goo blog サービス終了のお知らせ 

Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

新潟-山形戦 (続)

2010-05-15 23:29:11 | アルビを応援するぞー!!

 

今日の選手入場の際のビッグジャージ、

いつもと違うことに気づかれたでしょうか。

入場前にそちらの方のお手伝いに参加しました。

表ジャージの「12」を「11」に変えて、周囲を青くして代表バージョン。

準備に時間が無い中、また想定外のトラブルがあったにもかかわらず完成。

それがこれだ。

角度がないのでいまひとつ見難いですが、

実際に広がったところはどうだったんでしょう?

ちなみに私はこれを広げる時に丁度「11」の上部を押さえていたのですが、

上からはこの部分が見えず、裏から見えるだけ。

こんな感じ。

いやぁとれないかと心配でしたよ。

 

ジャージの準備が終わった後、広場に行くと何やら怪しいモノ達が。

・レルヒさん(日本スキー発祥100周年メインキャラクター)

・ニック(新潟日報マスコット)

・マカプゥ(東北電力マスコット)

それとこんな奴まで。

えらいひょうきんな奴でした。

 

暑いのと、腹減ったのでまずは食事に。

まず食べたのがこれ。

JA全農にいがた「トマト・きゅうりブース」のもろきゅう。

氷水に冷やしてあるきゅうりに味噌をつけて100円!

うまかったー!!

 

クローバー企画の牛丼(500円)とビール(700円)

この牛丼はご飯が凄い弾力ありました。

良いおコメ使っているんじゃないですか?うまかったです。

 

今日のバックスタンド側の選手写真は矢野。

たまたまなんでしょうが、全てが矢野一色になっているように思えましたよ。

それにひきかえ、暢気なショー(?)も。

アルビ君とディーオのPK対決。

アルビ君はお腹が邪魔で不利だよなぁ~向こうは殆ど普通の体型だし。

なんだか良くわからないうちにカードもでて・・・

ってそのカードの色何?

結局引き分け。

でも試合の方は勝たせていただきます。(いただきました)

キャラも新潟の方がかわいいもの。

試合後の選手挨拶の際にSの下を移動する3兄弟。

こんな姿みているだけでも微笑ましくなるもん。

 

さて、試合の方は本間選手のインタビューの後、選手挨拶があって

その後に矢野の挨拶がありました。

報道陣が凄いことに。

そういえば先ほどの挨拶の際もカメラがずっと離れず。

色々な意味で注目が集まっているようですが、

矢野!周囲のことは気にせず頑張ってきてくれ!!

楽しみにしてるよ。


新潟○ 3-1 山形 マルシオ、勲、ヨンチョル!

2010-05-15 23:00:30 | アルビを応援するぞー!!

ついに炸裂しました、勲のゴール!もちろんヒーローインタビュー!!

良かったね、キャプテン。

 

 

さて、本日は思った以上に天気が良くなりました。

朝は陽がかげると寒かったので上着を着ていたのですが、

家に帰って家族に鼻が真っ赤になっているのを指摘されてしまいました。

季節はずれのトナカイ状態・・・

 

今日は日報サンクスデー。でもそれだけじゃなく、

矢野をW杯に送り出す大事な試合になりました。

ついにこのダンマクも南アフリカへ行くのか・・・

キショウと、キショウを応援する人の心と共に。

勝ちたいね、是非勝って気持ちよく矢野を送り出したいね。

そう思って試合に臨みました。

マリノス戦ほどじゃないものの、Eスタンドはほぼ満杯。

 

Sの一層目もかなりの山形サポが入っていました。

前半、新潟が優勢に試合を進めるも、

クリアのボールを直接決められ山形に先制され嫌なムードに。

いいところまでいくんだけれど、点が取れない。

パスと、トラップも何か正確性が足りない。

ボールひとつ分ずれているというか・・・

でもその嫌なムードを断ち切ったのがこれ。

マルシオのFKがゴールに突き刺さる!!

追いついた、追いついた、すごい!

さらに本間のシュートが決まり前半のうちに逆転!!

私も前半のうちに声が嗄れだす始末。

なのでビールで喉を冷やして・・・と。(今日は車じゃないので)

勝っていると、チアの踊りも楽しそうに見える。

いつもと同じ振り付けなのかもしれませんが、あ~いいなぁと思っちゃう。

こんな異様な団体の行進も微笑ましく見えてしまいます。

そして後半。

山形が攻め込む時間が多くなり、ちょっと焦る。

時間はまだかと時計を見るとまだ30分もあったりして。

アルビの方は時々ポカッとしたような守備のミスが出て

度々肝を冷やされる。これでは落ち着いてビールを飲むどころではない。

ただ只管「早く終わってくれ・・・このまま勝ってくれ」と願うばかりでした。

耐えに耐えて後半終了間際、ヨンチョルがゴール!

これで楽になった!!皆さんこれで勝ちを確信したよね。

結果は3-1の勝利。

残念ながら矢野のゴールは見られなかったけれど、

アルビファンにはたまらない試合だったと思います。

 

いやぁ勝つって、本当にうれしい。

本当に実感しました。