goo blog サービス終了のお知らせ 

標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

チャレンジテスト

2014年01月30日 | 標津型学習スタイル

 今日、明日とチャレンジテストです。

Cimg3854


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はあとふる

2014年01月21日 | 標津型学習スタイル

 北海道版道徳教材「はあとふる」です。

  →はあとふる(中学校用)

  →はあとふる(小学校高学年用)

Cimg3287


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリア教育を創る

2014年01月20日 | 標津型学習スタイル

 『キャリア教育を創る』は、平成23年度の国立教育政策研究所の資料です。

 →キャリア教育を創る

Cimg3251


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道「親力」つむぎ事業

2013年12月18日 | 標津型学習スタイル

北海道「親力」つむぎ事業が実施されています。

詳しくは、ポータルサイトとフェイスブックページをご覧ください。

北海道親力つぐぎ事業ポータルサイト

「親力」つむぎラボ

Oyaryoku_chirashi2501

Hug_kumu_logo1


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝学コンクール

2013年11月29日 | 標津型学習スタイル

 11月の朝学コンクールがありました。

Cimg1567


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の目安を決めて

2013年11月06日 | 標津型学習スタイル

 「時間の目安を決めて子どもの生活リズムを整える!」というリーフレットが北海道教育委員会から発行されています。

→ 「時間の目安を決めて子どもの生活リズムを整える!」

Cimg0006

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根室教育局のA訪問がありました。

2013年09月05日 | 標津型学習スタイル

 授業の様子です。

Cimg9151

↑ 2年国語

Cimg9212

↑ 1年社会

Cimg9186

↑ 3年音楽「鑑賞の授業」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国学力・学習状況調査の北海道教育委員会のコメント

2013年08月29日 | 標津型学習スタイル

 平成25年度全国学力・学習状況の結果が公表されました。北海道教育委員会のコメントです。

 北海道教育委員会のコメント→「25comment.pdf」をダウンロード

 第4期オール北海道で目指す目標→「4ki.pdf」をダウンロード(25年8月~26年1月)

 言語活動リーフレット→「gengokatudo.pdf」をダウンロード

Cimg8689

 ↑本当に久しぶりの青空です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝学習(3年)

2013年08月26日 | 標津型学習スタイル

 今日は英語です。

Cimg8093


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっかいどう学力・体力向上運動メッセージ

2013年08月16日 | 標津型学習スタイル

 北海道知事、北海道教育委員会からメッセージがきています。

  →ほっかいどう学力・体力向上運動メッセージ

     →PDF版ほっかいどう学力・体力向上運動メッセージ

Cimg7659

 ↑ 長ねぎ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする