帰ってきた戯言日記

ぇーっと戯言

番外 おまけ艦載機編

2013年02月15日 | ヤマトメカコレ

次に紹介するパトロール艦から、ランナーの余り枠に艦載機や小型艦艇が付いているアイテムがあります。

コスモタイガー2(パトロール艦)
潜宙艦(ガミラス艦)
コスモゼロ(沖田艦)
ブラックタイガー(古代艦)
重爆機(ガルマン・ガミラス大型戦闘艦)
雷撃機(ガルマン・ガミラス戦闘空母)
中型戦闘機Bタイプ(ラジェンドラ号)
双胴戦闘機(デスラー砲艦)

上記8種類あるんですが、このおまけでしか立体化されていないものも多く
当時価格100円の製品にここまでサービスしてくれているのは感動しますよ。
(まぁ何かそこに掘らないと流動性がどうとか大人の事情はイッチャダメ…)

元々は個々の艦艇に付いている展示台に飾るようになってるのですが
潜宙艦以外を大まかに種類別に分けてみました。

まずは地球防衛軍艦載機3種類





コスモタイガー2はちょっと小さめですが
コスモゼロとブラックタイガーは同スケールっぽいサイズ
増槽(ミサイル)も付いていて中々の再現度です。

こちらはガルマン・ガミラス&ボラー連邦



まず唯一のボラー連邦艦載機、中型戦闘機のBタイプ。
これおもいっきり元ネタが「宇宙戦争」のアレですよね。
ドグ・マックと共演させてあげたい衝動に(笑)

オレンジカラーのは双胴戦闘機という機体。
これ前方の左右の銃座に1名ずつ砲手が乗っているらしい謎戦闘機です…

全翼機でグリーンの機体が重爆機。
上部の突起は瞬間物質移送機だそうで、そんな高価そうな装備をつけて大丈夫?



白い奴が雷撃機、この胴体に埋め込まれるように搭載された魚雷から
ドメル艦隊の雷撃機をモチーフにしたんでしょうね。
上記の3機種は素組みですが、こいつだけはとんでもないので
(ボンレスハムかと思うようなヒドイ出来…)
ハムモールドを埋めたり、翼を伸ばしたり魚雷を追加したりしてます。

ヤマトのメカコレを30種類作った人はネットで結構見かけるのですが
おまけまで全部ってそういないだろえっへんと威張るつもりだったのですが

ppkさんがかなり前に達成されてました… やっぱりあの方は凄い。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトメカコレクション No.12 地球防衛軍艦隊 駆逐艦

2013年02月14日 | ヤマトメカコレ

本編では全然活躍しない(汗)地球防衛軍側の駆逐艦です。
前級「ゆきかぜ」はサイズ的には水雷艇みたいな立ち位置だったが
この駆逐艦では約2倍のサイズに大型化してます。



形が似ている護衛艦とパーツ構成もソックリ。
出来は前作と同じく展示台が欠点なぐらい(ちょっと安定感がない)



正直護衛艦のキット化がなかったらこの製品は発売されてなかった気がするなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトメカコレクション No.11 地球防衛軍艦隊 護衛艦

2013年02月13日 | ヤマトメカコレ

「さらば~」冒頭に古代が相原と乗っている小さな船です。
デザインを見てる限りそれほど小さく見えないのですが
アンドロメダとすれ違うシーンでサイズ差にびっくりしたのを思い出します。

艦首に搭載されているのが小型の波動砲だったりショックカノンだったり
設定でころころ変わりますのは、このサイズの砲だから仕方ないか。



パーツも少なく精度も良く文句無くおすすめアイテム。しかも2個入りでお得です
特に整形に苦労する事も無くささっと完成しますよ。
ちょっと展示台と下部の安定翼が干渉するのが唯一の欠点かな。



駆逐艦と一緒に10個ぐらいまとめてずら~~って並べたい気もする(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真赤なスカーフ

2013年02月12日 | ヤマトメカコレ
「宇宙戦艦ヤマト2199」が2013年4月からMBS・TBS系列でテレビ放送開始予定なのは
今このブログをご覧の方ならご存知の事だと思います。
しかもガンダム枠として有名な日曜午後5時枠、通称「日5」枠という
かなり気合いの入った映像展開になるようです。

そしてバンダイが絡んでるとなると当然「立体商品」の展開。
現時点で1/1000統一スケールで艦船が3セット発売済、1/72スケールで航空機が予定されています。

ちょっと高額なシリーズになっているので大人向けなのは間違いなく
商品の品質も素晴らしく既存のプラモデルユーザーには満足出来る内容でしょう。
でも、そこで疑問に思ったのは「子供向け」の商品展開はどうなるのか?と。

メカコレシリーズが子供向けの「価格」であるのは間違いないのですが
一部商品の製作難易度を考えると、とても「製品の内容」が子供向けとは思えないのも事実。

そこで、コレクションサイズのプラモデルシリーズ展開をお願いしたいのです。

ダンボール戦記で開拓した少年少女ユーザーに買ってもらえる価格で
しかも組み立てやすくワクワクする商品を出して欲しいと願ってます。

やはり食玩完成品等での展開ではなくここはプラモデルでやって欲しい。
価格は理想を言えば安いほどいいのですが流通事情を考えるとワンコインとかは難しそうですが
まぁ1000円程度であればなんとか子供が気軽に購入できそうです。

元々ロボット系と違って可動部分が少ないので、コストダウンは容易だと思いますし
ギミック的には別売で発光ユニットとかを販売して取り付ければ商品価値もあがるのでは無いでしょうか。

あともう一つお願いは「統一スケール&統一価格」での展開にしないという事。
実はこれとても重要なポイントでして、現時点で1/1000だとサイズが大きくて商品化が難航しそうなアイテムや
AFVや強襲揚陸艦などの統一サイズだと発売が難しいメカの商品化が可能になると思います。

こんな辺境のブログをバンダイ関係の方が見ているとは思えませんが
是非こういう商品展開をして頂けると、プラモデル業界の先行きも明るくなるのではないかと思っております。

バンダイさま是非よろしくお願い致します~♪

--------------------------------

真赤なスカーフ /ささきいさお

--------------------------------

2番の歌詞、必ず帰るから~の歌詞の部分で泣きそうになるのは何故だろう
本当に素晴らしい名曲です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトメカコレクション No.10 ミサイル艦(白色彗星帝国軍) ゴーランド

2013年02月12日 | ヤマトメカコレ

これもタミヤの(略)
さっきそのことは言ったでしょおじーちゃんになるので省略。

艦内にミサイル製造工場というネタはゴーダムとかマクロスでも有りますが
子供が喜ぶネタですねぇ、まぁ材料積むぐらいなら作っておいた方がなんて野暮なことは言わない!



前方にある大型のミサイル、これ破滅ミサイルというらしいのですが
これはさすがに作れないだろうとか、そんな妄想をした少年時代でした…

キットの内容は正直「箱絵と細部が全然似てない」orz



メカコレのラインナップで一番厳しい製品かも知れませんが
元々の形状が特徴的な形してる艦ですので、私は正直それほど気にならなかったり。
というか弄りだすとまず終わらないのは解ったので「気合いの素組み」で解決。


「複眼」のようなのはさすがにモールドと呼べるような物じゃなかったので(汗)
合せ目処理したあとにタバコの銀紙を貼っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトメカコレクション No.9 デスラー艦隊(白色彗星帝国軍) 駆逐艦

2013年02月11日 | ヤマトメカコレ

これまた2199で思いっきりやられまくる映像で出てくるんですけど
どうも良く見ると砲塔の数とかが違うんですね。

そりゃヤマト2では凄い機動性能でヤマトを苦しめた艦なのに
同じ型だと、あんなにタコ殴りされるのは納得いかない(笑)

