帰ってきた戯言日記

ぇーっと戯言

Wonderful Life・酒井ミキオ

2022年06月29日 | 戯言
井戸の中の蛙

今の時代はネットがあるので
自分の本当の実力が瞬時に分かってしまう

最近の子供が賢いと言われるのも
若い子がすぐ上達するように見えるのも
その荒波に揉まれた者だけ残るからだろう

子供が子供らしく
「僕が一番うまいんだ~」と
夢を持てる場所は少なくなった

分相応な世界、それがネット時代の今かも

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「プラネテス」の脇役・ロックスミスについて(togetter
現実で解りやすく言えば
スティーブ・ジョブズだな

岸田首相、電力確保へ原発再稼働 「節電は無理せず」
やるやん、ポイントとかつまらん事して支持率落ちて焦ったか

中村屋(グループ魂
知り合いと昔のFLASH時代の話題になってまた聞きたくなった

これ阿部サダヲだというのを知ったのはずっと後だったな
どうでもいいけど略せない芸名付けちゃったな…確信犯だろうけど

ありがとうPSO
あとPSOファンはこれも外せない
両方もう20年以上も前になるんだな

フェラーリ F40 中古車試乗インプレッション(youtube

未来永劫これを超える車はきっと出ない
その位、別格すぎる車

ま、大金持ちでも所有&運転したいとは全然思わないけど
自分は遠目で観てるのが楽しい

やはり別格!岸和田競輪腹筋崩壊ヤジ 元プロ野球松谷選手出走(youtube
競輪全然知らないけどさすが岸和田
ヤジがクソおもろいw

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Wonderful Life・酒井ミキオ


当時こんな事書いてるんだな

プラネテスをこの歳になって観て感じた事は

人生とは「折合いをつける」

自分のやりたい事が世間から逸脱しててもそれは構わず迷わない
ただ他人に迷惑をかけないように適度に折合いを付ける

ま、この折合いの加減がとても難しいんだけどな

自分に後悔の無い様に生きろって事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱くなれ · 大黒摩季

2022年06月28日 | 戯言
プラネテス

何度目の再放送か知らないが
何度見ても飽きがこない素晴らしい作品

ところでヴィンランド・サガ2期まだだろうか
(進撃~の都合だろうけど…)

待ちくたびれてます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
EU5カ国、ガソリン車の販売禁止5年延長要請 40年までに(ロイター
え、約束は守ってほしいよなぁEUさん

USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り」
予想通り孫請けまであって草

Questを使ったVRゲーム「一人称ブロック崩し」
これを見て思い出したのがソルバルウ

The story of Suzanna, the Modified Iraqi Falcon 50 Business Jet that almost Sank US Navy’s guided missile frigate USS Stark
これいつか模型で作りたいって思ってる
プカラも欲しい

おぼ、k4senと結託して「トラップハウスに人を招く」【RUST】
登場人物全員信用できないってのがくそおもろい
>>こんな面白いんだ人が死ぬ瞬間って
さらっと凄い事言っとる

配信者鯖RUSTの悪ふざけの面白さって
これでこそネトゲって感じするわ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熱くなれ · 大黒摩季


いや…涼しくなってください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rebecca- Moon

2022年06月27日 | 戯言
ネットでまともな事言う奴、ほとんど詐欺師

あると思います
ーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカの一部で中絶クリニックの閉鎖始まる 中絶権の合憲性覆す最高裁判断受け(BBC
合衆国らしい展開になってきたな…

「追跡・謎の中国船〜“海底覇権”をめぐる攻防〜」NHK
この放送を見て何故か感じたことが
ロシアは何故世界を敵に回してしまったのかと

自国の権益を脅かされて国の安全保障という建前も無く国土拡張している
本当のならず者国家、中国を何故敵にしなかったのか
ウクライナ侵攻で一番得をした国は間違いなく中国だろう

ロシア目線だとクリミアを欲しいのは痛いほどわかるが
G8とかいう時代もあったのに本当に惜しい事だ

「立てよ、国民。物価高を怒りに変えて」 立憲・泉代表
じゃ国民に入れるわとヤジが飛んだら完璧

ーーーーーーーーーーーーーーー
Rebecca- Moon
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sussudio· Phil Collins

2022年06月25日 | 戯言
私は食にこだわらない人だ

どのぐらい拘らないかと言うと最近一番おいしいと思う食べ物が
「今日炊いた白米を数時間置いて塩を振って食べる」というぐらい
(炊き立てより美味しい)

それとはまったく別で機械系は金が許すなら拘りたい
食と同じで大して違いが判らないなら有難いのだが
これが厄介な事で物凄く気になってしまう

プラシーボならそれでいいのだが
特に車はもう解りすぎて困る

パワステのフィールであったり
サスペンションの動き、ブレーキタッチ等

もっと食のように鈍感だったら
車や機械選びで悩む事ないのにな…と

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「習主席は賢くない」と言った中国人権活動家、国家転覆罪で裁判に(CNN
憲法より上のトップの人物が賢くないとバレるのは国家機密だもんな、仕方ないなあ(棒
ま、日本の首相もわけわからんポイントとかやってて中国笑えんけどな

Repairing Of Old Rusted 8 Cylinder Head | Dead CylinderHead Restore
私はシリンダーヘッドの面研加工見てると心が和む人です(変)

Ukraine Warns Russia of Massive Missile Strikes After U.S. Rockets Arrive
喉から手が出るほどに欲しかったHIMARSがやっと届いたらしい
どこもアリエク並みの延滞で最近ゼレンスキーさんお怒りモードだった印象

CUSV|米海軍が開発する無人巡視掃海艇
>> ちなみに遠隔操作を行うコントローラーはプレイステーション4のコントローラーになる
パパパッドでCUSVww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Sussudio· Phil Collins
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇多田ヒカル - タイム・リミット

2022年06月22日 | 戯言
米国

NHKでスーパーマン&ロイスを録画してみている
家族に何かあれば相手が国だろうが命を懸けて戦うという
如何にも米国的な家族ドラマだ

あくまでも個人的なイメージだが米国人は
この「家族愛」に凄く共感するのだろうな

-----------------------------------------------
アメリカでCEOに「家族の誕生日に早く帰れ」などと言われるたびにパワハラにしか感じない「ありがとうと言いながら心理圧迫される」
>>残業少し続くと、すぐ解雇されたりする
昭和の日本は仕事が無くても「残らないと解雇されます」

>>アメリカって「悪いことを指摘しない」文化があるので
SNS界隈は日本もこの文化になってるので
職場もいずれ米国のようになっていくはずなんだよな

職場でのアメリカ人は基本的に「イエスマン」です
これ自分が思うのはちょっと意味が違うんだよな
自分より有能な上司に従えという当たり前な事だからだ(時間の無駄)
「おまえ俺より馬鹿なのに何言ってんの?」って話

>>実力があるのはもちろんのこと、胆力も話術もおべっかも全部必要なんです
別に米国に限らないけどねこれ

アメリカ「中絶反対派」がこんなにも強力な理由、小さな街で取材してわかった猛烈に反対する人たちの実態
これ結局なところ宗教代理戦争なんだな、ちなみに私は中絶は賛成派

理由は性的被害がとかそういう人道的な事ではなく
出生前診断で染色体異常が解った場合の判断をしたいから

最初から大きなハンディを持って生まれる子供を私は望まない

9割が「中絶」…重い決断迫られる『新型出生前診断』“無認可”も横行
この記事観る限りだと私が特別ではなく、結構普通の考えなのか

-----------------------------------------------
宇多田ヒカル - タイム・リミット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が来る · 大黒摩季

2022年06月19日 | 戯言
家柄

鈴木京香演じる丹後局から味わった屈辱を
承久の乱で「朝廷の勢力なにするものぞ」への伏線になるってことか

家柄なんぞ力で踏みつぶしてやれ
この恨みは忘れないと…

やっぱり政子主役で観たかったかも

---------------------------------------
なぜ電力不足が起きているのか? 「儲からぬ」と火力を休廃止 再エネに必須なバックアップ電源なし
>>「電力自由化」や「再エネ推進」といった政府の政策に根源がある。
全量買取で再エネが増えるのは当たり前
そりゃ余った電力買ってくれない火力発電は撤退するわ

>>原発の再稼働促す狙いも
この記者は否定的な発言でまとめてるが
それなら原発に変わる「環境にやさしい(笑)」エネルギーあるのかって話

ラッセンが好き??なぜアート業界からタブー視されたのか【クリスチャン・リース・ラッセン】
確かに綺麗なおねーちゃんが日本橋で勧誘してるイメージあるよな(関西限定ネタ)

以前PC紹介で写ってた寝室のイルカのアレは江坂に通い事が合った頃東急ハンズで買ったんだが
普通のポスター画なので1000円ぐらいだったかな、パズルより安かったはず

>>ラッセンはヤンキー文化

言いたい事は解る、ただ赤一色で「アンナの光」とかいってる絵よりましだわ
哲学を捻り込んで高尚ぶろうとする美術の世界と宗教の世界は
踏み込まないで俯瞰しては端から笑うのが一番(笑)

タモリが言う「戦争がなくならない理由」が深くて考えさせられる
「拘る」という趣味の世界でよく感じる事だなこれ
例えば模型でも表現方法、スケール、リアル、ファンタジー等
相容れない事柄が多すぎるんよ

---------------------------------------
夏が来る · 大黒摩季


来ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Unchain My Heart · Joe Cocker

2022年06月17日 | 戯言
鎌倉殿

正直期待してなかったんだが、かなり面白くなってきた
これだけ人の業の深さを描いた作品はそうないだろう

源氏を徹底的に利用してのし上がったのが北条家だが
後年の研究でも義時は本当に上手く立ち回ってる記述が多い

自分は脅威じゃないよでも味方にすれば有能だよというポジションで
強者が全て退場するのを待ったのが彼

猫を被るということわざ通り
「人柄がよさそう」「この人不器用そうだな」
って見える人はつまり要注意って事

何故政子が主人公じゃないの?って始まる前は思ってたけど
義時を主役にしたのがこの物語を面白くしてるんだろうな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Eight Lessons from the Ukraine War( Project Syndicate
>>2.経済相互依存は戦争を防がない

これ結構日本人で忘れてる人多いんだよな
「平和の為には」対峙できるだけの武力が必要で
信頼関係は「力」にこそあるという事

これ日々の生活でも同じですよ皆様方

ガンダムラジオ(鈴置洋孝、古谷徹
古谷さん奥さんネタ自分で言うのかいw
小山さん最近は報道関係のナレーターのイメージだけど
私はアラレちゃんだな、やっぱり

研ぎ師に刀を研いでもらったらどの位斬れるようになるの?【日本刀の寝刃合わせ】
>>刃肉と地肉の繋がり
鎌を研ぐときに意識的にやってたな、これ
包丁は先だけ研いでる感じだけど…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Unchain My Heart · Joe Cocker


原曲はレイチャールズだが
自分が初めて聞いたのはジョーコッカー

歌詞を見る限り「彼ら」しかかっこよく歌えない曲だな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刀根麻理子 – マリオネットの夜

2022年06月16日 | 戯言
トップガン・マーベリック観ました

さすがに初代のようなテンポの良さは無いが
ほぼ文句無しの内容で大満足です

初代はマクロス
続編はエリア88だな(意味深)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Lockheed Martin will resume production of the F-16 fighter in 2023
イニシャルコストはF-35並みになっちゃったF-16だけど
F-35が買えない国もあるしランニングコスト安いから一定需要はあるんだろうな

警察(ポリス)と保安官(シェリフ)。アメリカの警察がバラバラな理由
アメリカの警察官と保安官って何が違うの?
米国で銃規制が難しい理由は警察組織を見れば解る

ウォロディミル・ゼレンスキー演説・2022/6/13(ウクライナ政府公式オンライン
>>占領地の人々、ドネツク、ルハンスク人民共和国よ我々はやって来るぞ
>>最終的にはクリミア半島まで開放すると宣言
開戦前の状態までと言ってた時から比べてかなり強気な発言になってるのは興味深い

ベセスダ新作『Starfield』の発売日は「2023年」と発表 本作では1000以上の惑星が存在し、そのすべてが探索できる模様
やっと発売日決定したのかな
現代版「スタークルーザー」として大期待してる作品

例えがすでにオッサンだが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
刀根麻理子 – マリオネットの夜


元々アナウンサー志望だったので
歌手にはなりたくなかったらしいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Billy Joel - New York State of Mind

2022年06月14日 | 戯言
鎌倉殿めっちゃ面白い

工藤祐経が曾我兄弟の仇討ちに遭い討たれて
頼朝が討たれたとの誤報が鎌倉に伝わった話を
独自解釈で最初から頼朝を討つという事にしているのは興味深い

範頼謀反疑惑は政子に言った範頼の発言がきっかけとか言われてるが
どっちにしても弟が裏切らないかどうかを炙りだそうとしたのだろう

でもこれ意外と義時の差し金だと思うんだよな

私なら北条側に敵意が向かないようにそうしむける

それぞれの野心が頭をもたげていく経緯が私は面白くて仕方がない
前半のおちゃらけなんだったんだよ、最初からこの路線でやってくれよ

-------------------------------------------
イタリアさん、環境がらみで交通法改正 車のエアコンを付けたら罰金
ぉ、環境にやさしいな、がんばりたまえ(笑)

【懐古】小学生時代の1日ってめちゃくちゃ密度濃かったよな今思えば(哲学ニュース
行動する際にいちいち思慮を入れないのが子供、なので時間が長く感じるんだよね
でも私はどちらかと言うと幼少期は思慮深い子だったので
時間が足りなくてあれこれ出来ないと不自由に感じてたな

>>自分でもそこそこ充実してる大学生だと思ってるけど圧倒的に小学生の頃が一番楽しかったと思うわ

私は小学生な時より高校時代の方が1日長く感じた
小学生らしい遊びも一応してたけど、周りに合わせてたというか冷めてたんだよな

で、なんていうか小学校で経験する事をやっと高校時代に経験した感じで
自分にとっての子供らしさってのは高校生の時だったなぁと

>>小学校の時は一番頭良かったし運動もそこそこ出来たし友達も多かったしモテたわ

当時クラス1番の賢い子がいて(古部君)
その子と二人でわけわからない話をしてると他の友人に言われてたのが私

国際問題とか軍事に興味ある小学二年生は普通ヤバイよなw
(当時冷戦真っただ中だったんよ)

で、高校にいってから大馬鹿者になります(笑)
-------------------------------------------
Billy Joel - New York State of Mind (Live at the Great American Music Hall - 1975)

------------------------------------------

僕の心はニューヨークなんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Deep Purple - Soldier of Fortune (cover by Sershen & Zaritskaya)

2022年06月12日 | 戯言
安彦アニメ

ククルスドアンの島」観ました

未開の無人島に行くお話って凄く既視感あるけど(青いロボのアレ)
全編みた印象は何かちょっと足りない感じがするのは
ぁ、これはいつもの安彦さんの映画だなと感慨深くなった

作画はいいしロボの動きもかっこいいんだけどね…

脚本が個人的に今一なので誰だろうと調べたらよく知らない人なんだな

この作品、小さな子供に見せたら喜ぶだろうなとは感じる
そういや最近は幼少な子供に見せる「漫画映画」あまりないよね

そんな懐かしい感じがする作品でした

ーーーーーーーーーーーーーーーー
【ゆっくり解説】なぜ鏡は左右だけを逆に映すのか?(るーいのゆっくり科学
車でミラーを見る時に動きが逆にならないのが錯覚だからと覚えてるな

"芸能人ならでは"の理由で落ちる山田涼介君【2022/5/29】(stylishnoob切り抜き【公認】
関係ないけど『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』は実は録画して見てます
山田君より『べっぴんさん』の芳根京子が凄い美人になっててビビったけど(笑)
Apexやってなかったら彼に興味湧かなかったからちゃんと宣伝効果はあるな

スタヌが味方の批判をしない理由【2022/5/29】(stylishnoob切り抜き【公認】

味方は「信頼はしても信用はしない」世の中と同じ

「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散

蹴り飛ばすと捕まるから蹴っちゃだめだぞ♪
大人なら何も見ないふりしてそのまま進んでみんなで邪魔してあげるんだぞ


鳩山元首相が政界復帰の意向 次期衆院選への出馬に意欲 参院選に候補者擁立

トップに立つ人に大切なのは頭の良さではないと教えてくれた人
つまり世間の人は論理的に考える人ばかりではない
例えるならプーチン大統領のように人は何をするか解らないからな

あなたは鳩山由紀夫の学術論文を読んだか
>>方程式に当てはめても沖縄問題は解決できない
そりゃ感情で動く人に論理は通用しない

ーーーーーーーーーーーーーーーー
Deep Purple - Soldier of Fortune (cover by Sershen & Zaritskaya)


