ゴールデンウィークの後半2日目。
ずっと気になっていた、安芸の宮島にそびえる
弥山に登る為の、弾丸日帰り旅行を敢行しました。
ちょっと寝坊して、朝5時半出発。
途中美東で休憩し、8時過ぎに宮島口に着きました。

混雑が始まっていて、初の駅裏に駐車。
宮島に渡るフェリーには、待ち時間0秒で乗れました。
駅を右手に厳島神社方面へ歩き出すと

名物のバンビ??登場!!

朝のお食事タイムだったようです。
弥山に登ると言っても、エセクライマーの我ら夫婦は
頂上付近までロープウェイでいっちゃいます(笑)

二つのロープウェイを乗り継いで行くのですが
一つ目はミニ観覧車のゴンドラ見たい。
高所恐怖症な人には地獄の乗り(爆)

二つ目はチョット大きくなって30人乗り!
連休中の人出で、どちらのゴンドラも
パンパンに詰め込まれます。
頂上駅に着いたら、山頂へのアタック開始で~す☆
ずっと気になっていた、安芸の宮島にそびえる
弥山に登る為の、弾丸日帰り旅行を敢行しました。
ちょっと寝坊して、朝5時半出発。
途中美東で休憩し、8時過ぎに宮島口に着きました。

混雑が始まっていて、初の駅裏に駐車。
宮島に渡るフェリーには、待ち時間0秒で乗れました。
駅を右手に厳島神社方面へ歩き出すと

名物のバンビ??登場!!

朝のお食事タイムだったようです。
弥山に登ると言っても、エセクライマーの我ら夫婦は
頂上付近までロープウェイでいっちゃいます(笑)

二つのロープウェイを乗り継いで行くのですが
一つ目はミニ観覧車のゴンドラ見たい。
高所恐怖症な人には地獄の乗り(爆)

二つ目はチョット大きくなって30人乗り!
連休中の人出で、どちらのゴンドラも
パンパンに詰め込まれます。
頂上駅に着いたら、山頂へのアタック開始で~す☆