逆さにするとナスカになります(嘘)というかきっとそういう経緯のデザインです。
(ムサイが仲間になろうとこっちを見ている)



敵側の駆逐艦は凄い活躍するんだが、地球側のはなんていうか
「じーっとしてるだけ」なので当時からこっちの方がかっこよく見えたんですよね。



製品の内容は全体的には良いんだが「あと一歩」という感じ。
特に合せ目に来る回転砲塔のモールドがドロロ~ンえん魔くんというか

全体的にモールドがドロロ~~ンえん(以下検閲n

なのでモールドが綺麗な砲塔を厳選して型想いで複製しました。
あとはもう見なかったことにしてさっくり素組みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!MAXファクトリー 太陽の牙ダグラム1/72スケールキット展開!

2013年02月10日 | 戯言
個人的ビッグニュースが舞い込んできました。

MAXファクトリーが1/72スケールでダグラムをインジェクションで展開するそうです。







現時点では3機予定されているようですが
これは買い支えないとなぁ~是非アイアンフットは出して欲しい!

さすがにダグラムは何個も買うのはキツイけど
ソルティック&ブロックヘッドなら複数買いさせてもらいます(かなり本気)

ネットで模型イベントとかあれば全力応援させてもらいますよ!

価格は控えめだといいなぁ…

------------------------------
太陽の牙ダグラム

------------------------------
このダグラムは・・・僕の全部だ!僕の体で僕の牙で僕の心で!
一緒に泣いて一緒に走って一緒に歩いてきた!デロイアでの僕の全てなんだ!

最高だぁ!!!!(ぁ、これあかんほうのやつや…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトメカコレクション No.8 高速中型空母(白色彗星帝国軍) ナスカ

2013年02月10日 | ヤマトメカコレ

前回と同じでナスカが高速中型空母に座乗していたので
このタミヤっぽいネーミングなのでしょうか。
最近だと2199でもちらっとヤラレ役で出てきてるので話題性抜群(笑)

ふと思うのは、ナスカの立ち位置は意図してたかどうか知らないけど
史実でいう山口多聞中将の第二航空戦隊と印象がだぶります。
幼少時からそう感じてた私は、やっぱり変なガキんちょなんだろうけど(汗)
祖父が職業軍人(海軍)だったのが影響しているのかもしれません。

そう思うとこの空母が「蒼龍」「飛龍」に見えて来ません?(強引)
ほら2199版と艦橋の位置が左右違うのは・・・まさかね・・・



第二航空戦隊は艦隊決戦では機動力を生かして、敵空母の動きを止める部隊なのですが
ヤマト本編でのナスカの率いる部隊はどちらかと言うと米軍の海兵隊に近い印象。
そりゃ「さらば~」では地球側に空母がないですからねぇ…(2では主力戦艦の後部を改装したのが出てきます)
という感じで無駄に思い入れがあるので、ちょっといじってみましたよ。



船体を7~8mmぐらい根元で延長したのと下部にインテークフィンを追加。
側面で上部飛行甲板を支える支柱はプラ板で作り直しました。

甲板&船体下部、艦橋等はディテールがさっぱりしてたので適当にデッチアップ。
艦橋の脇にある連装砲塔のモールドは削って、地球防衛軍駆逐艦の後部砲塔をつけております。



甲板の模様はバルゼーと同じくシールで再現出来るのですが
前方の丸い部分までないのでちょっと面倒ですが塗装で再現しました。


やっぱり弄り過ぎたかなぁ、反省…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メカコレ小ネタ

2013年02月09日 | ヤマトメカコレ
ヤマトのメカコレ30作紹介中にちょっと小ネタ。

メカコレと私が書かないのは理由があります。
実はメカコレクションと表記をすればヤマトのメカコレを差すので間違いはないのですが
同社に「ベスト」メカコレクションというのがあるのです。

そう、世間では300円ガンプラシリーズと言われているあれです。
でもこれは元々ガンダム専用のシリーズではなく
300~400円で買えるコレクションモデルシリーズとしての括りでした。

1 ダイデンジン NON 電磁戦隊デンジマン
2 ゴッドシグマ NON 宇宙大帝ゴッドシグマ
3 ゴーディアン NON 闘士ゴーディアン
4 ガンダム 1/144 機動戦士ガンダム
5 量産型ムサイ 1/1200 機動戦士ガンダム
6 シャア専用ザク 1/144 機動戦士ガンダム
7 スカイハイヤー NON ウルトラマン80
8 シルバーガル NON ウルトラマン80
9 改良強化新型グフ 1/144 機動戦士ガンダム
10 水陸両用ズゴック 1/144 機動戦士ガンダム
11 量産型ザク 1/144 機動戦士ガンダム
12 ブルーバージョン 1/20 仮面ライダー スーパー1
13 シャア専用ムサイ 1/1200 機動戦士ガンダム
14 鉄人28号 1/144 太陽の使者 鉄人28号
15 ホワイトベース 1/2400 機動戦士ガンダム
16 モビルスーツ用 武器セット 1/144 機動戦士ガンダム
17 GM(ジム) 1/144 機動戦士ガンダム
18 ガンキャノン 1/144 機動戦士ガンダム
19 水陸両用タイプ・ゴッグ 1/144 機動戦士ガンダム
20 マ・クベ専用ギャン 1/144 機動戦士ガンダム
21 シャア専用ズゴック 1/144 機動戦士ガンダム
22 水陸両用タイプ・アッガイ 1/144 機動戦士ガンダム
23 ゴールドライタン NON 黄金戦士ゴールドライタン
24 サンバルカンロボ NON 太陽戦隊サンバルカン
25 百獣王ゴライオン NON 百獣王ゴライオン
26 ボール 1/144 機動戦士ガンダム
27 ビグザム 1/550 機動戦士ガンダム
28 ビグロ 1/550 機動戦士ガンダム
29 グラブロ 1/550 機動戦士ガンダム
30 ララァスン専用モビルアーマー 1/550 機動戦士ガンダム
31 ライディーン 1/400 勇者ライディーン
32 旧ザク 1/144 機動戦士ガンダム
33 バルディオス 1/800 宇宙戦士バルディオス
34 ゴッドマーズ 1/440 六神合体ゴッドマーズ
35 ガウ攻撃空母 1/1200 機動戦士ガンダム
36 マゼラ・アタック 1/144 機動戦士ガンダム
37 ゴーグルロボ 1/400 大戦隊ゴーグルファイブ
38 アッザム 1/550 機動戦士ガンダム
39 ダイラガーXV 1/500 機甲艦隊ダイラガーXV
40 バキューム NON 六神合体ゴッドマーズ
41 グルダー NON 六神合体ゴッドマーズ
42 アッグガイ 1/144 機動戦士ガンダム
43 コアブースター 1/144 機動戦士ガンダム
44 パンドラ  NON 六神合体ゴッドマーズ
45 バルバラ NON 六神合体ゴッドマーズ
46 コールガッチ NON 六神合体ゴッドマーズ
47 アッグ 1/144 機動戦士ガンダム
48 ゾゴック 1/144 機動戦士ガンダム
49 ゾンデ NON 六神合体ゴッドマーズ
50 ギャビオン NON 宇宙刑事ギャバン
51 デスシャドウ号 1/1600 無限軌道SSX
52 マジンガーZ 1/144 マジンガーZ
53 グワジン 1/2400 機動戦士ガンダム
54 ザンジバル 1/2400 機動戦士ガンダム
55 ミデア輸送機 1/550 機動戦士ガンダム
56 サラミス 1/1200 機動戦士ガンダム
57 ダイナロボ NON 科学戦隊ダイナマン
58 光速電神アルベガス NON 光速電神アルベガス

全部で58アイテムあって、そのなかでガンダムは32種類ですから
まぁ事実上ガンプラのコレクションといっても過言ではないのかもしれません。。。

ガンプラは頻繁に再販されるのですが他の作品は殆ど再販されません。
ウルトラマン80のスカイハイヤーとか作ってみたいんだけどなぁ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトメカコレクション No.7 超大型空母(白色彗星帝国軍) バルゼー

2013年02月09日 | ヤマトメカコレ

このネーミングセンスはタミヤが影響してそう。
ロンメル戦車とかハーケンクロイツ戦車とか、SU-100はジューコフだし。

「さらば~」ではバルゼー提督が乗艦していたのはこれだったので
安直にペットネームにしたんだろうと推察(笑)

他の白色彗星帝国の艦艇はグリーンがベースっぽいのに何故かこの艦は白一色。
当時から疑問が有ったのですがネットのお知り合いのじゅんちゃんさんも同じ事を思ってたらしく
ツートンカラーで塗装されてたのを思い出します。



グリーン1色で作ったらかっこいいかなと思いながらグッと我慢をして白一色(笑)
インテークの黄色すら塗り分けてないなんて言わない。



飛行甲板の模様はシールがあるのですが何故か2枚しか無いので
塗装で頑張ってみた(2個買ってきて貼るってのが楽かも)
で、そこで力尽きたので目玉?はシールで。

ディテールアップで支柱ぐらい付けてあげたほうがよかったかなぁ。
次回予定の空母は手を入れまくったのにこの待遇の差(汗)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトメカコレクション No.6 ズォーダー大帝 超巨大戦艦

2013年02月08日 | ヤマトメカコレ
まだ奥の手が!みたいな登場をする事で有名なコイツです。
パラドックスという艦名設定があるらしいけど本編には出ず。



これ当時100円で販売してたとは思えないぐらい
細かな砲塔が山ほど入ってます…よ。

PS版だと確か砲塔だけで戦闘できるようになってたような・・・

これも素組みですが、翼?の裏がスカスカなので0.3mmプラ板で塞いだのと
船体前部にあるアンテナのようなのは整形時に邪魔なので
切り飛ばして合わせ目を処理した後、真鍮線を挿してみました。



一瞬だけ同スケールのヤマトを作ろうかと思いましたが
米粒サイズで何か解らないものが出来そうなので止めました(笑)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトメカコレクション No.5 白色彗星帝国軍 デスラー艦

2013年02月07日 | ヤマトメカコレ
メカコレで最初の敵側メカはデスラー艦(2代目)

1作目の天井都市総統府が切り離されたタイプに瞬間物質移送器が両脇についたデザインとなってますが
彗星帝国が作ったのだろうか?ガミラスの技術者が工廠を借りて作ったのかな。



製品は船体部分の金型の痛みが激しく整形に苦労しますが
小パーツはそれほどでもないので、元々こんなアバウトな成型だったのかも。

本来は艦橋部分は取り付け下部に空間があるのですが
この製品では再現されてません、まぁ気にせず素組みですよ!



完結編ではすでに旧型になってるこの船で駆けつける理由が当時から謎でしたが
「高速」だったという苦しい言い訳だったとか?(笑)

まぁ世間的にはこっちの方が人気ありそうだから結果往来?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋の呪文はスキトキメキトキス / 伊藤さやか

2013年02月06日 | 戯言
不人気だから再販されないのか?と勝手に思っていた
残りのメカコレが今月再販されるようです。勝手に不人気と思ってスミマセンっ!

メカコレクション NO.21 コスモゼロ52 210 21日  
メカコレクション NO.22 巡洋艦 210 21日  
メカコレクション NO.23 新型デスラー艦 210 21日  
メカコレクション NO.24 コスモハウンド 210 21日  
メカコレクション NO.25 大型戦闘艦 210 21日  
メカコレクション NO.26 ガミラス戦闘空母 210 21日  
メカコレクション NO.29 デスラー砲艦 210 21日  
メカコレクション NO.30 惑星破壊ミサイル 210 21日
(バンダイの出荷予定から勝手にコピペ)

いや、やっぱり人気無s(以下検閲により

んでもNo.20からは製品内容はハズレが殆ど無いんですよ!
何個か店頭で見かけたら、ぜひ保護してあげてください!
(捨て猫みたいな扱い酷いっす)



個人的にはコスモハウンドと惑星破壊ミサイルは見かけたら買おうかな。

まぁバンダイ再販は「世間的」には27日が天王山なんでしょう
近場だと店頭に並びそうにないなぁ1/60旧キット。


--------------------------------------------
恋の呪文はスキトキメキトキス / 伊藤さやか

--------------------------------------------

何故か昨日頭に浮かんで離れなくなった曲・・・

伊藤さやかってもう50歳間近なのか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトメカコレクション No.4 地球防衛軍旗艦 アンドロメダ

2013年02月06日 | ヤマトメカコレ

4作目は地球防衛軍旗艦 アンドロメダ。
前回紹介した主力戦艦に部品取りされた奴です・・・

というかたった1作違いでこの精度の差はなんじゃらほいというか。
たぶん設計した人が違うんだろというぐらいカッチリしております。

しかもヤマトほど細かいパーツもなく大変組みやすいのもグッド!
かっこいい&組みやすいで人気なのかいつも店頭から早々と無くなります。



安定翼を薄くしたぐらいで他は何も弄ってません。
アンテナ類も細くなるように手を入れればもっと精密感上がりそうです。



唯一の欠点が展示台が小さくて安定感が無い事ぐらい。
(前回の主力戦艦の展示台がアンドロメダの物です)
なので食玩の航空機に付属していた展示台を流用しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトメカコレクション No.3 地球防衛軍艦隊 主力戦艦

2013年02月05日 | ヤマトメカコレ
3作目は地球防衛軍艦隊 主力戦艦

ドイツの某自動車メーカーみたいにベタなネーミングな艦艇が多いヤマト。
というかよくよく考えると真面目に考えてもらったのって少ないことに気付く。

人気がありそうなアンドロメダより主力戦艦が先に出てるのはコスモタイガーと同じで
100円で(当時価格)「たくさん作って並べてね!」という感じだったのかな?

キットの内容は個人的にはかなり微妙というか
先にヤマトを見ちゃってるからか・・・思いっきり手を抜いた印象(笑)
特にスタンドとの取り付けが側面ってのは、なんというか・・・
パノラマセットとの都合なんだろうけど下に取り付け穴は付けようよって・・・とは思う。



で、3作目紹介でさっそく弄ってますが(汗)ここまで弄ってるのは30種類の中で2アイテムぐらいですのでご安心を。。。



改造の方針としては、全体的な精度が次作のアンドロメダがかなり繊細でいい感じなので
そのパーツを使ってディテールUPしようと目論みました。

砲塔と下部の増槽のようなタンクはそのまま流用、波動砲部分をプラ板で作り変えて、船体下部のインテークを抜きました。
艦橋はちょっと大きい感じがしたので、基部をアンドロメダから流用して
上部は全体的に詰めて小型化、側面と後部のディテールはアンドロメダの艦橋を切り刻んで適当につけてみた。



まぁ、全体のフォルムは悪くないので横一列に並べたい人は
弄らずさっくり作る事をお勧めします。
というか私もそのつもりだったんだけど、途中で路線変更したんです(汗)

でも、思ったほど面倒な事はしてませんよ。
スジ彫り彫り直しとかしたらたぶん1ヶ月は掛かりそうだし…
アンドロメダが別途必要だけどお手軽改造の範疇だと思います(本当か?)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする