6月16日(土)
大宮はリーグ通算の観客動員数が100万人とかで妙な盛り上がり。満員。
幸運な家族には永久ペアシーズンパスプレゼントとか・・・すごい。
アルビはアトムとエジのツートップ。いつもと違う期待度
えっ?これで勝つと暫定2位
?!
試合の方は早い動きで大宮を攻め立てる新潟。
特にアトムがボールをこまめに追うスタイル。
なんだか藤本がイライラしてる?内田とやりあっているよう。
36分、千代反田をかわした吉原にあやうく決められそうになって
北野ありがと~。
しかし相手選手と交錯した松下に今日2枚目のイエローで退場!!
そんな・・・
審判は松下が足を上げたことを指摘していた。
確かに私にも足を上げた姿が見えたが、イエローになるのかどうか
スロー再生がなかったのでよく確認できなかった。
松下も無念だよねぇ。今日はキッカーとしても活躍できるチャンスだったのに。
・・・前半はモンモンとした気持ちで終了。
後半スタート。
メンバー変わらず、松下のところにアトムが入りエジの1トップか。
今度は本間にイエロー。これで次節はお休み。
アルビの方はやはり前半に比べ動きが悪くなってきた。
今のところ大宮の流れ
。ガマンのしどころ。
今日は北野に活躍してもらおう
。そう思えばいいさ。
今度はさっきからやりあっている藤本が内田に肘を入れる形に。
あー吉原に決められた・・・
これに対し深井が準備。
その深井のアシストを千代反田ヘッド、
ゴールマウスにはじかれ、キーパーにぶつかりご~る!!
しかし大宮の攻めが続き苦しい時間。
鈴木監督はここで内田に代えて慎吾投入。
慎吾が上げたボールを隊長がヘッド!!う~残念。
でも後半初めていい形を見れた。
そして隊長に代えて今年お初の中野投入。鈴木監督今日はやるのぉ~
88分、あー代わって入ったばかりの若林にヘッドで決められた
ぐすん、負けちまった。
******************************************
矢野やマルシオが不在だったが、いい動きができていた。
まさか今日両チームを通じて1枚目、2枚目のイエローをもらったのが松下だなんて。

確かに今日の審判がカードを出しやすい人かどうか、
それぞれのケースでのファールの取り方を見て
各選手も気をつけたりするのだろうが、
最初の2枚をもらっては、どうしようもない。
野球のアンパイヤのストライクゾーンが
人によって、日によって違っている(そう見える?)のと似ています。
確かに我々は現場にいない。カメラを通して見ているだけでしかありません。
隊長が大宮側のファールに対し
(あれがイエローなら)「これもカード出すべきだろ!」と
詰め寄っていったように見えたシーンは
先週の試合(ジャッジが好評でした)ではなかったと思います。
******************************************
何はともあれ、今週は週の真ん中でショックを受け、
週末に癒しどころかモンモンとした気持ちを抱え込んでしまって
来週を戦い抜く元気が出ません。