たこぶつ揚げ 830円
ごん蔵 県央店
燕市井土巻3丁目188番地
これ、プリプリで美味しい。
お通し 450円
溜息出るほど柔らかくて濃厚。
モッツァラチーズ天 740円
もっちもち、ムニューって良く伸びます。
いか肝醤油漬け 790円
塩辛みたい・・・あぁ、お酒に合います。
たこぶつ揚げ 830円
ごん蔵 県央店
燕市井土巻3丁目188番地
これ、プリプリで美味しい。
お通し 450円
溜息出るほど柔らかくて濃厚。
モッツァラチーズ天 740円
もっちもち、ムニューって良く伸びます。
いか肝醤油漬け 790円
塩辛みたい・・・あぁ、お酒に合います。
燕三条背脂カツカレー 780円
よね蔵 吉田店
燕市吉田下中野247-28
(そんな、カレーに背脂だなんて)と否定しつつも
またそういうメニューを試してみたくなるわけで。
結局脂っこさはなくてだしの効いた和風カレーでした。
そこに揚げたてのカツがサクサクで美味しかったです。
実際はとん汁ついてて、そこにミニサラダ(+100円)つけていただきました。
なかなかボリュームもあります。
スパイスおでん 1,300円
Side by Side Spice Stand
新潟市中央区古町通5番町591
確かに具材はおでん。
それはそれで美味しそうだけれど、見た目は違うし、ライスもはいっている。
取り敢えず大根から行くと、いい感じのホクホク感。
そして後味がピリっ。おっ、これもありかも。
でもまだ日本の雰囲気が感じられます。
ライスにスープを掛けて食べると(これはどこの料理だ!?)と思うほど
異国の雰囲気・・・最近出てないし、ちょっと嬉しかったりする。
水が無いと駄目とか、そこまで辛くはありませんが、
気づくと食べてしまっている、そんな辛さかな。
ちなみに連れのカレーもちょっと味見させてもらいましたら
旨い辛さですね。これはもうちょっと深堀したい。
何度助けられたことか。
何度唸らせられたことか。
何度(今ここにいて欲しいのに)と思ったことか。
引退はとても残念ですが、新潟に居てくれて本当にありがとうございました。
今度はミゲル シルヴェイラ ドス サントスが内定。
凄い選手らしいのですが、私はまだ確認できていません。でも嬉しい。
そしてドス サントスと言えばマウロやエジミウソンを思い出します。
期待しちゃいます。
野菜たっぷり担々麺 825円
餃子の王将 新潟近江店
新潟市中央区近江2丁目20−35
野菜たっぷりの担々麺に惹かれて選びました。
細麺です。
麺を引っ張りだそうとすると、結構大変。
ごまの重い濃厚なスープ。
ちょっと角度が違うだけで印象が異なります。
濃厚なスープなので麺だけでなく、野菜が美味しいです。
麺を食べ終わってからも楽しめます。
担々麺とはいいますが、辛味はあまり感じなかったのです。
でも気づいたら結構汗かいてました。
ちょっと残念だったのは一緒に頼んだ餃子。
にんにくゼロ生姜餃子だったのですが、まだ冷たいところがあったり、
生姜も感じず。
たまたまなのかもしれませんが、ちょっと残念。
えっ?えっ?デンに続いてまたオーストラリアの代表!?
そして「カトー」だなんて、なんて覚えやすい名前。でもゲリアと呼ばれるのかな。
私には「ミスターカトー」の方が馴染みが出るな。とにかく宜しく。
おーっ、ダニーロありがとう。何!?11番だって。これはチームの期待も大きいね。
そして藤原。今回は本当に心配だった。更新ありがとう。
ま、こうしてみると今年も因縁とか色々ありそうだけれど
うちはうちであちこちの大事な選手をいただいているわけで
そんなことに気を回すよりも
今年マイチームで闘ってくれる選手を精一杯応援することが大事だよね。
みんなありがとう。