安住の地を求めるが
結局はそんなものは無い

深い歌詞だな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少女A-中森明菜

2022年06月10日 | 戯言
牛さん

20年ほど前の古いIDE接続のHDDが押入れから出てきたので
変換ケーブル使ってデータを見てみたらデジカメの写真がいくつか出てきた



その中の1枚、これは20年ほど前に購入したゲートウェイ製のPCの写真
実はこのPCは私が初めてネット通販で購入した商品だったりする

このPCを買う為にPCで注文したんだが、ネット業務は主にMacを使っていた
Win98が搭載されたこのPentiumⅢ搭載GPを購入するまではIBM-PCはほぼFPS専用機だった感じ
(QUAKEⅡ・Ⅲ、Unreal等)

元々PCを置いている部屋は別にあったが台数が多すぎて寝室のデスクに設置することになる
ま、以後このまま20年こちらがメインPCの置き場になるんですが…

写真に写ってるドリキャスはPSOをするためにキーボード接続
DCはVGA接続可能なゲーム機なのでPC横に置いたんだろうな モニター切替器が左にちらっと見える
あと当時奮発してISDNを契約してたのを思い出す
(写真には写ってはいないがデスクの下にTAを配置するのは今も同じ)

購入して2年ぐらい経ってゲーム用PCそろそろ買い替え考えてたな
スロットからソケットに変わりだして拡張性に限界がきてたり
3dfxVoodoo系のVGAカードに限界を感じNVIDIAが欲しいと思い始めてた
この頃は1年で劇的に変わるのでPC関連でお金がどんどん飛んで行った…そんな頃



いやぁ、20年後の今も大して見た感じ変わってないね
ビクターFS-1付属のスピーカーまだ使ってる(当時のアンプは壊れちゃったけど)

手持ちPCで一番性能いいのにほぼApex専用PCになってるのも同じだな…
というおじいちゃんの昔話でした(ちゃんちゃん)

--------------------------------
昔話ばかりしてると駄目なので今の話題も(笑)
『Apex』世界大会ALGSチャンピオンシップが現地時間7月7日よりアメリカで有観客開催
楽しみ♪
【APEXシーズン13】IMC武器庫のグリッチや、音バグなどを修正するアプデが配布!【パッチ詳細まとめ】
IMC武器庫のバグは特に酷かったから修正されてるなら有難い
ただローバのアビリティバグはまだ解消されてないのか、記載が無いのが気になる
>>時々サーバー全体にニューキャッスルのウルト音声が発生するバグが修正
あの轟音これだったのかw…酷いバグだな

あと旧PCで新シーズン遊ぶ最初だけ激重になるのは何だろう
(OPムービーとかで音飛んだりする)
でも最初だけで何度か遊ぶと最適化されるのか問題なく遊べる

HaswellでXeonとかのいにしえ環境だから文句は言えないけどナ

テトリス 世界を席巻したソ連の「マインドゲーム」(CNN
アレクセイ・パジトノフ 誕生日(1956) (魔法使いの森)
ふと今更ながら気になったのでアレクセイ・パジトノフの事を調べてた
あのテトリスを作った凄いロシア人のお話です

--------------------------------

少女A-中森明菜


アイドルの曲とは思えない
イントロでのギターが印象的
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏原芳恵/春なのに

2022年06月07日 | 戯言
アライアンス

ベラルーシのロシア軍駐留ってのは
本音ではウクライナを攻める為ではなく
もしベラルーシでクーデタでも起こった時に
「プラハの春」を行う為なんだろう

正直ベラルーシが寝返るのも難易度高いよな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国軍機が「危険行為」 オーストラリア
中国とオーストラリアが険悪になってくれるほど日本の国益は上がる
気にせず是非どんどんやってくれ!

【Apex】海外プロが提案したランクマの改善案まとめ
>>ソロへの待遇は改善すべき、ただ簡単にしすぎないようにしないとね

ソロ増やすつもりならマッチング遅くなってもいいからソロ専用鯖を実装して欲しい
あとカジュアルでもバナーリスポーン出来なくなるまでに抜けたらペナルティつけてくれ

即抜けしないのは最低限のマナーだと思うんだけどな

GIGAZINE倉庫破壊事件の結末。結果的にGIGAZINE側が敗訴で解体。地主、不動産会社側の完全勝利で終了
>>裁判の中で地代を全く払っていなかったこと、土地を正式に取得したという公的な書類が全くない
以前からちょっと胡散臭いサイトだなと思ってたから、やっぱりなって感じ


NVIDIA GeForce RTX 4060は、RTX 3070(220W)よりも消費電力が大きいと報告されている

200w以下の高性能という路線はもう望み薄なのかな
現状手持ちの3070でも消費電力気になるのに…

タルコフがアリーナFPSに!『Escape from Tarkov Arena』発表―スタンドアロンで2022年秋クローズドテスト開催
これは期待!

