こんにちは、川北中学校です。
充実の「体育祭」が終わり、今、校内は「テスト・モード」に突入しています。本校で毎年最初に行われる定期テスト、「前期中間テスト」が目前に迫っているからです。
体育祭の前には、学活の時間を使って「テストの学習計画」を各々立ててもらいました。現在生徒たちは、その計画にそって着々とテスト勉強を進めているのではないかと思います。この「学習計画」は、帰宅後の勉強・・・すなわち「家庭学習」を想定したものですが、本校では家庭学習とは別の「自主学習」の機会と場も設定しています。それが今日ご紹介する「放課後学習」です。機会は帰りの会終了後から、最大16:15までの放課後で、場は食堂を開放しています。担任の先生方から参加の呼びかけはしますが、基本的に参加するもしないも自由の「任意参加型の学習会」です。掲載した写真は昨日の「放課後学習」のものですが、写真を撮り終えた後、更に参加者は増えていました。
前期中間テストは6月14日金曜日です。生徒全員、しっかりと備えてテスト当日をむかえて欲しいですね!
『 最も早く食堂に集まっていたのは3年生でした。流石は受験生! 』
『 勉強してるところを撮りたいんだけど・・・と伝えるも、お三方曰く「女子中学生はカメラを向けられると反射的にポーズをとるもの」なのだそうです。 なるほど、勉強になりました! 』
『 全校給食の時にある3年生の女子が話していたのですが、「日曜日は6時間勉強した」とのこと。素晴らしい!流石は受験生!! 』
『 「2人で仲良く勉強してるところを撮ってください。絶対ブログに載せてくださいね!」とリクエストされました。同じ部活の仲良しコンビです。 』
『 しばらくすると1年生と2年生も食堂に集まり始めました。 』
『 家庭学習にはない放課後学習のメリットは、こうして教科担任の先生方に訊ける・教えてもらえることです。 』