海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

夏が終わりそう、ビーチクリーンと一色海水浴場

2017-08-20 | カヤック
月一度のマイフィールドのビーチクリーンの日

どんより曇り空、明け方は小雨も、気温も低く、夏らしくない朝である。

過ごしやすいという人もいるかもしれないが、曇り空には飽きあきしながらも、月に一回くらいは小さな善行をしなければいけないと思って、今月もビーチクリーンに参加している。

この日はいつもより早起きするから、朝食は車中でサンウィッチと豆乳である。

食べ終えてひと息入れてから、早めに出艇準備を整える


「おはようございます」「よろしくお願いします」、いつもの挨拶でビーチクリーンが始まる。
数日前に業者の清掃があったらしく大ゴミは少ないが、細かいプラゴミがかなり集まった。

よもやま話をしながら、ゴミ拾いも楽しむ


      

今日は海水浴場を見に行ってみよう、長者が崎を見てから一色海岸へ上陸した。
夏休みの日曜日だが、曇天が続いて人出も少ない。太陽光が感じられない、もう秋の雰囲気が漂っている。

あの賑やかな一色海水浴場が閑散としている、このまま夏は終わってしまうのだろうか?

奇麗な砂浜が勿体ないような気になる 


家族連れにとっては、貴重な日曜日の海
      

マイペースでソロツーリング、シュノーケリング用具を積んでこなくて正解だった。

お馴染みのスクールレッスンと行き会って「こんにちわ」、レッスンには適した海状況かも知れない。



こんな日でも、密漁監視船が活動している。沖の小島付近は特に監視を強化しているよう、一般に理解されにくいが、漁師さんは稚貝などを撒いて魚介類を育てているのである。

時々、通報され逮捕者がでているらしい


風もなく海は穏やか、シーカヤックを漕ぎやすいコンデションの日でも、この時期で夏を感じられない海はあまりに寂しい。

もう一度、暑くてたまらずに、シュノーケリングせずにいられない海に戻って欲しいのです。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする