goo blog サービス終了のお知らせ 

Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

鼎泰豊(ディンタイホン)熊本店

2010年07月26日 19時48分56秒 | きょうのベリー♪ (日記)

天気       32度が涼しく感じる





今月の夕食ドライブは、熊本の老舗デパート鶴屋の7階にある

鼎泰豊(ディンタイホン)熊本店。
アメリカ・ニューヨークタイムスの世界の10大レストランに数えられた
台湾の鼎泰豊が、九州には唯一この鶴屋に出店しているのです。







世界的に名を知られたお店の、支店というのに
そこらへんの中華屋さんと変わらぬ店構えで
全く欲のない広さの店内。
写真にはお待ちのお客様が写っていますが、
ただ席を案内されるのを数秒待っていただけで、
行列しているわけではないんです。
むしろとても空いていました。夕方5時40分くらいでしたけど。






私とハズが注文したのは、牛肉麺と小籠包のセット。








またしてもっ!!という感じで、小籠包には感動なし。
というか、もっとアツアツの危険な感じの熱さで提供してほしいです。
フーフーせずに食べれる小籠包って、なんだか物足りません。








今回私たち夫婦を(キャンディも一緒に行きましたよ。)
幸せにしてくれたのは、この牛肉麺。
五香粉や、ほんのりパクチーの風味などまさにこれぞ台湾って感じの
スープに、牛肉の塊が4切れ。ホロホロに煮込んであって、スープと良く合います。
博多っ子の私たちの我がままを言わせていただけるなら、
麺をもっと固くゆでてほしいですねバリ固に。
まあ、ゴロゴロの肉の塊が4つものってるので、文句なんかいったら
罰があたりますね。ラーメンの焼き豚なんかまったく目じゃないです。



台湾忘れ物をしてしまったと、後悔していた牛肉麺を
食べることが出来きて、とても幸せでした。
牛肉麺単品で1260円(台湾では300円くらいなのにね)で
麺としては高価ですが、わざわざ台湾まで行く思いをすれば
熊本で食べられる牛肉麺。
福岡からわざわざいっても、損はないと思います


鼎泰豊(ディンタイフォン)熊本店
鶴屋百貨店7階(AM11:00からPM10:00)
熊本市手取本町6-1

電話は通じませんでした。