goo blog サービス終了のお知らせ 

標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

朝学コンクール

2014年04月28日 | 標津型学習スタイル

 4月の朝学コンクールが行われました。

Cimg6465

 ↑  1年


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本で心を豊かにしよう

2014年04月10日 | 標津型学習スタイル

 北海道「朝読・家読運動」子ども向け啓発資料です。

  →朝読・家読運動」子ども向け啓発資料

Dsc01939


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっかいどう「学力・体力向上運動」

2014年04月10日 | 標津型学習スタイル

 ほっかいどう「学力・体力向上運動」のポスターです。

Poster2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝学習始まる

2014年04月08日 | 標津型学習スタイル

 朝学習が始まりました。

Cimg6191

↑ 3年生

Cimg6195

↑ 2年生


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ運動

2014年04月08日 | 標津型学習スタイル

 今日のあいさつ運動の様子です。

Cimg6177

Cimg6178


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノート達人への道②ー余白を使う

2014年03月11日 | 標津型学習スタイル

 今回は、「余白を使う」です。なぜ余白を多く取るのかというと、あとから書きたすこともできるし、読みやすいので 頭に入ってきやすのです。

Cimg5450


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づいていますか、いじめのサイン

2014年02月20日 | 標津型学習スタイル

 「気づいていますか、いし゜めのサイン」(文部科学省)の資料に「いじめサイン 発見シート」があます。

 →「igime.pdf」をダウンロード

Cimg4980

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かけがえのない自分 かけがえのない健康」

2014年02月14日 | 標津型学習スタイル

 文部科学省の資料に『かけがえのない自分 かけがえのない健康』があります。

 『かけがえのない自分 かけがえのない健康』

1257553_91


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習サポートコーナー(文頭を揃える)

2014年02月14日 | 標津型学習スタイル

 学習サポートコーナーでは、参考になるノートが掲示されています。

Cimg4756

 太田あや『東大合格者のノートは必ず美しい』(文藝春秋)を参考にし、今回のテーマは、「ノート達人への道1 文頭を揃える」です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール北海道で目指す目標(5期)

2014年02月12日 | 標津型学習スタイル

 「オール北海道で目指す目標(5期)」を行っています。5期は学校独自で作成しています。

Cimg4563


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする