goo blog サービス終了のお知らせ 

Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

孔明 味噌ラーメン。

2014-04-20 22:03:44 | 食べある記

味噌らーめん 780円+野菜増量100円

孔明 長潟店

新潟市中央区弁天橋通2-5-7

 

こってり濃くて熱々のスープに食べ応えのある太麺。

女池店で食べた野菜味噌と同じだと思います。

ピリ辛なはずですが、熱くて熱くて辛さ、塩っぱさはあまり感じず。

うれしいほど盛ってある野菜を片付けてから食べる麺の至福感。

そして野菜と麺を食べ終わる頃にようやく辛さを感じたほど。

で、この店はなんとアルビホーム戦があると餃子が100円に。

こんなことしていいの?大丈夫?・・・うれしいけど。


頭をかかえてしまったよ、の広島戦。

2014-04-20 20:41:34 | アルビを応援するぞー!!

目玉となるシーンがないので、やっとやり方を覚えたパノラマ画像でごまかしたりして・・・

いや心躍る場面はあったんですよ。特に後半。

ジンスがボールを奪って左サイドを駆け上がるようになったら、その勢いが他の選手にまでうつったかのように

もう一歩足を出してカットする、猛然と走りこんでボールを奪う、上位広島の選手を慌てさせる時間帯があったんですけどね。

・・・ミスが痛かった。

せめてシュートは枠に欲しいな。そりゃあ簡単に打たせてれくはしない。

でも枠に行けば鹿島戦のようなゴールも生まれるし。

 

ケンタロウやマイケルが持ち上がってチャンスを作っていたところもあった。

私にとって今日一番いいなと思った選手は松原かな。

うーん、でもこれぞ、というシーンが思い浮かばない。

・・・・・・・・・・・・・・・・

で、今日のスワン

寒かったね。家を出る時は上着を着ようかどうしようか悩んだけれど、上着無かったら待機列で辛い思いをしたと思います。

遠い広島からようこそ、の皆様。

今週頭に満開になったスワンの周りの桜もまだ残っているほど。ここんところ夜も冷えるしね。

さて今年のウェルカムボード。

 

達也。

今日も途中交代だったけど、やっぱりボールの扱いがうまいね。

スタメンで見たいよ。

「ごめん、遅れちゃって!!」と駆け寄ってきそうなレオ。

今日も守備に攻撃に活躍ありがとうございます。

ただラストパスをケンゴに回したところは、自分で行って欲しかった。あれだけは残念。

アトムとジンス。

今の新潟にはセットプレーで決める力が欲しいよね。

相手がセットプレーを警戒するようになれば、ペナルティエリア外でのファールも受けにくくなるだろうし。

ゲームの流れを変えることもできるしね。

ケンゴは何がナンデモ、ゴールを。

お願いします。