goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

ちょこっと株の話🤗『5%ルール』

2020年07月22日 21時00分00秒 | ちょこっと株のお話
ちょこっと株のお話🤗

株式投資で時々、耳にするのが
『5%ルール』
大量保有報告です。

とある銘柄を発行株数の5%以上保有すると
財務局へ大量保有報告することを義務付けされています。

一般投資家は大量に買付した投資家や機関を知る事が出来る仕組み。

これは株価上昇の追い風🤗となります。

また反対に大量保有報告で変更した場合も報告する義務があります。

例えば保有割合を6.5%持っている機関が1%ほど保有割合を減らした場合も報告が必要なのです。

さて🤗

その大量保有報告が本日
オルトプラスを対象に保有したと報告がありました。
保有した機関は?
これまで散々と空売りを仕掛けてきた
クレディスイス🇨🇭

今月17日現在にて88万株もの空売り残。

ん??
そして本日。5%以上の大量保有報告

オルトプラスの発行済株数は1700万株
え?丁度?5%?

現引きしたの?🤗

もし?そうなら
おそらく四半期決算は相当、良い決算ではないか?

クレディスイスは単なる買い戻しでなく 現引きしたと言うことは?
株価上昇を期待してのこと。
というか
クレディスイスが本尊となって仕手化する予兆なのかも?

そうなれば
かなりの確率で大きく騰がる?

オルトプラスの年度決算は11月。
外資は大抵の場合12月決算

外資の機関であるクレディスイスは
年度の利益を上げるために
大きく仕掛けてくる?

振り返ると昨年、思惑相場で12月
1240円まで付けたオルトプラス。
この時に120万株もの空売りを仕掛けた
クレディスイス🇨🇭

そして3月26日ヒプノシスマイクのゲームがリリースした後、大暴落。

下がりに下がった株価
約40万株を買い戻しクレディスイス🇨🇭

何故?もっと買い戻ししなかった?
疑問だったんです。

ゲームは順調に売れており
3月単月は黒字。
セルラン売上から単純に計算したら
この第三四半期は黒字は概ね見通せます。

クレディスイスは
既に買い集め完了した仕手集団と同じ。

来月の決算発表前後から
ポップ、ステップ、ジャンプ‼️

エイミング祭りを終えたあと
その他の仕手集団?ファンドがオルトプラスに群がる事になると

買いが買いを呼び

大相場になるかも知れません。

とにかく目を離せなくなった
オルトプラス😚なのです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。