野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

春の早い時期から桜によく似た花を咲かせる「ベニスモモ」(早春の花 038)

2021年03月24日 08時59分43秒 | 

春の早い時期から桜によく似た花を咲かせる「ベニスモモ」。桜だと思い込んでいて、長らく名前が分からなかった品種。葉や花柄の紅色と花弁の白の対比がきれいで、勝手に「美女桜」と呼んでいたのだが、まさかスモモだとは。「赤葉桜」の別名に納得。

(2021年早春 川崎市)

■早春の花シリーズ

「チロリアンデージー」(早春の花 001)
「クリスマスローズ」(早春の花002)
「ツルニチニチソウ」(早春の花 003)
「ペーパーホワイト」(早春の花 004)
「日本水仙」(早春の花 005)
「黄水仙」(早春の花 006)
「カラスノエンドウ」(早春の花 007)
「ラッパスイセン」(早春の花 008)
「ヒマラヤユキノシタ」(早春の花 009)
「ジンチョウゲ」(早春の花 010)
「ヒメオドリコソウ」(早春の花 011)
「アラセイトウ」(早春の花 012)
「オオイヌノフグリ」(早春の花 013)
「ハクモクレン」(早春の花 014)
「玉縄桜」(早春の花 015)
「タチツボスミレ」(早春の花 016)
「河津桜」(早春の花 017)
「ノースポール」(早春の花 018)
「ヒヤシンス」(早春の花 019)
「ミモザ」(早春の花 020)
「フレンチ・ラベンダー」(早春の花 021)
「シデコブシ」(早春の花 022)
「ムスカリ」(早春の花 023)
「レンギョウ」(早春の花 024)
「クロッカス」(早春の花 025)
「馬酔木」(早春の花 026)
「ヤグルマギク」(早春の花 027)
「雪柳」(早春の花 028)
「イベリス」(早春の花 029)
「オオアラセイトウ」(早春の花 030)
「スノーフレーク」(早春の花 031)
「モクレン」(早春の花 032)
「ハナニラ」(早春の花 033)
「ヤマザクラ」(早春の花 034)
「ネモフィラ」(早春の花 035)
「キンギョソウ」(早春の花 036)
「福寿草」(早春の花 037)

「ベニスモモ」

・薔薇(ばら)科。
・学名  Prunus cerasifera var. atropurpurea

   Prunus : サクラ属
   cerasifera :       サクランボのある
   atropurpurea : 暗紫色の
 Prunus(プラナス)は、 ラテン古名の 「plum(すもも)」が語源。

・花は「山桜」によく似ているが、 花期は「山桜」よりかなり早い。 (3月上旬頃から咲き出す)。 花の中心部分は 濃いピンク色になっている。

・葉っぱの色は 花が咲いているときも、 また、花が終わったあとも ずっと赤茶色で濃いままで残る。
 「紅」色の葉をつけた 「李」で、「紅李」。

・「実」は、 さくらんぼより大型で固い。 すっぱいけど食べられるらしい。

・「紅酸桃」とも書く。

・別名
 「紅葉李(べにばすもも)」
 「赤葉桜(あかばざくら)」



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。