N試作場

ジャンルにとらわれず、新しい組み合わせ、おもしろいことを考えていきます。

レボリュートな人

2009年10月31日 | 日記
土屋アンナが缶コーヒーのCMに出ているなとは思っていたのですが、
商品自体はあまり認知していませんでした。

ところが、コンビニで土屋アンナのラベルが付いたコーヒーが
ずらりと並んでいるのを見たら欲しくなってしまったのです。

これも宣伝の効果といえますね。

ラベルは2種類ありました。





数日後に同じコンビニに行ったら、
同じ缶コーヒーはずらりと並んでいたのですが
ラベル付きの缶は1本も残っていませんでした。

サイトでCMや広告を見ることができます。





JT/Roots/広告紹介

 * * *

昔、NHK教育のイタリア語講座を見ていた時期があって、
土屋アンナを知ったのもその番組でした。

1回目こそ、おとなしめだったものの、徐々にその個性を発揮しだして、
イタリア語より土屋アンナのほうがすっかり面白くなってしまったくらいです。

その後は、あれよあれよという間に人気が出て、
芸能界や音楽界で独自の位置を占める存在に。

缶コーヒーに話を戻すと、
「レボリュート」は“革命的なコーヒー”ということで命名されたようです。

アンナさんのイメージに合っていますね。


エレメントハンター

2009年10月28日 | 日記
エレメントハンター。
どのくらい流行っているのかは分かりませんが、



NHK教育で放映されています。

元素をポケモンみたいにキャラクター化したんですね。
水素と酸素が化合して水ができるというようなこともキャラで表現されています。

これにハマる子がいれば、化学の予備学習になる訳ですが、
実際はどうなんでしょうか?ネットでの口コミを見る限りは微妙かも。

サイトで元素周期表もダウンロードできます。



思い出すのは…

『元素周期 萌えて覚える化学の基本

(PHP研究所)


昨年、書店で初めて見たときは、「萌え」はともかく
とうとうこんな学習参考書がでたか!アイデアだな、と思ったものでした。




続刊や類書も出ていました。

『星座・天文 萌えて覚える宇宙の基本

(PHP研究所)


『萌える☆哲学入門 ~古代ギリシア哲学から現代思想まで~

(大和書房)


学参はコンサバなジャンルです。

保守的な分、まだまだ試されていない面白い組み合わせがありそうです。

「萌え系学参」の登場により、
こういうのもアリなんだ、という道が示された訳ですから、

これから新しいものがもっと出てくるのではないでしょうか。

宇津救命丸

2009年10月24日 | 日記


懐かしい。
幼少の頃、飲まされた記憶があります。

大人になってみると、どんな成分だったのだろうか?
と興味が湧きます。

製薬『宇津救命丸』とは?

漢方薬みたいなものだったのですね。

 * * *



「養命酒」というのも、知っているようで知らないものの一つ。

養命酒

サイトの中の「養命集」(いきなり大きな音が出ます)というコーナーを
見てみると、

 江戸は300年。
  養命酒は400年。

とありました。なんと江戸時代より古い。

今も愛飲者が多いのですね。ユーザーの年齢層は高いのでしょうか。

 * * *

もう一つ思い出すのは、



正露丸。

もともと「征露丸」のネーミングで、ホームページには、

「征露丸」は日露戦争中に、大陸に進軍した大日本帝国陸軍の胃腸薬として使用されていました。
露国(ロシア)を征伐することと、将兵の士気高揚の意味をあわせて命名されたといわれています。


とあります。

正露丸あれこれ話/大幸製薬

あっ、やっぱり歯につめるというのは本当だったんだ。。


なんとなく知っているだけの物事って、たくさんあるものですね。

最近の時計は?

2009年10月23日 | 日記
最近は、どんな時計があるんだろう?
そう思って、時計会社のHPを見てみる。



大音量時計。

キャッチは、
“人生には寝坊できない朝がくる!”

 超大型ベルを搭載。その2つのベルをそれぞれ個別のモーターを使っていただくことで、
 従来にない大音量を実現しました。


う~ん。欲しくない。
自分は小さい音でも目覚める性質なので、
できる限り音を小さくできる時計がほしいのですが…

でも製品ラインナップを見ると、音量調節機能つきのもや、
鳥のさえずりの目覚ましもありました♪

SEIKO/大音量アラーム


 * * *

「おもしろ クロック」で検索したらこんなのも。



キャッチは、
“部屋中にパトサイレンが鳴り響く!緊迫の朝が、今始まる。”






キャッチは、
“謝謝!中国的美顔青年、熱打!毎日強烈覚醒!!”




玩具にとらわれず、広く製品について知るのも勉強になりますね。

アイデアは組み合わせですから、むしろ一見、玩具とは関係のないような製品を
ウォッチすることも有効だなとあらためて思いました。

貯金箱

2009年10月19日 | 日記


3畳ひと間からスタート。
貯金箱にお金を入れていくと、生活レベルもステップアップ。

人生銀行貯金箱。2007年発売。

“日本の50年”など、いくつかバリエーションもあるようですね。


欲しいと思ったのはコレ。


人生銀行コインコロン



自分でコースを組み立てられます。
本当によく考えるなあと感心しきり。

サイトも銀行風になっていました。

人生銀行/タカラトミー


最近、気に入ったのは「貯犬箱(チョケンバコ)」。
まだ発売されていないみたいですね。

トレンドニュース/貯犬箱


ついでに貯金箱を調べてみたら、このショップでいろいろ紹介されていました。
いろいろあるなあ。

おもしろ貯金箱


私の世代はやっぱりコレですね。手が出てくるやつ。

トイ・ホビダス

変形や合体

2009年10月18日 | 日記


子供向け番組にはすっかりうとくなっているのですが、
漢字を取り入れた戦隊ものがあるということは
耳にしていました。

この番組がきっかけで、漢字に興味を持つようになった幼児もいるとか。

ついでに、戦隊ものといえば、変形したり、合体するおもちゃが
つきものですが、最近はどれだけ進化しているのだろうか…
と興味を持ちました。

動画がありました。

DX侍合体シンケンオー シンケンジャー SHINKEN-OH


それで、またタカラトミーになってしまうのですが、
変形するマウスやUSBが発売されたとのこと。

 

 

やはり、これも発想のパターンとしては、
玩具的な要素を実用性のあるものに組み入れるというパターン。

“変形合体ロボット「トランスフォーマー」の生誕25周年記念企画”
のようです。

トランスフォーマーについては、あまり詳しくないのですが、
サイトを見てみると種類がたくさんあってすごい。

トランスフォーマー オフィシャルサイト

LEGO Electronics

2009年10月17日 | 日記
トイに見えますが、本物のデジカメやめざまし時計です。

            







Digital Blueという“デジタル系おもちゃ会社”が出しているもの。

Digital Blue

日本でもタカラトミーから、この冬に発売されるそうです。

* * *

Digital Blueのサイトでは、LEGO以外にも、
バットマンとかプロレスのWWEとかフィーチャーしていて面白いです。

コラボを発想していくうえで参考になります。


そんな中でも知らなかったのがこれ。



爆丸?
こんな遊びがあるとは知りませんでした。
『コロコロコミック』で連載しているようです。

興味のある方は、セガトイズのサイトで。

爆丸 BAKUGAN/セガトイズ