goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★アフタヌーンティー。

2022-02-18 08:03:00 | ●食べ物

福田恵利子です。

ホテルモントレのアフタヌーンティーを頂いて来ました。
四年前に出来たホテルですが、ホテル部分に入るのは初めてでした。
クチコミ通り入口が謎で、わかり辛いホテルでした(駐車場もフロントまでのアクセスも…)…。

ホテル部分は、とても素敵な内装の建物でした。
苺のアフタヌーンティーセットも目を楽しませてくれました(o^-^o)



イチゴづくしの幸せなメニューです(^^)
近くですが、久しぶりの外出でとても新鮮でした。

※地元民なのでホテル周辺は熟知していますが、横目にいつも“何処から入る建物?”と思っていました。
わかり辛いです。

車は、JRの高架の南側からホテルを目指してアプローチをしないと入れません。
(JRの高架北側からは行きにくいホテルです。迂回しないと入れません)

駐車場入口には入れたものの、結婚式が入っていたようで満車。
提携先の駐車場を書いた地図を渡されました(土地勘の無い人には難しい地図に思います。私でもすぐには理解出来ない地図でした。行けない道が多い)。


(マルイト姫路ビルというのがモントレだそう。モントレと書いて欲しい)

ピンク色の矢印(モントレの駐車場へのアプローチ)と、紫色の“モントレ”の文字と緑色の“P”を私が追加しておきます苦笑。

ホテルへの入口は、
1階は、ローソンの西・戸建てのポーチのような小さな入口(入ってエレベーターで3階のフロントへ)。
2階は、エディオンの東。“え?ここ??”と思うような場所がホテルへの入口です(^_^;)

★【コストコ】リステリン

2022-02-17 08:03:00 | ●コストコ


福田恵利子です。

コストコに行く際は、“何かいるもんある??”と毎回息子に声かけをしますが、“あればリステリン”と返って来たので見てきました。
母的にはこのようなもの(成分悪い。シャンプーの成分)は使って欲しくないが、私が買わなくても勝手に買って(しかも高く)使っているので…。 



1L×3本パック2378円でした。三種類ありました(値段どれも同じ)。
普段@1000円程するらしく、激安だそうです…(^_^;)

★分波器に交換。

2022-02-16 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

ケーブルTVの解約をしてからBSの録画が出来なくなっていたので分波器と同軸ケーブルをネットで注文していました。
以前に息子の部屋のTVを増やした時に家電量販店で買った分波器は、結構な値段でした(種類も少なかった)。

ネットだと家で測りながら長さもいろいろ選べるので便利ですね~♪
値段も安く送料込み(違うお店で購入しましたが分波器1215円、同軸ケーブル440円でした)



年季の入ったTVボードです…。
液晶テレビになるまではTVはここには乗せていなかったので問題は無かったんですが(ブラウン管TVは乗らなかった)、液晶テレビになってからはビデオデッキ類もこのボードに収納しようとして問題が…。
配線コードを通す穴が小さ過ぎました(数本しか通らない)。時代に対応できていませんでした。
当時はビデオデッキ、ケーブルTV、有線のターミナルと3つあったので配線ぐじゃぐじゃでした。
薄いベニヤ板だったので、こっそりと裏をノコギリで切ってやりました(≧∇≦)(笑)



分配器から分波器に交換できました♪
ビデオのリモコンからBSの番組表が出ました(^^)
ほっ(笑)

TV裏を掃除するの、今月3度目でした(^_^;)。
TVの外してはいけないところも外して掃除したい気分でした(“外してはダメ”と書いていました。外してません笑)

★【コストコ】トブラローネバラエティパック500g

2022-02-15 08:03:00 | ●コストコ


福田恵利子です。

美味しいトブラローネのチョコのパックがコストコにありました。1500円ほどでした。こんなの今までにもあったのかな?(数年前までは巨大な金の延べ棒のような約1万円のがありましたが)



バレンタインなのでこれを実家の父に(笑)
こんなに沢山いらないだろうと思ったので1本貰おうと思っていましたが…。
外国のカッコいいパッケージが嬉しかったのか、ニコニコと小脇に大事そうにキープしていたので諦めました(父はチョコ好き。笑)

次回コストコで売っていれば、自分用に買って来ようと思います♪


★川飛のお弁当。

2022-02-14 08:03:00 | ●食べ物

福田恵利子です。

姫路の料亭・川飛(かわとび)さんの週替わりお弁当です。
流石姫路の人気店です。おかず1つ1つのしっかりと美味しいこと。
口に入れるたびにメリハリのある味にびっくりしました。冷めているのに計算された美味しさになっていました。



本来ならばリーズナブルなお値段で食べられるお店ではありません。
Go To Eatにも感謝です。



★桜餅(冷凍)。

2022-02-13 08:03:00 |  ┗小麦&乳なし


福田恵利子です。

桜餅です。串に刺さった可愛らしい桜餅です。
冷凍の桜餅でしたが、冷凍だったとは言われないとわからない美味しい桜餅でした。


でもこちら。桜の葉っぱを剥がして食べたい方にはムリかも。うまく剥がれないようです(諦めて食べる笑)。

”冷凍の和菓子なんて…”と思っていましたが、食べたい分だけ解凍(自然解凍)出来るのは便利。
私はアイスは食べないので(好きではない)、私用にはこの冷凍桜餅はアリかも♪

★あずさ珈琲。

2022-02-12 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

Go To Eatの食事券を使うべく、あずさ珈琲に行ってみました。
数年前にオープンしたお店ですが、いつもお客さんでいっぱいだったので行きそびれていました(いつの間にかコロナ禍に)。

コロナ禍の影響でしょうか…駐車場も中もがら空きでした。大きな空間のお店なのにお客さんは3組ほど。お気の毒に思うものの、利用する側にはとても安心に思ってしまいました(スタッフさん達の動きにも余裕を感じます)。

あずさ珈琲(かごの屋グループ)も、コメダ珈琲店や星乃珈琲店のような全国展開のコーヒー店と思っていましたが、違いましたね…(関西だけのお店のようです)。
定食のような食事メニューが充実しているお店でした(すぐにお腹を壊す私には和食メニューがまだ安心メニュー…苦笑)。


・鶏の塩麹焼きと、選べるおかずは鶏の山賊焼き(欠品していたのでやむを得ず…)
鶏&鶏ですが、山賊焼きが美味でした。
人参ドレッシングが美味しかったので、家でこの味を自作してみようと思います♪
豚汁には小さく切ったシャキシャキの白菜が入っていていい感じ。
豚汁に白菜を入れる発想は無かったので、家でも入れてみようと思います♪

コーヒーは、大きなカップのコーヒーで(カップもお洒落♪)かなり満腹に…。

アップルパイをお持ち帰りしました♪(o^-^o)
素敵な入れ物に入っていました( *´艸`)
開けるとリンゴジャムとホイップクリームが入っていました(素晴らしい)。



生地はサクサク。半生?のようなシャキシャキ感の残った酸味の強いリンゴが乗っています。
下にはカスタードクリーム。
甘さ控えめのアップルパイですが、甘味が欲しければ、その為の別添えのリンゴジャムのようです。
このアップルパイ、シナモン入ってない~(やったー!!)。
これは美味しいアップルパイでした♪


※姫路市のコロナ感染者も毎日500~600人となっています(*_*)
(兵庫県民約541万人。姫路市民数はその1/10なので毎日の感染者数もいつも1/10くらい)

過ぎ去った日の為に少し書き置いておきます(2/10現在)。
姫路市民…約527,000人
感染者…17,330人(市民の約3.3%)
死亡者…114人(市民の0.02%)

毎日500人=0.1%の感染者=1000人いれば1人?




★【コストコ】ポータブルトイレバッグToi Poly・40回分

2022-02-11 08:03:00 | ●コストコ


福田恵利子です。

コストコで見つけました。
ポータブルトイレ??
今までにもあったんでしょうか…。
ポータブルトイレバッグToi Poly、40回分1498円でした。


袋付きでこの値段は安いですね。
もう少し買い足しておきたかったので安心です。
高知の息子の家にも少し分けてあげよう♪



★サンスベリアミカド。

2022-02-10 08:03:00 | ●その他

福田恵利子です。

数年前に頂いたミニサイズのサンスベリアミカドです。
同じ容器の幸福の木と共に頂いたのですが、幸福の木の方は2年ほどで枯らしてしまいました苦笑。
水やりの仕方を書いた紙がついていましたが、ハイドロで育てるのは難しいですね…。
嘘ばかり書いていました(^_^;)苦笑
(ですよねぇ…私は25年以上育てている幸福の木が家の中にある。今回水位計が着いていたのも良し悪し)

幸福の木が枯れてしまった時にサンスベリアの育て方を調べて愕然。。
サボテンのような植物なのにずっとお水をあげていました(紙に書いていたので)。

それからはあまりお水をあげないようにして2年ほど経ちましたが、殆んど大きくなっていないような…。
“竜のひげのような形に広がって可愛いな~”と思いつつ育て方を再度検索してみると…。
横に広がるのは、日照不足!ですって。Σ(゚∀゚ノ)ノ
サンスベリアは上に上にと伸びる姿が美しい植物らしい…( ̄▽ ̄;)

一日中明るいリビングでも足らないのかぁ。。
西の壁際では確かにお日さまの直射は遠いね…。
可哀想なことをしていました。
日の当たる場所に置いてあげよう。
さてさて、これから大きくなってくれるのかな…(^_^;)
見張ります(笑)



★スモッち(くんせい卵)。

2022-02-09 08:03:00 |  ┗小麦&乳なし


福田恵利子です。 

生協の共同購入に載っていた製品・“スモッち”です(くんせい卵だそうです)。
箱越しに燻したベーコンのような香りがします(^_^;)(笑)



個包装を開けると、殻つきの玉子が出てきました。
殻付きでスモークをして中まで香りが付くんですね…なんだか意外。
コンビニの味付き茹で卵のように塩味もついています。
不思議な茹で?卵です(笑)

これは“一口でパク!”という卵ではなく、少しずつお酒のおつまみにいい感じ♪
サラダのトッピングやサンドイッチにしても美味しそうな卵に思います♪(o^-^o)