英語講師の仕事の息抜き日記

教室や身の回りで起こる、ちょっとした出来事を書き綴ってみました。
あなたの仕事の息抜きにお寄り下さい。

E-mailは可算か不可算か?

2006-02-26 22:38:36 | 英語表現
Photo: A plum tree near my home

少し前のことですが、「もっとイディオム」の KopyKatさんのところで、わたしが「不可算名詞」のことについて少しコメントしたところ、ていねいに興味深い情報を下さいました。それは、最近の変化として、e-mailが可算名詞として、つまり an e-mailとして使われる事が多くなったという話でした。

実はこれ、最近わたしも気になっていたのです。わたしがアメリカにいた1990年代、e-mail は不可算名詞でした。an e-mail と書かれていれば、それは間違いとされ、an e-mail messageと直されました。ところが、最近英語のネイティブスピーカーからのメールの中で、an e-mailという言葉をよく目にするようになったのです。

最初見た時は間違いかな、と思ったのですが、同じ人からのメールでまた使われている所を見ると、確信しているな、と思いました。そしてつい最近、英語の教科書でもe-mailが可算名詞として使われているのをみつけました。ロングマンのEnglish Firsthand 1 の中で、Send me an e-mail (p.19)となっています。

これは1990年にアメリカで英文法を学んだ者にとっては驚きです。ただ、「言葉は変化するもの」ですから、それを身を以て体験している、という驚きでもあります。

それでは、早速 e-mail を可算名詞として使用するか?
これだけでは、まだ少し躊躇します。実際、e-mailを不可算名詞として使っている例も見るかです。では、どうしたらいいものか。

とりあえず、名詞として使う事を避け、E-mail meと動詞として使う事でこの問題を避ける事が出来ます。でもこれは暫定処置。

そこでわたしは自分が1990年代アメリカで大学院生をしていたころに英文法を教わっていた1人の教授に尋ねてみました。彼女はいわゆるGrammarian (文法学者)でESLではなく、普通のアメリカ人大学生、大学院生に現在も英文法を教授している方です。(もちろん文法書も書いています。)次回はこの件についての彼女の解答をご紹介したいと思います。

人気ブログランキング<-ココをクリックしていただけると嬉しいです

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
How interesting! (favourite)
2006-02-26 23:33:32
ご友人の教授のコメント、楽しみにしています。私は98年から米系、2000年から英系と、それぞれ在籍年数は少ないながら英語人同僚たちと過ごしましたが、すでにan emailが普通でした。なのでan無しは、私にはありえないのですよ~。
返信する
Unknown (管理人->favouriteさん)
2006-02-27 22:31:32
コメントありがとうございます。月末締め切りの仕事を終えたら更新しますね。
返信する
Unknown (desperado)
2006-02-28 10:13:51
加算不可算は受験でもよく出て難しいですよねぇ。他にもfurnitureは単数だよとか、感覚が違うとこって教えるのが難しい・・・。
返信する
Evolution? (kaoru)
2006-02-28 18:46:17
パソコン関連用語は定着までに時間がかかりますよね。基本的には、「みんなの感覚的に何が正しいのか。」って言うところで判断されているんでしょうねぇ。



PCのマウスの複数形はmiceなのかmousesなのか、とか。アメリカでも一時結構議論されていました。これはmousesが一般的みたいです。
返信する
英語のHPランキングサイト作りました。 (Yasu)
2006-03-01 15:07:47
英語のHPランキングサイト作りました。作ったばかりで、登録者が少ないですが、これからがんばっていこうとおもっています。英語のみに特化したランキングですので、重宝するとおもいます。どうぞよろしくお願いします。HPランキング王「英語」

返信する
Unknown (管理人->desperadoさん)
2006-03-02 17:21:21
こんにちは!お名前の最後から s をとったのですか?



そう、教えるのが難しい所ですよね。furnitureに関しては、以前、同僚のモデルレッスンでおもしろい教え方を見ました。



おもちゃの椅子やソファーを教壇の上に並べて、This is a chair. This is a desk. This is a sofa. とひとつひとつ見せて説明し、最後に全てのおもちゃの家具を自分で抱え込んで、Everything is furniture!と叫んだのです。インパクトがありました。
返信する
Unknown (管理人->kaoruさん)
2006-03-02 17:35:13
こんにちは!



普通言葉の変化には時間がかかるものですが、新しい文化の発展がめざましいように、それにまつわる言葉の変化もめまぐるしく、定着するするまでは一種混沌とした期間があるのでしょうね。



パソコン用語という点に目をつけ、mouse について思い出す感性はスゴイですね。
返信する
Unknown (GIN)
2006-06-15 11:51:36
上のkaoruさんのコメントを見て

パソコンのマウスの複数形は

"mouses"が一般的と知り、驚きました。

というのも、まあ、普段の生活で"mouse"と言う単語を使うこと自体あまりないですけど、

先日、仕事の関係でアメリカ人と話していたとき、

"..when we designed mice, we.."

を言ったのを聞いて、最初は

「は?ねずみ?なんで?」

と思い、まさかPC及び関連機器を作っている大手の会社が「ねずみ」をデザインすることはない、

→よって「マウス」の複数形である、

と気づいたことには話題が変わってました。



ちなみに、うちの職場だと

e-mailにanは付きません。(アメリカ人でも)



私はなんとなくつけたくなりますが・・・



長くなってすみませんでした!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。