goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

第一候補はレイクでした!😊

2025年02月12日 11時17分00秒 | わが半生

偏差値45のアホ高卒業。
そりゃ
いくら昭和といえ就職は厳しかった。
先ずはスーツを着て仕事なら
訳のわからん営業ばかり。

例えば
丸八真綿、ジャンボクラブ大倉建設
英語教材販売とか。

そこで『サラ金会社』に応募。
第一希望はレイク。
給料は大手で一番低かったのですが。
『ほのぼの』に惹かれて
まぁ大丈夫だろう?と。
自社ビルもあるし。大阪が本社。

大手で一番給料が良かったのは
武富士でしたが。スルー。


ここはやめとこう。
なんか直感でね。
結果的には辞めて良かったのですが。

レイクは大阪が本社。
転勤はしても近畿圏内と鷹をくくって応募。

地下鉄本町駅、または堺筋本町駅から直ぐ

ちゃんと自社ビルでしたよ。

昭和55年の秋。
しかし。見事に落ちました。

履歴書を馬鹿正直に書いたのが原因かと。

そこで
以前、アルバイト先のガソリンスタンドの所長にお願いして
準社員で専門学校卒業後、働いてることにしてもらいまして
喫茶店のバイト期間と飛び込み営業期間をガソリンスタンドで経歴を詐称。
その後に靴の大手を記載。
履歴書を郵送
落ち込んでいる暇もなく次に応募したのが
アコム。


面接は梅田店の2階フロアでしたね。
マネージャーが面接。
少し話してから
『いつから?来てくれますか?』
『いつからでも大丈夫です!』
答えたら
『じゃあ。給料は、これくらいでスタートしますがいいですか?』

基本給が14万
そこに住宅手当など付けて税込19万円
プラス残業となり、靴屋は
手取り9万円だったので
私にとって天国みたいな給料でした。

そして無事に採用となり昭和56年1月 
私のサラリーマン人生が再スタート!

その後、昭和57年7月まで勤めアコムを退社。
ま、いろいろありまして。
🖐️🖐️🖐️🖐️





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。