山や高原で山野草観察するときに履いているのは、だいたいトレッキングシューズ。私は外反母趾だったり膝痛だったりと脚が弱いので、足首までの高さがあって底が厚いトレッキングシューズで脚を守っていました。
↓いつも履いていたトレッキングシューズ。脱ぎ履きはやや面倒
ただ去年から右脚の股関節痛に悩まされるようになり、楽な高原や湿原メインに歩くように。そうなると上の写真のような登山靴に近いタイプは大げさなんですよね。何しろ、木道など街で履く普通の靴で歩けるようなところが多いので。
もっと軽いスニーカータイプの、でもトレッキングシューズの機能性も持ち合わせている靴が必要になりまして。
↓というわけで、GWに新しいトレッキングシューズを購入。スニーカーに近いデザインですが、底は厚く、いちおう浸水ゼロ
夫は去年からこのタイプで、ずっと「こっちのほうが軽くていいよ」と言われていて、ようやくです