日 月曜日 雨
冷たい雨が降っていました。
水まきをしないで済みました。良いお湿りでした。
全く予定が無いし、何かをしよう!と言う気力が全く無く、炬燵でウダウダしていました。
11時頃、お風呂場の等をしめようとしたとき、窓の向こうに何故か噴水が見えたのです。
噴水の原因を外へ出て調べてみましたら、水道管かトヨのどちらかなのか解らないのです。
かなりの勢いで水が吹き出ていて、西側に水が貯まってしまっていました。
どうしたらよいのか、考えられません。
何時も家の修理などいっさいをお願いしている所へ電話をしましたら、「お休み」と言うだけです。
まったくの対応をして下さらない・・・。途方に暮れました。
まずは水道局へ電話をして水道屋さんを紹介して頂きました。
緊急に対処する方法も教えて下さいました。雨の中傘を持って必至にいわれたことをしました。
貯まった水は減っていきました。ホットしました。
明日改めて工事の方がお出で下さいます。
今までこのようなことはあるじが全て処理していましたから、何をどうすればよいのか全く解らない・・・。
筑40年になりますからこれからもいろいろトラブルが出てくると思いますと、不安です。
いつまでこの家に住んでいられるのか・・・。迷いますね。
どうしたら良いのでしょうね。
母が富士宮に一人でも住んでいられたのは、何か有るたびに息子・娘にSOSをすぐ発信し、
私たちが何を置いても母のところへはせ参じていたから、安心していたのでしょうね。幸せな母でした。
冷たい雨が降っていました。
水まきをしないで済みました。良いお湿りでした。
全く予定が無いし、何かをしよう!と言う気力が全く無く、炬燵でウダウダしていました。
11時頃、お風呂場の等をしめようとしたとき、窓の向こうに何故か噴水が見えたのです。
噴水の原因を外へ出て調べてみましたら、水道管かトヨのどちらかなのか解らないのです。
かなりの勢いで水が吹き出ていて、西側に水が貯まってしまっていました。
どうしたらよいのか、考えられません。
何時も家の修理などいっさいをお願いしている所へ電話をしましたら、「お休み」と言うだけです。
まったくの対応をして下さらない・・・。途方に暮れました。
まずは水道局へ電話をして水道屋さんを紹介して頂きました。
緊急に対処する方法も教えて下さいました。雨の中傘を持って必至にいわれたことをしました。
貯まった水は減っていきました。ホットしました。
明日改めて工事の方がお出で下さいます。
今までこのようなことはあるじが全て処理していましたから、何をどうすればよいのか全く解らない・・・。
筑40年になりますからこれからもいろいろトラブルが出てくると思いますと、不安です。
いつまでこの家に住んでいられるのか・・・。迷いますね。
どうしたら良いのでしょうね。
母が富士宮に一人でも住んでいられたのは、何か有るたびに息子・娘にSOSをすぐ発信し、
私たちが何を置いても母のところへはせ参じていたから、安心していたのでしょうね。幸せな母でした。