goo blog サービス終了のお知らせ 

Mo.の事件簿 A diary of Mo’s trips

事件簿などという大層なタイトルだが、実は単なる旅行記です。

35.ビショップス・パレス・ガーデン。

2018-01-13 | イギリス/England:2017
観光の目玉は終わってしまったので、あとはさっくりと周辺を流します。






さっき地図をもらったツーリストインフォメーションがあるところ。
小さな博物館になっている。……でもなんで宇宙飛行士?

チチェスターは元々ローマ駐留地なので1階はローマ時代の遺跡。







で、3階くらいになると宇宙スペース。








この人はティム・ピークという人で、英国人として宇宙へ出て、国際ステーションに滞在した初めての人だそうた。
なるほど。郷土の偉人。うちらのところでいえば羽生結弦みたいな(?)。
でもこういうスペースで宇宙の展示を作っているところはいいね。
あ、そういえば駅の近くに天文台だかプラネタリウムがあって、でもそこは休館日だか工事中だかで見られなかったんだよな。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ローマ時代の壁が残っているとのことなので、せっかくなので見に行きましょう。







まあこんな感じで。







壁の外に出ようとは全くしていなかったわけだが、いつの間にか壁の外に出ている。
学校帰りの子供たちがこっちを見ている。
わたしはほんとはこの辺りにあるはずのビショップス・パレス・ガーデンに行きたいんだけどなー。
この壁の内側にあるはずなんだが……壁の中に入るところが見つからない。

壁に沿って歩いて行ったら、駅側の通りに出てしまった。もう一度アプローチをやり直す。









たどり着いた。












さっき下から撮った壁を上から。

















ビショップは「主教」でキリスト教会の中のエライ人。チチェスター大聖堂くらいの格になると、
そこの責任者はけっこうなオカネモチ。広い庭がある大きな屋敷に住める。
今はそこそこ広い公園です。ここはいいところだったな。近所に欲しい。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



そろそろ夕暮れで、他に観光する場所もないので夕飯を食べます。ちょっと寒くなってきた。









さっきと同じパブにまた入る。今度はチキンバーガー。
飲み物はジンジャービール。ジンジャービールっていうからてっきりお酒だと思っていたら、
アルコールは入ってないそうだ。(ということを昼間来た時に知った)
昼間に頼んだジンジャーエールよりもジンジャービールの方が一般的らしい。
アルフリストンの観光地価格から来た身には、バーガーとドリンクのセットで4.85ポンド(≒680円)
というのはかなり安く感じる。まあ味は特に特筆すべきものではないけど。
パンは1枚だけで十分。


あとはマークス&スペンサーに行ってお土産を仕入れ。帰ります。







駅への道にあるペインティング。虹色の猫。



19:15、ホテル帰着。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