goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★2022/2月・高知③

2022-02-22 08:03:00 | ●高知


福田恵利子です。

昨日高知から姫路に戻ってきました。
高速道路に乗って暫くすると、ナビが“トンネル出口付近、雪のため速度規制”と言ったのでびっくり。
一昨日に、雪で高速道路が通行止めだった付近かとは思いますが、小雪がちらついていました。気温は2度。
通行止めのハザマに、よく高知を往復できました(^_^;)。
1日ずれていたら行けなかったかも(帰れなかったかも)苦笑。

高速道路に乗る前に食べたお昼ご飯です(笑)


最初に覗いた時はお昼時で満席だったので一度は諦めましたが、買い物をしている間に運良く席が空いていたので食べてきました。
“日替わり定食・じゃこ飯”税込900円(白米は800円)。
大量のシラスが乗ってます。激安。
このお店、わたし大好きなんですよ(≧∇≦)
このお店もテレビや雑誌でよく紹介されていますね。

高知のスゴイところは、付け合わせの何でもないような野菜が、何処のお店もしっかりと美味しい。
一切れのトマトですらもしっかりと甘い(美味しそうに見えない色なのに)。
 
我々のような他府県の人間は、美味しいものをずっと食べて来ていない証拠ですよね…(*_*)
悔しっ(笑)

今回、苺もミカンも買って来ました(ブンタンも)。
高知で買って食べた苺もミカンも凄く甘かったので(でも値段は普段私達が買っている半額に近い)。



息子から貰った頂き物の香米とトマト(食べたので残り1つですが)。
フルーツトマトだろうなとは思いましたが、優秀な甘さのびっくりトマトでした。
そこら辺の苺より甘かった(笑)


(あるもの、残りもので帰り間際に作り置いてきました。日曜市で買ったブロッコリーとほうれん草で)

豚肉とブロッコリーのカレー炒め・ブロッコリーと茹で卵のオイマヨ・じゃこ天とほうれん草の煮物・ほうれん草のごま和え。

材料費250円弱くらいでしょうか。
こっちの今の野菜に換算すると400円くらいはかかるでしょうね…。