東海地方までは早々と梅雨入りし
関東甲信地方の梅雨入りはいつなのか
天気任せの農作業には気になるところ
(平年では6月7日頃)
特に今の作業は、病害虫防除やジベ
雨予報では作業が出来ません
晴れ間を狙って4回目と5回目の
病害虫防除が無事終わりました
【5月15日散布】
散布時期:展葉9~10枚
病害虫の発生状況:べと病、黒とう病、
クワコナカイガラムシ、アブラムシ類、
チャノキイロアザミウマ・フタテンヒメ
ヨコバイ発生期
①展着剤::サントクテン40
(キャップ一杯)
②殺菌剤:オーソサイド水和剤80
(800倍)
③殺虫剤:加用モスピラン顆粒水溶剤
(2,000倍)
④種無し化を促進:アグレプト液剤
(1,000倍)
⑤殺虫剤:アプロードエースフロアブル
(1,000倍)
※アグレプト液剤は無核果を生じるため
果菜類野菜は新聞紙等掛け飛散に注意
【5月23日散布】
散布時期:開花直前から2~3分咲き
病害虫の発生状況:べと病、黒とう病、
クワコナカイガラムシ、チャノキイロア
ザミウマ・ミカンキイロアザミウマ
発生期
灰色かび病、うどん粉病の発生期
①展着剤:サントクテン40
(キャップ一杯)
②殺菌剤:オーソサイド水和剤80
(800倍)
③殺菌剤:フルーツセイバー
(1,500倍)
④殺虫剤:アーデントフロアブル
(2,000倍)