goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

インフレは株高になるから今は耐えよう!😊

2025年04月09日 10時24分00秒 | 株式投資
株の暴落が続いています。

この暴落が収まるのは
いつか?
それは誰もわかりません。


ですが推察はしていかないと。
トランプ関税が原因で暴落しているので
関税問題が解決したら一旦、暴落は落ち着くわけです。

関税は諸刃の剣ですからアメリカ経済にも負の影響となります。
アメリカ株価も大暴落。

次になせ?トランプが関税発令したか?
🌟貿易赤字解消
🌟内需拡大
🌟米国への投資促進
これを声高に言ってますが。
もう一つの大きな問題は
来月の国債償還金額が膨大で
少しでも低い金利で借り換えすること。

国債金利は先週まで思惑通り下がりましたが
中国が関税報復と米国国債売却によって
また米国国債金利は上がり始めました。

世界経済のツートップが経済戦争を勃発。




これにより
株価は暫くは下落すると考えます。


下がった株は必ず上がる⤴️

なので
米国国債償還の見通しが立てば
トランプは関税を緩和してくると思います。
また内需拡大と貿易問題も同様。

本日、トランプは台湾のTSMcの工場をアメリカに作らならければ関税100%と発言しました。

前述した通り関税は諸刃の剣。
アメリカも血を流すわけです。
国債償還が無事通過しないと?
アメリカは国家破綻も危惧されています。

なので
なりふり構わないトランプ関税。

無事通過する頃は
日本は更なる物価高の真っ最中でしょう。

日銀は物価上昇を抑えるために
金利を上げたいが。
上げられない。
上げてもおそらく1%か1.5%

それでは物価上昇を根底から抑えられません。

大暴落した超絶割安になった日本株を
海外機関が見逃すわけなく。
買いに進むでしょう。

インフレと海外機関の買いで

おそらく
大相場がやってくる可能性はあります。

ただし
震災、台湾有事が起きれば
その可能性は低くなる。
では🖐️








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。