goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★下水道カード。

2024-02-19 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

姫路市の下水道カードです(^^)
先日TVを見ていていると、下水道カードのことを言っている番組がありました。
へえ…。
下水道カードがあることは知っていましたが、その市町村が独自で作っている規格バラバラの大きさのカードかと思っていました(^_^;)

調べると、姫路市の下水道カードもあることがわかったので頂いてきました(*^^*)



これは嬉しいな♪(^^)
姫路市の誇り、姫路城がデザインです!!

実物はこんな…。


お城デザインのものは、姫路駅〜お城迄のメインストリート・大手前通りにあるようです(^^)

大手前通りの一本東の筋、みゆき通り商店街にはサギソウの絵のものがありました。





消火栓はシラサギとサギソウ。
普段じっくりと見ていないものでしたが、カラーでとてもお洒落でした(^^)

姫路市の下水道カードは、JR姫路駅中央改札のコンコース内にある姫路市観光案内所で頂けます(^^)


★ショコラ シュトーレン

2024-02-18 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

先日の、旧網干銀行湊倶楽部さんで買って来ていたシュトーレンです。
"味が馴染んでバレンタイン頃が美味しい"とのことだったので、お洒落な箱を毎日眺めていました(*^^*)



お店で頂いた時のように、紙のように薄く切ることは出来ませんでした。ボロボロ…(^_^;)

シュトーレンはあまり好きな食物ではありませんでしたが、シナモンの入っていないこのシュトーレンを食べて初めて美味しいと思いました(^_^;)
この材料ですものね…(´∀`*)ウフフ
そりゃあ美味しいはずですよね♪(^^)
食べる場所によって、いろんな味がします(*^^*)





★ぬって焼…

2024-02-17 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

生協の注文品のカタログに載っていた商品なんですが、"ぬって焼くだけ 絶品フレンチトースト"…。

これって…。
カルディの人気商品、"ぬって焼いたら"シリーズの入れ物と姿形がそっくりなのだけど…。



なーんだ(笑)
同じ会社が作っていましたね!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(笑)

他にもコラボしているのがあるのかなぁ…。



★九十九堂本舗。

2024-02-16 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

すっかりと忘れていましたが、企業応援プロジェクト企画で注文をしていたパンが届きました(^^)
大阪府枚方(ひらかた)の、九十九堂本舗さんのパンです。

開くと、クリームパンとあんぱんが可愛く並んでいました(*^^*)
(予想外に、白の包み紙があんぱんで、茶色がクリームパンでした笑)



これは可愛いいですね〜。
差し入れで持って行くと喜ばれそうな…(*^^*)


★水道の蛇口交換。

2024-02-15 08:03:00 | ●調子悪い…
福田恵利子です。

実家の台所の蛇口なんですけどね。
私が気づいたのはもう1年以上も前のことなんですが、手元レバーの水栓の所に母はずっとキッチンペーパーを置いていました。



水たまりが出来るらしくって…。
シンク下を見ても漏水はしていないのでそのままにしていたんですが、やっぱりずっとキッチンペーパーを置いているのも気になるので。
先月兄に、"シンク下に漏水はしてないけど、テープかなんか貼っといてー"とラインで写真↑を送りつけて丸投げしました。

簡易的に直してくれるものと思っていましたが、暇をみて再々見に来てくれたようで…。
蛇口を引っこ抜いて中を見ていろいろしてくれたようですが古いものなので部品も売っていないらしく(え?そんな大掛かり??。そしてキミ、そんなことも出来たのね。笑)…。
ネットで取り寄せて新品に取替えてくれたようです…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)笑
(古い規格なのでホムセンにはなかったらしい)
大掛かりなことになってたね(^_^;)


(施工済みの画像が届きました 笑)

すごいな。こんなこともやるんだな。
私の家の蛇口交換の時も来てもらったらよかったな…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(笑)
何か困ったことがあれば、これからはとりあえず無茶振りしてみよ…笑






★2023・ふるさと納税返戻品

2024-02-14 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

2023年度のふるさと納税返戻品の文旦が届きました(^^)
真っ黄色の、綺麗な皮の大きな文旦が入っていました。
皮も楽しみです♪



たまたまこちらは頂きものですが…。
高知県馬路村のレアなポン酢(県外の人間には手に入りにくい種類)を頂きました♪(*^_^*)
これは嬉しいな…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)



