標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

NEXTリーダーズ ~生徒会役員選挙~

2024年11月15日 | 生徒会活動
 こんにちは、川北中学校です。

 本日2校時目、体育館にて「生徒会役員選挙立会演説会」が行われました。今年も、「生徒会長1名、副会長2名、書記1名、会計1名」の4役5名の定数に対して5名の生徒が立候補してくれました。
 3年生を学年閉鎖で欠いていたため、フロアで演説(決意表明)を聞く生徒の数が少なく、若干寂しい感じはしましたが、5名の候補者と3名の責任者(3年生に責任者をお願いしていた候補者もいたので、その子たちは本人のみの決意表明となりました)の熱気溢れる演説は、聴衆がそんなことを忘れてしまうぐらい素晴らしいものでした。
 今日、あの場で熱く語った「志(こころざし)」が確かな形を成すように、5人のNEXTリーダーズの今後の活躍に大いに期待しましょう。

『 選挙管理委員の2人 』


『 演説会本番だけではなく、告示に至るまでの準備から色々と「生徒会役員選挙」全体が円滑に進むように力を尽くしてくれました。 』

『 生徒会長候補 』

『 副会長候補と責任者 』

『 もう1人の副会長候補 』


『 書記候補と責任者 』

『 会計候補と責任者 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら・・・合同吹奏楽部初の「オータム・コンサート」(定期演奏会)が終了しました。

2024年11月14日 | 吹奏楽部
 こんにちは、川北中学校です。

 すっかり遅くなってしまいましたが、記念すべき第1回目の開催ですので吹奏楽部の「オータム・コンサート」について紹介させてください。
 開催日は先週の土曜日11月9日で、本校体育館を会場に大勢の皆様にご来場いただきました。標津中学校と川北中学校の吹奏楽部が合同体制になって初めての定期演奏会ということで、色々と手探りな部分はありましたが、おかげをもちまして成功裏に「オータム・コンサート」を終えることができました。
 当日ご来場いただいた皆様、開催にかかわってご尽力いただいた皆様、誠にありがとうございました。以下にセットリストと写真を数枚掲載しますのでご覧になってください。(本編の前に標津小学校吹奏楽部による招待演奏がありましたが、曲名がプログラムに載っていなかったので割愛します)

第1部「オリジナルステージ」
1、オーメンズ・オブ・ラブ
2、さくらのうた(改訂版)
3、歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
第2部「ポップスステージ」
1、We Are Confidence Man
2、プリンセスメドレーVol.1
3、愛をこめて花束を
4、アイラヴユー
第3部「合同演奏」(標津小、両中学校同窓生)
1、SNSバズりメドレーVol.3
2、Subtitle
3、シュガーソングとビターステップ
4,アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)


『 開演前の会場内 』


『 演奏がはじまりました。 』

『 別な角度から。標津中学校の先生がベースで客演してくれました。 』

『 最後は集合写真をパチリ。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川北・標津中学校吹奏楽部オータムコンサート(合同定期演奏会)にお越しください!

2024年11月06日 | 吹奏楽部
 こんにちは、川北中学校です。

 川北中学校と標津中学校の吹奏楽部が、合同で活動するようになって初めてとなる「定期演奏会」が催されます。演奏会のタイトルも装い新たに「川北・標津中学校吹奏楽部オータムコンサート」となりました。この記念すべき1回目のオータムコンサートで、今回会場となるのは川北中学校です。以下に詳細を記載しますのご覧ください。皆様のご来場をお待ち申し上げております。


【名称】川北・標津中学校吹奏楽部オータムコンサート(第59回川北中学校定期演奏会・第32回標津中学校定期演奏会)
【日時】令和6年11月9日(土)開場13:30~ 開演14:00~
【会場】標津町立川北中学校(上履きをご持参のうえ、体育館玄関よりお入りください)
【内容】合同吹奏楽部による演奏のほか、標津小学校招待演奏、同窓生との合同演奏もあります。
【アクセス】路線バス;標津発13:20⇒川北着13:38/川北発16:17⇒標津着16:35
【後援】標津町教育委員会 釧路地区吹奏楽連盟根室支部
【協賛】川北文化祭実行委員会


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校祭後、初の全校集会

2024年11月01日 | 全校集会
 こんにちは、川北中学校です。

 昨日は10月31日、月末ということで定例の「全校集会」が行われました。
 大成功だった「学校祭」を終えて、最初の全校集会です。本校の全校集会では、毎回「その月のトピックス」と「翌月に向けて」というテーマで各学年の代表(トピックス、翌月は別々なので各1名ずつの計2名が登壇します)が話す場面があるのですが、さすがに「10月のトピックス」では、1,2,3年の代表者全員が「学校祭が楽しかった、成功して良かった」という話しをしていました。
 この成功の余韻を引き継いだまま、今日から11月に突入です。3年生の代表者が「11月にはテストが2回あり・・・」と、テストの話題にも触れてくれていたことから、本校に生徒達に関して言えば、どうやら燃え尽きてゆるんでしまう心配はなさそうです。

『 集会に先駆けて、「校内弁論大会」の表彰式が行われました。 』

『 最優秀賞に輝いた2年生の生徒です。11月19日に開催される「町内弁論大会」にも、学校代表の1人として出場します。 』

『 毎回、先生方の講話にもちゃんと反応してくれる生徒たち。 』

『 10月のトピックスと11月に向けて 』

『 今回の全校集会では、先生方のリレー講話もありました。「経験は生きる。興味のあることにはどんどんチャレンジした方がいい。」というような内容のお話しをしてくださった美術のM教諭。 』

『 委員会からの連絡の中で、生徒会長も「学校祭」のことに触れていました。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第52回川北中学校学校祭

2024年10月29日 | 学校祭
 こんにちは、川北中学校です。

 10月27日日曜日、52回目の「学校祭」が開催されました。
 各学年の「学年発表」も、「学級合唱」も、そして全校生徒による「全校合唱」も、総練習の時の出来を上回る素晴らしい発表でした。以下、簡単に各演目を紹介します。

【1年生/学年発表】
 総合的な学習の時間に取り組んだ「炊事バス遠足」、「建築業協会とのタイアップによるキャリア教育」、「水産業学習」の3つについてまとめたものを発表しました。難易度高めのクイズや、解説付きの鯖の三枚おろし動画(生徒がチャレンジ)等を盛り込み、工夫を凝らしたものになっていました。






【2年生/学年発表】
 2年生は「宿泊研修」についてまとめたものを発表しました。昨年の発表は、ラジオの公開収録風の作りになっていましたが、今回は「〇〇子の部屋」や「はじめての〇つかい」、「水曜日の〇〇〇タウン」等の人気テレビ番組を模した楽しいものでした。動画やスライドと実演を上手く組み合わせました。







【3年生/学年発表】
 中学校生活最大のイベントである「修学旅行」についての発表でした。内容は、コスプレあり、動画あり、中国語あり、寸劇ありの「流石は3年生」なボリュームたっぷりのものでした。圧巻だったのは複数回盛り込まれたダンスパートです。男女別のものと全員で踊るものがあり、短時間でよくぞ・・・!と唸らされました。






【1年生/学級合唱】
 「マイバラード」を歌いました。第2部のオープニングということで、結構なプレッシャーがあった筈ですが、堂々と歌いきりました。1年生らしい、溌剌とした歌声でした。

【2年生/学級合唱】
 「はじまり」を歌いました。最少人数ながら、それをハンデと感じさせない見事な歌声を聴かせてくれました。ボトムを支える男子は実質2名(1名は指揮者だったので)でしたが、しっかりと低音を響かせていました。そこにハモる女子パートも凄く綺麗でした。


【3年生/学級合唱】
 「3月9日」を歌いました。この曲は「卒業ソング」の定番で、その歌詞とメロディが相俟って多くの観客を泣かせていました。流石は3年生という圧巻の歌声でしたが、これは23名という最大人数だけではなく、3年生が3年生としての矜持を示すものでした。


【全校合唱】
 「栄光の架け橋」と「ヒカリ」の2曲を歌いました。どちらも掛け値なしの名曲で、生徒達が掲げた全校合唱の目標「客席を感動に」の通り、沢山の観客に感動の涙を流させていました。52回目の学校祭の最後を締めくくるのに相応しい、素晴らしい合唱でした。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード・トゥ・学校祭~その5~

2024年10月27日 | 学校祭
 おはようございます。川北中学校です。

 本日、10月27日日曜日は「第52回川北中学校学校祭」の本祭になります。予定通り9:00きっかりにスタートします。
 ブログの方には少ないですが、金曜日に行われた「前日祭」の様子を掲載いたしますのでご覧ください。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード・トゥ・学校祭~その4~

2024年10月25日 | 学校祭
 こんにちは、川北中学校です。

 第52回川北中学校学校祭の本番を明後日に控え、今日は「前日祭」が行われます。
 「前日祭」は本祭に向けて全員の気持ちを盛り上げていくためのもので、企画・進行の一切を「生徒会執行部」が手掛けてくれます。そんな「前日祭」の様子は次回のブログに掲載するとして、今回は「最後の準備日」となった昨日24日の生徒達の姿をお伝えします。載せたもの以外にも写真は沢山あるのですが、本番前にネタばらしみたいになるのもどうかということで、ご覧の通り小出しにしています。
 今年の学校祭の全貌は、当日会場にてLIVEで確認していただければと思います。