なんと重量700kgのスポーツカー! ダイハツと童夢がコラボ 東京モーターショー (1991年)
これもし発売されてたらいくらぐらいしたんだろうか
コスト削減上手いダイハツでもたぶんNAロドスタ2台ぐらい買える価格になるんだろうな

でも当時の俺なら買ってた気はする…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

柏原芳恵/春なのに


陛下が選ぶ卒業ソングはきっとこれだろうな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきものがかり 『YELL』

2022年06月05日 | 戯言
市場価値

最近、レトロ関係が異様に値上がりしている
私の趣味だと車、ゲーム、プラモデル等

ただこの中でちょっと違うのがプラモ
何故なら組んでしまうと一般的には価値が落ちるからだ

私はコレクションする気持ちはあまり無いんだが
機会を逃すと手に入れにくいのがプラモデル
なのでとりあえず購入して押入れに突っ込む事が増える
そして時間は有限なので購入したものを全部組むことは出来ない

そうすると極稀に手元の在庫に高額なプレミアが付いたりする
で、売るわけでもないのに勿体なくなって箱を開けて組みにくくなる自分が嫌なんだよな

コレクションとして置くぐらいなら他人のを眺めればいいんだよって割り切りたい

ーーーーーーーーーーーーーーーー
賠償金13億円「絶対支払えない」 デップさんに敗訴のハードさん( AFPBB News
前妻と子供が暴力が無かったと証言してくれたのは大きかったんだろうな
そして配給元は嫁に乗っかってデップを降ろせと大騒ぎ、今は嫁をはずせと大騒ぎのクソ野郎共


「大人は灯油缶、背負うんですか?」ランドセルを軽くするアイデア商品に批判殺到→小学生の反論がキレキレ

レスバトル強いなこの子(笑)

ヒューマニエンス 思春期とは 思春期の終わりは30歳まで?そのサインはミエリン化
6/1のNHK「ヒューマニエンスQ」が思春期特集だった

>>ミエリン化が進進むと脳のルーティンワークが固定化されてしまって柔軟な発想が出来にくくなるというもの

私はそれは膨大な知識量でカバーできるものだと考えるんだよな
持ってる知識が増えればミエリン化が進もうが関係なくルーティンも無限大になる
古い情報は安易なノスタルジーに固着せず温故知新として利用する事

あと新たに興味を持つことそれ自身には一切リスクは無いからな
ーーーーーーーーーーーーーーーー

いきものがかり 『YELL』


卒業の定番ソングになったよね…

本当に素敵な曲だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐる季節/井上あずみ

2022年06月03日 | 戯言
無線

実は私は無線マウスを1度も使った事がない(FPSゲーマーなのに)
理由は性能のよさげなのは高額になり
消耗品なマウスにお金を掛けたくないからだが
そんな私が寝床で使うPCのマウスの線がウザったいので
ランチ代ぐらいで買える安い無線マウスを買ってみた

安い周辺機器を買うならサンワサプライと心に決めているので
サンワでなければ買わないつもりだったが意外と1000円ぐらいで見つかった
(ちゃんとサイドボタンも付いている)

一般的なLEDのセンサーなのでちょっと大味な動きだけど
リフトオフディスタンスが低いマウスなので
何の不満も無く使え、なんならApexも普通に遊べる

でも現状ゲームで有線でもとりわけ不満ないので
別にゲーム用の高いのはいらないかな

ーーーーーーーーーーーーーーーー
EX-G Ultimate Laserマウス Mサイズ - M-XGM20DLBK
前言撤回(笑)
これかなりよさげなんよな、レーザーセンサーで8ボタンで小型
エレコムってのが自分的信用度下がる(笑)
ま、ポーリングレート記載されてないので買わないのが賢明だな

米、ウクライナに高機動ロケット砲システム供与へ 射程80キロ(AFPBB News
1/2MLRS供与するんだ…
そうそう、ATACMSは使えるってだけなのに騒ぎすぎなのが日本のマスコミらしいわ

日本のSDGs達成度、世界19位に低下 増えた「最低評価」
>>昨年から変わらず最低評価だったのは、「ジェンダー平等」「気候変動対策」
いやぁ誉め言葉にしか聞こえないわ(笑)
EUの馬鹿共に搾取されないように是非このままでの調子で頑張ってくれたまえ!

プロドライブのP25 スバル インプレッサの価格は8,850万円で確定
25台限定にしてもボッタくりしすぎな気はする
金持ちは買うんだろうけどな

2025年の大阪・関西万博へ『機動戦士ガンダム』を軸としたパビリオンが出展されると明らかに。
ほー、行く理由が出来たかもしれない

「若草物語」の次女ジョーに感じる、一人で生きることの“しんどさ”の正体

自分は若草物語は世界名作劇場「愛の若草物語」が初見だった
アニメでは可愛いポニーテールで活動的なジョオがとても素敵に見えたのを思い出す

ま、世間はメグみたいなおしとやかでしっかり者の女の子が人気だったのかな
そういやジョオの声優さんは赤毛のアンと同じ山田英子さんだったので
単に自分が声優さんの声が好きだっただけかもしれんけど…

でもそんな彼女は家族の為に髪を売って金を都合する
あのシーンはとても印象的だったのでよく覚えてる」

'DANGER ZONE' UPDATE TEASER / WAR THUNDER(Youtube
TOPGUNに合わせてついにドラ猫実装か

ーーーーーーーーーーーーーーーー
めぐる季節/井上あずみ

宮崎駿はアンシャーリーみたいなわがまま娘が大嫌いらしい
作品みてるとなんとなくわかる(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bon Jovi - It's My Life

2022年06月01日 | 戯言
整理

自分では大した量ではないと思ってたプラモ在庫
とうとう自室の押し入れからはみ出るぐらいになってしまった
(数百はあるなこれ)

積むだけじゃなくそこそこ組む方だけど
知り合いのジャンクもあるので増える一方なのと
最近は自分縛りしてた72飛行機系をちょこちょこ買うのが理由
(My買わない縛りは艦船系&最新ガンプラ)

実は倉庫も離れもあるので置こうとすれば置けるんだが
マイルールが「自室の押し入れ」で収まる事
流石にこの数は生前に組み切れないだろうな…

「プラモデル買ってはいけない」のをまざまざと実感する

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人気ラーメン店がラーメン一杯1600円に値上げで賛同の声(ガジェット通信
>>理由は原材料の価格高騰ではなく、未来のラーメンの事を自分なりに考え出した答えです
信者ビジネスクッソおもろいなw

北海道恵山岬沖で米海軍潜水艦「アルバコア」を発見
こんな事やってたんだな

78歳の釜本邦茂氏が考える免許返納「ハンドルを置く時期は自分で決めたい」
年齢とか人間が判断するのではなくシミュレータで判断する指標つくればいい
(当然年齢若くても試験受からなければ返納させる)
注意判断、緊急回避&緊急ブレーキ等をクリアできなければ免許返納

問題は時間と設備費用が掛かる事か

63歳の元ロシア空軍少将がSu-25を操縦中に撃墜され戦死か(ミリレポ
ま、PMCだったんだろう

選手時代の最強メンバー「Saih4tE」について語る釈迦【2022年5月5日】
ゲームじゃなく実車での話だけど
私の古い知り合いで車の運転が別格に上手いやつが居た
別にレーサーでもなんでもないんだがコース読みが凄いのと車の特徴理解度がずば抜けて凄い

1度も来たことが無いサーキットですぐラップタイム叩きだす
私みたいな下手は頭で考えなくても動かせるように
何度も反復してやっとできるような事を彼はさらっとこなす

あの才能はもって生まれた物だろうな

>>歳をとると時間がさけないだけ

これは自分が証人だな50歳超えても時間割くからちゃんと遊べる
技量は回数こなせば上がる、反射神経は思うほど衰えない

ただ最近左肩がちょっと痛いんだよな
これはもしかして50肩という奴なのか?

老眼、50肩でApex「真面目に」遊んでる奴そうおらんよな…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Bon Jovi - It's My Life (Official Music Video)


きんにくんの罪は重い()
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする