帰ってきた戯言日記

ぇーっと戯言

君がいた物語 / See-Saw

2015年09月25日 | 戯言

今話題のアレですが
一定時間ハンドルを切らないで、駆動輪意外の車輪が停止しているのを確認したらモードが切り替わるとか

誰も本当に気づかなかったのか(棒)

----------------------------
フォルクスワーゲンの排ガス不正、マツダとトヨタが困りスズキが冷や汗

マツダのディーゼルはとばっちりじゃないのかという声もあるけど
実はアメリカでまだ販売してないのだ(検査通らないらしい)
伝統的に昔からアメリカの基準は厳しいのです

いつも貧乏くじ引くきがするマツダさん(これも伝統か…)

----------------------------
君がいた物語 / See-Saw


----------------------------
勝手に自分的3部作認定
「あんなに一緒だったのに」「君は僕に似ている」「君がいた物語」

君の旋律はとても似ている~♪
何も知らない方が幸せなんですね解ります…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Donna Summer / Bad Girls

2015年09月13日 | 戯言
某戦史研究家のツイートで今月のアーマーモデリングの独連邦軍戦車の作例に文句言ってたのは
「あれをリアルだと思うのはちゃんちゃらおかしいぜ」って事なんだろう

正直昨今のハゲチョロなんかはもうファンタジーの世界に片足突っ込んでるし
グラデーションもモジュレーションとかいう昔のスケールモデラーが見たら卒倒しそうな技法かも

で、私はというと昔から「模型はリアルよりかっこよさ」な人なので
ウェザリングも光の変化表現(ハイライトのような)みたいなものという認識です
なので私の「ハゲチョロ」は大河原先生の絵がお師匠なんです
誰とは言いませんがAFV界の○○さんがお師匠じゃないのです

あとよくあるのがカラーチップに近い色云々とか、そういうのも気にしない
WW2の独軍戦車のイエローが本当はどんな色だったのかとかどうでもよかったりします

例を出せばAFVだとオレンジ寄りのイエローが好きなのでそういう色合いにしてるとか
グリーンは若干イエロー寄りだったりとかです、そこに現実の車両の本当の色がどうだったとかは一切無い。
でも自分の中で「折合い」がある程度付く範囲であって、そこは極端なファンタジーではなく
もしかしたらあったかもしれないね?位のイメージかな、あくまでも私の模型の楽しみ方ですが。


-----------------------------
100周年の塩原温泉まつり!

ザクのクオリティが凄いわ、これ。
-----------------------------
Donna Summer / Bad Girls


-----------------------------
ドナ様
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Footloose - Kenny Loggins

2015年09月09日 | 戯言
懐かしいという個人による相違感


私自身のガンプラを懐かしいと思うのは、ブームだった1980年当時を振り返っての事が大半を占めていると思うんだが
その時代を肌で感じていない世代であっても初期のガンプラはそれから30年以上作られてる製品だから
その後の世代がブーム後に製品を手にしてたのを今新たに見て「懐かしい」と感じるのも当然の事だろう

何故そのように感じたのかというと
ミニスケールAFVで国産キットが150~200円で売られてる時代をいまいち知らない(覚えていない?)
それなのにハセガワやフジミの古い薄い箱のキットを見ると
その時代を生で感じてはいない私が見ても不思議なことに懐かしく感じてしまう。

ここで懐かしさの感じ方に相違がでてくる

走り屋と呼ばれる連中がAE86を選んだのは
S13シルビアを新車で買えない(改造費用が捻出出来ない)人が買った中古が大半だったとか

イデオンのプラモは当時はそこそこ人気があったんだが
スケール統一への社内方針からユーザーが付いていけなくなったとか

年代物キットを弄って最新キットに近い精度にする方向性が楽しいと思ってたけど
古いボックスアートやカタログの牧歌的な作例をそのまま作ってみたいなぁとか

そういう当時の空気感を皆で共有したいのが「懐かしさを楽しむ」という事なのかもしれないと感じてきた。

-----------------------------
あの二次元カラーガンプラがパワーアップ!むむむ式作者の新提案『躍動する静止画』シリーズ

イメージモデル当時は高くて買ってもらえなかったなぁ(え?違う話
それは別にしてワカメ影復活の兆しなのか?
-----------------------------
Footloose - Kenny Loggins


-----------------------------
映画もかっこよかったなぁ
私にとっての文明開化の音ですわ(笑)

1984年だけで1年は楽々行けそうだ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Along Comes A Woman  / Chicago

2015年09月07日 | 戯言
オッサンの夢

PSOのシステムを使ったソーサリアンがやってみたいなぁ
ソーサリアンの世界観と音楽をPSO上で再現してほしい

って一つ問題があることに気付いた(一つじゃない気がするが)
PSOってジャンプできない(汗)
となるとやっぱりベースはPSO2じゃないとダメか。

エビルシャーマンは飛んでほしいよね
風の魔法はザン系使えるし、土はディーガ系をPSUから借りてこよう…
ヴァイデスもPSUから借りてこよう(デロルレック…)



無理だな、ウン。



-----------------------------------

REVIVE-第5弾!「HGUC キュベレイ」

MG百式、そしてMKIIとキュベレイもリニューアルとは
なんという永野ターン。

是非リックディアスもよしなに。
永野メカじゃないけどハイザックも是非!

そういやリニューアル一度もされてないガルバルディ忘れてた…

☆今冬、大阪府に駿河屋リアルショップが遂にOPEN☆

来たか(AA略

Journey To Silius (NES) Soundtrack - Stereo
Batman (NES) Soundtrack - Stereo

ラフワールドとバットマン聞きたいときの為にリンク

Daniel Simon氏の3DCG集「Cosmic Motors」
Daniel Simon CONCEPTS
danielsimon.com

ジャンクモデリングするときのためにこれも自分リンク

-----------------------------------
Along Comes A Woman Chicago

-----------------------------------
たぶん1984年に一番聞いたレコードは間違いなくChicago17
シカゴはカセットにダビングしてプレゼントするとよく喜ばれたのを思い出す
当時からピーターの声は女性受け最高だったなぁ

B面(死語)のトップ曲だったこの曲がとても印象的だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする