とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★オーブンレンジ ①。

2019-10-28 08:03:00 | ●その他



福田恵利子です。

先週金曜の夕方オーブンレンジが壊れました。こんなことに…。
左側のジョイント部分が外れたように見えるけれど折れたのかも…。
ネットで検索してみると結構ヒットするのでよくあることなのかもしれません…(扉の交換になり、修理費は2万以上のような‥)。

このオーブンレンジはちょうど6年前に買ったもので、私の体調が絶不調の時に息子について行って貰って購入した(身体中が痛く急須すら持てない状態の時で20キロものオーブンなど持てなかった)。
我家はキッチンが狭いので、3万円程のコンパクトなオーブンレンジを買うつもりでした。
以前は横開きだったので、上下に開く物が絶対に欲しかった。
それと、ターンテーブル無しと、天井部分がフラットなもの(←この2つ大事)

のつもりで家電屋さんに行っているのに、息子がこのオーブンを見つけ、高機能なのに破格だと。絶対にこれだと言った。苦笑

私の希望は全部満たしている。ただ寸法が大きいだけ。デザインもかなりカッコがいい(ホントは白が欲しかった。でもこの機種はこの色のみ)。
税込45500円という破格。予算が少々オーバーするものの、ビストロでこの値段は有り得ない。スペース的には置けない訳ではないので、息子に負けました(笑)。

結果的にこのオーブンは申し分の無い良いオーブンでした。レンジ機能よりもオーブン機能の調理に発揮。
収納のことを考え、オーブン皿も1枚で充分と思っていたけれど(2枚のオーブン皿も実家では使っていたので便利なことは分かっていました。ええ、母はオーブン機能など一度も使いませんが)、フルに使えて嬉しいオーブンレンジでした。

なのに突然壊れてしまって悲しい限り。突然オーブンレンジ探しが始まりました。(面倒くさい…。)

以前、コンベクションオーブンが欲しかった時期もあり(レンジ機能が無い)、コンベクションオーブン&安い電子レンジの選択も有りな訳で…。
高機種のオーブンレンジよりもその2つを買う方が断然安い。置く場所だけの問題…。

そんなことを考えていたら、また息子が…(笑)
「俺は来年から居なくなるんだぞ。そのことをよく考えて買え」とのこと。なるほど(笑)

そんなこんなで、オーブンレンジを深夜にポチりました(笑)

次回。届きましたら…。続きます(笑)



(古い冷蔵庫の時の画像ですが。壊れたオーブンレンジ。6年間有難う。)