森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

奈良 興福寺中金堂を訪れる

2018-12-19 09:18:06 | F&F

 12月2日に奈良の興福寺を訪れました。
 目的は、今回で7度目になる、300年ぶりに再建された、中金堂
を見るためでした。

興福寺の中金堂は1,300年前に建立されたとのことです。
法隆寺や薬師寺の建立と同年代でしょうか。
 当日は静岡を午前6時の新幹線➡京都駅に9時すぎ
に着きました。
 十分な時間の中参拝ができました。


 大勢のの人が訪れていました。
 特に修学旅行の中、高校の生徒が目立ちました。
 それに、中国、韓国からの観光客にいたるところ
 で合いました。
 今の京都、奈良の観光地に限らず、日本の観光地は、
アジアからの観光客で成り立っているのだとこれも驚きです。


中金堂で私が興味を持ったのは再建に使われた円柱です。
 直径80cmの柱が63本程使われていると堂の中で
質問に答えている案内人に聞きました。


 なんと、産地はアフリカのカメルーン産の欅とのこと
で、また驚きでした。
 直径80cmの円柱は1丈の木が必要だと思います。
 おおよそ1mの胸高の巾が必要ですね。
 日本には少なくなっていく木です。
 残念な思いです。
 でも、きらびやかな創建当時の中金堂に会えた
思いでした。

                                       



                                   事務局からの通信でした。
                                         K、T