it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2007年5月27日(日)

2007-05-27 23:44:25 | Weblog
今日は昼から姪の小学校の運動会へ行って来た。 義妹と母は先に出かけていたので、後から合流することになる。 そんなに大きな校庭ではないのでぐるっと一回りすれば見つけられるだろう、と思っていたが、これがなかなか見つけられない。 母の携帯に何度かかけてみるも、出ない。 校庭に響く音楽がうるさくて、携帯が鳴っているのに気付かないのだろう。 そんなこんなで校庭を回っていると、こちらに向かって手を振る子に気が付いた。 眼鏡をかけていなかったので、最初は良く分からなかったが、よく目を凝らしてみると姪だった。 「黄色い鉄棒のとこに皆いるよ」と叫ぶように教えてくれたので、それに従って黄色い鉄棒へ向かう。 やっと合流できた。 日陰になるように校庭の隅にビニールを広げて、そこに佇む母を発見。 少し後から義妹も合流。 徒競走で一位になったということで、とても喜んでいた。



夕食は姪が徒競走で一位になったお祝いという事で、うなぎを食べることに。 ところがもう食事も終わろうかという頃に姪ののどにうなぎの小骨が刺さってしまい、大騒ぎに。

最初は何度かごはんを噛まずに飲み込んでみたが効果なし。 義妹が姪ののどを見てみると、目に見えるほどの小骨が刺さっていたようで、箸で取ろうと試みるが失敗に終わる。 その間、姪は痛みのせいか泣き出すし ...。 箸ではダメだということで店員さんにピンセットを貸してくれるように頼む。 うなぎ屋にピンセットが常備されているとは思わないが、それでも頼む。 その間、義妹は裁縫セットの中に使えるものがあるかもしれない、といって車まで取りに行く。 義妹が戻って来たが、残念ながらピンセットの代わりになるようなものは無かった。 いくつか持ち帰ってきたものの内、ライトを使って光を当て、再びのどの様子を見る。 箸で何度か取ろうと試みていたその時、「あ、取れた」と姪が叫んだ。 何かのはずみで取れたんだろう。 姪も泣き止み、さっきまでの大騒ぎがウソのように、穏やかさを取り戻した。 その直後、店員がお待たせしましたと言ってピンセットを持ってきた。 いや~、なんでも言ってみるもんだ。 姪に対して店員が「うなぎのこと嫌いにならないでね」とやさしく声をかけてくれた。 すったもんだで店を出た後、姪は「もううなぎは食べない」と一言。 いやはや大変な夕食となった。

その後、月曜日が振り替え休日だということで実家へ向かった姪の車とは分かれて、義妹に駅まで送ってもらう。 ありがとう。 今日はお疲れ様でした。



今日の食事

・ レーズンロール 236 Kcal
・ ブルーベリージャム 49 kcal
・ 食パン(一枚)
・ 葉の茶(500 ml)
・ ウーロン茶(500 ml)
・ うな重
・ お吸い物
・ 漬物
・ アイス 106 kcal

合計 391 +α kcal