森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

暑い日々

2013-07-08 17:01:41 | その他♪雑件♪
昨日から暑い日が続きます。


日差しが紫色に写る


サンサンと降り注ぐ光


山も茂っています


先週までの雨の日とは違い、日差しも強く、暑いです。
帽子をかぶる!
傘をさす!
水分補給をこまめする!
など、熱中症対策してください。

そして静岡県庁は…17時で冷房が切れました…。
少しずつ庁内が暑くなっていきます(苦笑)
屋内にいても熱中症になるそうで…気を付けてください。

それでは、今日はこれで(事務局でした)。

記念式典。毒を吐く…

2013-07-08 15:24:28 | その他♪雑件♪
はい。
先週、5日の金曜日、会頭及び専務の代理(?)で参加して参りました。
静岡大学グリーン科学技術研究所開所記念式典。


”記念式典”14:00~17:15という長さに最初から疑問の念。
式典だけにしては、長いなぁ。アハハ

参加してみると…
挨拶、祝辞、記念講演、講演、講演、講演。
講演4つ…講演の多さに(涙)
”記念式典及び記念講演”にしておいてくれれば、式典と講演なんだねってわかりやすくてよかった。
式典ということと時間の長さを考えて、何かあると思っていたので、そんなに驚くことではないのでしょうね。
皆さん驚かれていませんでしたから。サスガデスネ

講演会は理解できない単語のオンパレードに…私の頭はヒート。
もっと理解できる頭脳が欲しいと、本気で思いました(笑)



ここから黒々した毒を吐く。
◇その1
受付で”学内”と”学外”がありました。
受付でも、自由席です、とは言われませんでした。
ってことで、席は、学内と学外で分かれているのかな?という先入観を持ってしまいました。アホウデス
ここで言う”学内”=関係者に近しい人でいいのですよね?
”学外”は参加者=客人という解釈でいいのかな?

”式典”という言葉に惑わされ、勝手な先入観を持ってしまったと後悔…
特に席も分かれておらず(←あろうことか席次は決まっていると勘違いしておりました)、開会10分前という結構ギリギリな時間に行って受付が混んでいたのもあって、どこに座ればいいのか?まったくわからない状況。アセリマクリ
全体を見渡すと、参加者も多かった。サスガシズダイ
もっと早く来ればよかったと、更に後悔…

◇その2
空いているかな?と思った席には荷物が置いてあり…
あきらかに関係者であろうという方は、特に声を掛けてくれるわけではなく、会場の後ろで立っている(開会時間までスタンバイしている)。
開会の時間1分前くらいで、あぁどうしようと。アセリマクリ
そんな姿を見かねたのか…「これ学生のですから」と荷物を取って席を開けてくれた方がいました。アセッテイタノデアリガタカッタ

その他には「前の方空いてますよ」と吐き捨てるだけで、数列あるうちのいったいどこの前(列)なのか詳しく教えてくれるとか、近くまで案内してくれるとか、そういう対応はまったくなかった。タイオウスルケハイナシ
その辺空いてると思うから勝手に空いてる席探して座ってねって、焦っていた分、そんな風に嫌な方に考えてしまった。
これは”式典”なんですよね?って聞きたいくらいの対応で、参加する前から残念な気持ちに。
これなら参加しない方がよかったな?と思った…が…本当は参加したかったけれど、別件に出席しなければならないチェンムどのの気持ちを台無しにしてしまってはいけないと、黒く沈んだ気持ちのまま参加。

◇その3
研究所の開所記念式典なので、研究所の紹介をもう少しして欲しかったなぁと感じた。
紹介をしたのが、朴(パク)所長、時間にして17分くらい。
最後まできちんと出席していなかったので、もしかしたら、最後に研究所の映像が流れたのかもしれませんが、総時間に対して研究所の紹介の時間が…少ないような…。
それぞれの講演の中で、研究所に少しふれることはあっても、直接的な話ではなかった(と思われる)。

静岡大学の伊東学長が挨拶で研究所について説明したり。
朴所長は、日本語で、資料の通り話を進めてくれて、合間合間に資料にない話もしてくれて、自分にはわかりやすかったです。

その他の方も、理解できる範囲で、ほぉ~って思うことはありました。
知識に乏しいので、ほぼ、首をかしげることの方が多かったですが(笑)


◇学習したコト1
写真撮影に関しては、事前に確認しないといけない、と学習できたので、次回、こういった記念式典がある場合には気を付けたいと思います。
確かに、メディア関係ではない人間がその場で聞いても、答えようがないですものね。シツレイシマシタ

◇学習したコト2
会場を見て席が空いているか空いていないかわからない場合(自由席の場合)は、やはり、会場内で案内する人が必要であるということ。
始まる前からストレスを与えることになりかねない、ということを学習できました。
本会の場合は…特に、時間を割いて参加してくれているので、この点、本当にしっかりしなければ、と。ブルブル



今後、毒を吐くのはやめたいと思います(苦笑)ココロガサラニセマクナル

今回、試していたのではなく、本当にどこに座ったらよいのか、まったくわからなかったのです。
ぼーっとしておりますが、基本的に適当な席を見つけてドカドカ席に座るタイプです。
自分で言うのもなんですが、非常に失礼なやつなのです。
そんなやつですが、どこが空いているのかわからなかったのです。
それくらい参加する人が多くて、羨ましいなぁって正直思ったのと、参加人数把握してて、どこ座っていいかわからない人がいるのわかってて対応しないのに腹が立ったのと、残念に思ったのと。
式典には、チェンムどのに参加してもらえばよかったと。


☆最後に☆
研究所に対しては期待しております♪
グリーンエネルギー研究部門
グリーンバイオ研究部門
グリーンケミストリー研究部門
物理学と生物学と化学でいいのかな?
それから3部門を支える研究支援室

木質バイオマスは、グリーンケミストリー研究部門に関係するようです。
更に期待大ですね♪

研究する方々は、期待される一方で、成果をあげなければならないという負担が大きいですが…
期待しています♪

では。