★C5866

2024-02-13 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

先日の大阪城ホールでのライブの時、近くのローソンの中にSLがありました。
大阪城ホール〜JR大阪城公園駅の間にあるローソンです。
昔からSLなんてあったのかなぁ(勿論昔はこの辺りにコンビニなどなく、小さなお店が数軒ありました)…。

でもこれ、コンビニの店内ですよ…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(笑)



入口には車輪もありました。

店内はレジを待つ長蛇の列で…。陳列棚の通路がとぐろを巻く蛇のように全てがスタンバイの行列になっていたので機関車は良くわかりませんでした(^_^;)



★車の鍵の電池交換(2回目)

2024-02-12 08:03:00 | ●その他
福田恵利子です。

最近、車のキーの反応が鈍いと思っていたら、パネルに電池マークが出てきました。
電池が無くなってきたようなので、家に帰る前にダイソーに寄ってCR2032の電池を買って帰りました。
CR2032の電池は一種のみで、選択の余地無しでした。
(2個入りでした。2個欲しかったので110円ですみました)



★車の鍵の電池交換。 - とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

福田恵利子です。車のスタートボタンを押すと、メーターパネルに電池マーク?が出ました。普段あまりここは見ないのでよく気がついたもんです。すぐに消えていたので...

goo blog


前回交換したのは2021/7/12頃のようなので、2年半ですか…。
100円ショップの電池でしたが、電池の持ちは取説通りのようです(^^)
これでまた数年間が安心安心。。







★SUPER BEAVER「都会のラクダ TOUR 2023-2024〜駱駝革命21〜」

2024-02-11 08:03:00 | ●音楽♪
福田恵利子です。

SUPER BEAVERのライブでした。久方ぶりに大阪城ホールに行ってきました(^^)
昔は良く行っていましたが、何年ぶりだったのだろう…。周辺がお洒落になっていました。



もう40年も経ったのかぁ…。
40年前の今頃に学校休んでデュラン デュランのライブに行きました(^_^;)
環状線の中に、「大阪城公園駅」という駅が突然出来ていてびっくりした思い出が…(笑)




ビーバーファンが集結していました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)笑
嬉しいね嬉しいね。
普段私の周りにはスーパービーバーを知ってくれている人が少ないので(笑)、”ビーバーが好き”というだけの塊集団(Tシャツやらタオルやらグッズ等、一目でわかる出で立ち)と思うだけでも心が嬉しい。

ほんとビーバーのライブは心が暖かくなるライブで、メンバーの人間性や音楽性が大好きです。
いやぁ、ほんと凄い。

「今まで一度も”ファン“とか“お客さん”とは呼んだことがない」んだってさ(ビーバーは、”あなた“と言う。どんな場面でも必ず)…。
いつも言葉選びが嬉しくて、何度も心を鷲掴みにしてきます。








次から次へと先々のライブの発表があるんだけど、ますますチケットが取りにくくなりそ…。
この子たち、ずっとライブをしてるんだけど、身体は大丈夫なのかなぁ(^_^;)

下積み期間が長かったので(私には不思議ですが。昔に小さなライブハウスでたまたま見たとしても絶対好きになって応援していたはず)、サービス精神多すぎ…(^_^;)
それがたまらなく嬉しいのだけど。。






★連続。

2024-02-10 08:03:00 | ●その他
福田恵利子です。

3日連続で病院(付き添い)でした(^_^;)
昨日の通院は実家の母で、実家に着くとケアマネさんが来られていました(急遽月1の面談になったそう)。
お伝えしたいこともあったので、お話しが出来て良かった(^_^)

歯医者迄に時間があったので(それを見越して私は早く行っていますが)、母を連れて金融機関の用事も片付けてきました。今年の用事が1つ片付いて良かったね(^^)



前々回に実家に来た時に、スーパーの本コーナーにこのようなドリルが数種類並んでいたのを見つけ、母は買っていました(母は昔からクイズ好き)。
脳トレに良さそうですが、認知症の人でも出来るのかな…(^_^;)
ウソクソの答えを書いているのかと思ったら…結構ちゃんと解いていました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(笑)