のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

大雪

2018年01月23日 | 日記


予報の通りの大雪が降りました。
上の写真は降り始めて2時間後くらい。

夕方にはこんなに積もった(^_^;



車は、教室用に借りている駐車場の方に早々と移動しておいたので、車を出すために急いで雪かきする必要はなく、今日は外出せずに1日家にこもって作品を書きました。


それにしても、よく降ったもんだ(^_^;
玄関前で定規を差したら、23cm!
4年前の大雪を引き合いに出されていましたが、それより多い感じです。

4年前は子供たちが喜んで雪だるまにかまくら、滑り台まで作ってたのに、今や誰も手も付けず喜ばす。
愛犬さえ、嫌がって外へ出ず。

玄関前だけ除雪したけど、自然に解けるにはまだまだ時間がかかりそうです。しかも、週末にかけてさらなる最強寒波がやってくるとか。

温暖化より氷河期を心配する専門家もいるとか・・・。この雪で首都圏の乱れようをみると、氷河期の方が怖い気もする。
夕方のニュースでは、草津の噴火、アメリカ沖?の大地震と不安要素が満載です。


娘が大学近くのコンビニ行ったら、棚にほとんど商品がなかったそうです。
停電しなくて良かったのと、食料を少しだけ買いだめしておいて正解でした。備えは大事です!

皆様もどうぞ気をつけてお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする