ロレックスが凄い事になっています!😱








今年の2月から更なる高騰!
4月にニューモデルが予想されて
⭐️エクスプローラのニューモデル濃厚
そのせいか
エクスプローラⅠ そしてⅡが高騰した影響から
GM Tマスターのバットマン
青黒バゼルが200万超えとなり
そして
キングオブロレックス!
デイトナが400万から450万円のレンジにステージアップ⤴️







デイトナ強盗が増えるわけです。
オークションサイトで売りに出された人に
『実物を見たい!』と言い会ったところを襲撃!
腕時計を奪って逃げる事件💨が増えているそうです。
話しは逸れましたが

このデイトナの急騰は何かある?
そんな噂も

⭐️ ケースサイズが40mから41mになる?
⭐️ディスコンになる?
⭐️新しいデザインが追加される?
⭐️キャリバーが新型になる?
などなどです。
どちらにせよ
なんらかの変更があれば
現行デイトナは爆上げします!



保有している私として嬉しい😆
さて振り返ると
デイトナ白文字盤は
昨年2月は290万円が相場でした。
それが僅か1年ほどで400マン超え!
ロレックスバブルでんな。



その時、その時の値段が
ロレックスの最安値??なの?
恐るべしでんな。
そして、もう一つ。
オイスターパーペチュアル
文字盤カラーが
ターコイズブルー🫐
定価62万円ほど。
それが今は230万円が相場💹
今後、更なる高騰が予想されます。
とにかく、球数が少ないのです。
オイスターパーペチュアルは
ロレックス入門モデル。
それがー!
ロレックスなのかも?