
株式投資は奥が深い

今月はトランプ関税を通じて
恐々、空売りしたり
損切りもしたり、
すごーーー!く損失を出して
今年の利益の大半がぶっ飛びました
この高かった授業料を無駄にはしない!
そう誓いました🙏

さて。
今後は

手堅く含み益を作っていくつもり。
とにかく私は利益が出れば売却するので
⭕️⭕️ショックに遭遇すると大きな含み損を抱えてしまいます。
妻は買ったら売らない、
するとこの5年、莫大な含み益をだしており
持ち株企業が5年間に増配しているので配当利回りも高くなっています、
妻の投資スタイルを見習おう!
と思い
今の現物で長期保有銘柄の決定したのが以下の銘柄
🌟日清製粉
🌟王子製紙
🌟サンリオ
🌟神戸製鋼
🌟三菱ufj
🌟イトーキ
🌟トヨタ
少しずつ保有も増やそうと考えます。
中期保有として
含み損解消したら売却する銘柄もあります。
100株しか持ってない銘柄は売却の方向。
信用売買で利益を出したものや配当金は
損切り償却にしたり
高配当銘柄を買い増し費用にしたり。
ぶっ飛んだ今年の利益を少しずつ回収していますが
まだまだ足りません。
毎日、数千円、数万円でも利益を上げる!
今日は六万円ですが
サンリオが上昇トレンドに転換したようなのでサンリオを中心に回転します、
三菱重工、三菱ufjの上値がまだ重いので
様子見。
では👀🖐️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます