goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★市県民税(息子

2020-07-17 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

高知に住んでいる息子の市県民税の納付書が届きました(*_*)
(昨年のアルバイトの所得より)

見てもわからない…(^_^;)
今まで来たことがなかったので、何故今年?
写真を撮って息子に送ってみたが、息子も同様わかってない。(もっとわかってないような…苦笑)


ググりました。(姫路市のHPより)
100万を超えたからですね(^_^;)
下の27000円てなに?

100万を越さなければ住民税は要らない。
103万を越さなければ所得税は要らない。

だけど100万を越した場合の住民税は、
給与所得控除65万円+基礎控除33万円=98万円からの計算。
=27000円ということかな?

そこから計算をして7100円の市県民税が届いたみたい。
もしかしたら、毎年こんなことになって給与引きになっていたのかも…(^_^;)

給与明細見てあげてたら良かったね(*_*)。


源泉徴収はされていました。ほんとは申告すれば戻って来ますが、本人納得の上で放棄(他の誰もしないので)。

でもバイトでしたが、有給がありました。最後数カ月で使って有給処理の温かいバイトだったのでいいかな。

学生さんは、100万までがいいね。
いまさら…ですけど。
卒業してからわかっても、次に活かせないね…(笑)







https://sevenrich-ac.com/navi/contents/jyuminzei01.php