『 1年生です。担任の先生からの助言(若しくは指示)を聞きます。 』

『 2年生です。学年発表がオムニバス・スタイルの寸劇仕立てになっています。 』

『 3年生です。最高の笑顔で学年発表の中で披露するダンスの練習に励んでいます。 』

『 会場を飾るアーチの作成中 』

『 出来上がったアーチの設置作業中 』

『 毎年川北市街地に設置される「交通安全標語」の看板を作っています。 』

『 もう少しで完成です。 』


『 体育館2Fギャラリーに展示される「教科展示」の作品仕上げに余念がない人たち。 』

『 木工、金属加工、フェルト裁縫、風景画と色々やっていました。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード・トゥ・学校祭~その3~

2024年10月24日 | 学校祭
 こんにちは、川北中学校です。

 少し間が空いてしまいましたが、「第52回川北中学校学校祭」に向けた取組についての続報です。
 昨日23日は「総練習」が行われました。部分的に割愛・短縮した箇所はあったものの、プログラムの中身は、ほぼ「当日発表するものをそのまま」通しで実施しました。各発表は「長すぎず・短すぎず」で割り当てられた時間内に収まり、生徒達と支える先生方がしっかりと準備してきたことが伺える出来映えでした。総練習の意義は、「客前で発表できる状態(100%)まで仕上げたもの」を実際にやってみて、第三者の目にさらして改善点を探ることで「本番当日で100%を超える仕上がりにする」ところにあります。
 本番までに準備や練習に割ける時間は、実質「今日1日」だけとなります。各学年、各発表が「総練習で見せた100%」をどれぐらい上回ってくるか・・・期待大ですね。

『 1年生の学年発表 』

『 2年生の学年発表 』

『 3年生の学年発表 』

『 全校合唱 』


『 出番前の3年生たち 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード・トゥ・学校祭~その2~

2024年10月11日 | 学校祭
 こんにちは、川北中学校です。

 第52回川北中学校学校祭のテーマが決まりましたのでお知らせします。このテーマに沿って、今日から本格的な「学校祭特別時間割」もスタートしました。
 52回目の学校祭では、果たしてどんな名場面が生まれるのか注目です。

『 生徒玄関に貼られた「学校祭テーマ」です。隣には理由も貼られていますので、あわせてご覧下さい。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目の「標津中学校・川北中学校合同修学旅行」

2024年10月09日 | 修学旅行
 こんにちは、川北中学校です。

 しばらく更新が途絶えておりましたが、今日からまた川北中学校ブログを再開いたします。
 再開第1弾はタイトルにもある通り、標津中学校と川北中学校が合同で行った修学旅行についての話題です。出発は9月30日(月)で、帰着が10月3日(木)という3泊4日の旅行でした。行き先は1日目が「東京」、2日目午後から「長野県生坂村」に移動して、生坂中学校の生徒達と1年ぶりの再会を喜び合いました。3日目も生坂村での体験活動で、生坂中学校の生徒達も交えた3校合同で「パラグライダー」・「ラフティング」・「蕎麦打ち」・「おまんじゅうづくり」等を行っています。最終4日目は、生坂村に別れを告げ(バスが学校前を通った時には、生坂中学校の生徒達よ先生方が手を振って見送ってくれました)羽田空港に向けて出発しました。途中、「横浜」に立ち寄り中華街の散策と昼食をとり、予定通り、無事に全員で帰ってくることができました。
 生徒達にとっては、生涯忘れ得ぬ楽しい思い出が沢山できた修学旅行となったに違いありません。その証拠に、女満別空港からの帰りの車中では、標津町までのキロ表示看板が出るたびに「あぁ、修学旅行が終わっちゃう」、「まだ帰りたくない」等々の声が生徒達の間からあがっていたほどです。
 3年生の「生坂交流」はこれでひとまず完結(連絡先を交換した生徒もいるようなので、個人的な繋がりは続きます)です。次は2年生が「生坂村訪問団」を受け入れる番となります。こうして来年の「3年目の合同修学旅行」に向けた「線で繋がる交流」が続いていくことになるのです。


『 1日目、東京ディズニーランドにて。ハロウィンが近いせいか、園内はディズニーキャラクターのコスプレをした人たちでいっぱいでした。そのため、おなじみのネズミキャラの耳も全く目立ちません。 』


『 2日目、浅草の浅草寺です。みんな「おみくじ」をひいたり、「お守り」を購入したりしていました。 』

『 3日目です。生坂村での最後の体験メニューになる「ぶどう狩り」です。品種は「巨峰」で、とっても甘くて美味しい「ぶどう」でした。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする