海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

ウオーキングで氏神様に参拝しています

2021-12-24 | ウオーキング
肌寒くなってきて薄手のウエアを重ね着して丁度いい

せっせと大股歩きを続けると薄っすらと汗ばんできて、運動した感を味いながら最近始めたことがある。

買い物で1円や10円玉が財布を膨らまして面倒と思う時があるのは小生だけだろうか。
お金を面倒などといったら罰が当たるかも知れない、カード利用やスマホ決済が増えて小銭を数えなくなってきていると思う。

レジで並んでいる時など後ろの列が気になって、小銭を数える余裕がなくなり、ついついお釣りを貰う精算になってしまったりする。

最近はそんな小銭をウオーキングの途中に、氏神様に参拝してお賽銭に使わせてもらっている。

晴天日が続いて富士山が綺麗


川沿いを南方面に歩くときは、帰りのコースに氏神様を参拝するときが多くなってきた。
節目の行事を無沙汰しているから、お許しを請いながらご利益を貰えるようにとお祈りしている。

神社の鳥居をくぐると神聖な気分になる


夏は涼しくて気持ちいい


賽銭箱に小銭を入れて、二拝・二拍・一拝、家内安全、健康祈願、その他諸々の幸せをお願いして、ウオーキングを再開する。

参拝も回数が増えると少しの達成感が出てくる。
ウオーキングに出かけるときは、ポケットに小銭を入れるのを忘れないよう意識しています。

それにしても数日ウオーキングを怠ると、股関節や足首が固くなり脹脛の張りを感じます。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

-->

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年 旅のアルバム | トップ | 通院を続けています。これか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウオーキング」カテゴリの最新記事