goo blog サービス終了のお知らせ 

Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

オレンジカフェ カナール店

2007-06-10 00:01:09 | 食べある記

なんだかんだ言って、また今回も行ってしまった。

今日ビッグスワンに来たときは雨が降っていたので

「また今日も中止か・・・」と思っていましたが、

雨も晴れて、アルビも勝ったし、

カナール付近で足を止める人が多いようで。

エビスとハーブソーセージ。どちらも美味しかったです。

今日は早めに席に着いたのもあったので待たずに買うことができました。

 

同じテーブルになった神奈川から来た人と話をしたのですが、

その人は新潟の雰囲気が良いとうらやましがっていました。

もうちょっと話してみたかったけれど、ビンゴが始まりそちらに集中。

ビンゴ1位の商品は本日の入場に使用した「FAIR PLAY」のフラッグ。

うらやましい。当選した人は部屋の壁に飾らなきゃと困ったような顔でした。

私もしっかりORANGISTAのTシャツをゲット!!

 

今回も4~5人の人と話をすることができたけれど、

帰りの時間が気になるから、

なかなか回りのひとと打ち解けて話をするまでには至らず。

今度はビンゴ以外の企画もお願いします。

 

・・・何気に見かけた白鳥王子さん。

確か5/19もお見かけしました。

今回はビンゴの進行をお手伝いされていましたが・・・

 


vsヴィッセル神戸

2007-06-09 22:02:55 | アルビを応援するぞー!!

6月9日(土)のち

1ヶ月振りにホーム戦を見に行きました。

 

今回ははじめてビッグフラッグ掲揚に参加。

天気がイマイチで参加者も少なく、今日はビッグフラッグ1枚のみ。(残念)

やっぱりバックスタンド一層目はNスタンドの声援が大きくていいムード。

これは参加してみないとわからない楽しみかたですね。

Eスタンドには本日サンクスデーの「三宝亭」もあるんですね。

最近Eスタンドには来ていないので・・・

でもアウェー側(Sスタンド)とはいえゴール裏で

固唾を呑んでゴールシーンを見るのもたまらないので、

やっぱり当分Sスタンドになるでしょう。

 

さて試合のほうといえば・・・う~ん出だしが悪い。

中盤でパスが奪われる。

ゴール前に迫ってもシュートが打ち切れない。

神戸はゾーンデフェンス?攻める穴が見えない。

前半19分、近藤の絶妙なパス、隙を突いたレアンドロをDF陣が止められずに

シュートを決められる

その後も相手の方が緩急ある動きで攻めてくる。これはまずい

磐田戦に比べエジの動きが重そう

38分、ペナルティエリアすぐ外で矢野がファールをもらいFK。

それをマルシオがドライブのかかったボールで決めた!!

すごいすごい!リマみたい。

前回の磐田戦からマルシオのFKが変わったのか?!

とにかくこれで振り出しに戻った。

 

後半は立ち上がり早々松下のクロスに矢野のヘッド!

残念ながら外れたが、新潟のムードに変わってきた。

本間も積極的なシュートを打つ!

そして後半8分、坂本があげたクロスを矢野がヘッドで折り返し

マルシオがヘッドでゴール!!本日2発目!!

その後も守備に、攻めに大活躍のマルシオにサポーターからの応援歌が。

「マルシオ、リシャ~ルデ~ス、マルシオ、リシャ~ルデ~ス、」と。

おぉうわさには聞いていたが、直に聞いたのは初めてかも知れない。

22分にはまたまた坂本からのクロスをエジがヘッドでゴール!!

坂本のオーバーラップもいい、相手DFをひきつけた矢野もいい。

おい、すごいじゃないか。今日のアルビ。

 

 

結果は3-1の勝利。暫定4位?!

うはぁ~

 

 


味の民芸

2007-06-09 20:56:53 | 食べある記

ピリ辛肉野菜うどん800円

味の民芸 新潟店

新潟市紫竹山1-6-53

 

かなり辛いスープですが、この店独自の幅広でモチモチのうどんを食べるには

あまり辛くは感じません。

私の好みでは定番の「民芸ちゃんぽんうどん」の方がいいなぁ。

 

〔余談〕

これからビッグスワンにアルビを応援に行くところだったのですが、

レジの人の名札をふとみたら「そりまち」と・・・

おぉ、これは何かの縁か?!


vsヴィッセル神戸(予告編)

2007-06-09 00:55:56 | アルビを応援するぞー!!

今日はヴィッセル戦。

また雨予報だよ・・・。

今年ビッグスワンに観戦に行く日はまともな天気が無い。

今回は三宝サンクスデーでオレンジシートが配布されるが、

雨が降るとそれどころじゃなくなるよね・・・

だいたい入場者数も不安。ラーメン博の影響は?

また臨時出店するだろうオレンジカフェはどうなることか。

 

まあ・・・試合に関係ない話はそれくらいにして。

今日はここ5試合で4点決めている大久保を抑えることがポイントでしょうか。

今スカパー!で第13節の磐田戦を見ていいイメージ作り。

このときのエジや本間の切れがまた見たい。

さてとりあえず一眠りして備えましょうか。

ただいま0:55

 

 


U-22日本代表 vs U-22マレーシア代表

2007-06-06 21:14:08 | 日本代表

6月6日(水)

北京オリンピック2008 2次予選の最終戦。

千葉が出場しないかと期待していたが・・・残念

試合の方は、前半で2点リードしていい雰囲気

運動量ある選手がマレーシアを圧倒しているように見えたのだが、

なんだかミスが気になりだす

後半、マレーシアのプレスが厳しくなり

日本選手は運動量が落ち、ロングボールを放りこむスタイルに。

それが時々ゴール前まで行くのだが、決められない。

うーん、これじゃだめだ、やっぱり

3-1で勝ったけれど、スッキリせず

 

 


キリンカップサッカー2007

2007-06-05 20:26:06 | 日本代表

6月5日(火)

キリンカップサッカー2007 日本 vs コロンビア

TVをつけてみたら、

あ~矢野が控えにもいない!

稲本、中田は前半だけで下がった。

 

うう、何を期待すればいいんだ。

今朝はU-20の敗戦も聞いてがっかり。

 

***************************

 

前半は矢野がいれば・・・と思うシーンもあったが、

後半開始早々怒涛の攻めがはじまった。

羽生がはいったせい?

さらに巻が交替の準備にはいってからの高原がすごかった。

「代えられてたまるか!」というアピールもあったのでしょうか。

う~ん、代表FWを争うのは大変だ・・・

 

結局 0-0。

 

 

 

 

 


キリンカップサッカー2007

2007-06-02 06:38:23 | 日本代表

6月1日(金)

キリンカップサッカー2007 日本 2-0 モンテネグロ

 

前日の報道の通り矢野・高原コンビのFW。

うれしくて見入ってしまった。

(矢野が出ていなかったら?・・・ぼぉーっと見ていたかも)

特に前半は中村・遠藤・駒野の動きが良く期待して見ることができました。

矢野の出来は・・・う~んいつも通りかな。

やっぱり高原から見るとちょっとという感じ。

モンテネグロ守備陣に完全に押さえ込まれた姿しか見ることができず

シュートも1本だけ?

ちょっと寂しい気がします。

(悪くは無いのだけれど。やっぱりゴールを見たかった)

 

最近フル代表の試合は何が何でも見たいと思わなくなってきています。

U-22の方がいいかな・・・と。

前回ペルー戦でも高原が出ることと、矢野が選ばれたので見たけれど、

もし矢野が選ばれてなかったら・・・?

 

 

たぶん今の私は 日本代表戦 < アルビ戦 なのでしょう。

この週末はJリーグが開催されないので寂しいです。