標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

1学期終業式

2021年07月21日 | 儀式的行事

今日は1学期最後の登校日

4時間目には、終業式が行われました。

終業式前に、町保健福祉センターより虫歯ゼロの表彰と管内弁論大会の表彰を行いました。

【虫歯ゼロ表彰】

【管内弁論 優良賞受賞】

その後、終業式が行われました。

校長からの講話の後、各学年代表による1学期の振り返りと2学期頑張りたいことなどが語られました。

【3年生代表】

【2年生代表】

【1年生代表】

その後、全道大会へ出場を決めた人、部活の決意表明がありました。

【卓球 男子個人】中体連全道大会(苫小牧)へ

【野球部】全道大会(千歳)へ

明日より26日間の夏休み、自分で主体的に考え行動し、有意義な夏休みにしましょう。

また、夏休みは家で過ごすことが多くなります。家族との会話を大切に絆を深め、

家の人の役に立てるよう、家での役割をしっかり果たしましょう。

事故やケガなく、大きな病気にかかることなく、2学期始業式には、

全員で元気に会えることを楽しみにしています。

よい夏休みを!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標津高校学校説明会

2021年07月19日 | 中高連携教育

今日は、午後から標津高校が学校説明会に来てくださいました。

最初は、学校の概要について担当の先生が説明してくださいました。

その後、本校卒業生の標津高校性が、標津高校での生活の様子を話してくれました。

質問にもしっかりと答えていただきました。

これからの進路を考える良いきっかけとなりました。ありがとうございました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育祭

2021年07月13日 | 体育祭

7月10日(土)は川北中学校第49回体育祭が行われました。

曇っていて肌寒さはありましたが、運動するには絶好のコンディション。

生徒も一生懸命に競技し、「今までで一番いい記録を出せた!!」と喜ぶ姿も多くありました。

ボール投げ、幅跳びでは、全力でやるとファールになったりしましたが、失敗を恐れず取り組む姿も良かったです。

高跳びでは、今まで飛んだことのない高さまでクリアし、未知の高さとの挑戦で、バーにぶつかる恐怖との闘いです。

自分を信じ、思いきって飛ぶ姿に周りからも拍手が起こりました。

選抜リレーはさすが、選抜!!という走りっぷり。

ぷるぷる(PULL PULL)タイヤ引きもチームで作戦を立て、練習よりも格段に速くなりました。

盛り上がったのは、新種目1対1綱引き。引くか離すか駆け引きをしながら、相手を台から落とすか綱を取ったら勝ち!

雄たけびが上がるほどの盛り上がりで、周りも楽しみました。

最後に全校生徒で走る川中リレーはPTAや職員も1チームつくり、走りました。

「New Life ~燃える闘志~ 勝利に向かって勇往邁進」のテーマのもと、最初から最後まで全力で、楽しい体育祭となりました。応援いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

 

【開会式】

【100m走】

【高跳び】

【ボール投げ】

 

【幅跳び】

【選抜リレー】

【タイヤ引き】

【1対1綱引き】

【川中リレー】

 

 

【全体写真】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育祭に向けて②

2021年07月06日 | チーム練習

体育祭まであと4日となりました。昨日は、5日前ということでいよいよ本格的にチームでの練習が始まります。

1~3年生が一緒にチームの勝利を目指して、記録を伸ばすアドバイスや反省を行いながら、練習します。

廊下には、練習の予定表や各組の連絡事項が張り出されていました。

そして、校内にはポスターも飾られています。

生徒の気持ちが伝わってきますね。

実際の練習の様子です。5・6時間目に取り組んでいました。

【ボール投げ】

【走り幅跳び】

【リレー】

【1対1綱引き】

今日はあいにくの天気なので、室内でできる練習や作戦会議に取り組みます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育祭に向けて

2021年07月02日 | 体育祭

7月に入り、いよいよ体育祭の準備が始まりました。

チーム会議では、チームの目標や出場種目などを決めました。

みんなチームのために、一生懸命話し合いを進めていました。

【赤チーム】

【白チーム】

体育では高跳びに挑戦していました。

2年生の体育の様子を写真でご紹介します。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする