主婦が作ったNPO e-Lunch(イーランチ)

NPO法人イーランチの理事とIT企業勤務、コーチングも実践中のよくばりワーキングマザー

受講者さんからの声(アンケート)

2009-12-14 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
先週の金曜日の夜(11日)に実施した、藤枝市生涯学習課主催の思春期講座
企画運営担当のAさんが、受講生アンケートをPDFにまとめて送って下さいました。
Aさん、ありがとうございました。

アンケートからは受講生がどこに関心を高く持ったのか、こちらが伝えたいことがきちんと伝わったかどうかなどが読み取れますし、今後修正していく時の参考にもなります。
そして何より今後の活動の励みをいただけます。

今日は、いくつかのコメントをご紹介します。

----------

1時間半は短くて、ただ一晩にこれ以上の時間はなかなかとれないので、同じテーマを2回にわけて深めていくというのも良いのでは・・・と思いました。

確かに90分では伝えきれないところがあり、徐々に早口になってしまうのを残念に感じていました。
2回に分けられれば、落ちついて参加していただけるし、内容も深まりますね。貴重なご意見をありがとうございました。



DVDはもっと見てみたいと思いました。
様々な情報を教えていただき、よかったです。

そうなんです。あのDVDは、保護者向けだけではなく、子供の立場から見た状況も親御さんにぜひ見ていただきたいのです。
両方見比べることで、日頃いかに一方から物事を見ているかに気付くし、子供の立場に立って考えるきっかけにもなると思うのです。
次にそのような機会がもてると嬉しいです。



現在、思春期の娘がおり、父親としてどの様に関わっていったら良いのか困っていました。危険にあわないように必要な情報と知識を知っておくことの重要性を日々感じています。今回研修により今後の生活に是非生かして行きたいと思います。しっかり子供と向き合って行けるといいなーと思います。

おっしゃるように、危険を回避するひとつのポイントは情報と知識を持っているか、いないかの違いです。
是非、講座で得た知識をご活用下さいね。そして子供さんとがっつり向き合って下さいね~。



みんな自分の子供を心配し、一生懸命子育てしているナと感動しました。知らない人とロールプレイングできて楽しかったです。又参加したいと思います。

今年は、各地で思春期講座を担当させていただきまたが、本当に皆さん真剣に考え、悩み、子育てにがんばっていらっしゃいます。
悩んでいるのは自分だけじゃないってわかるだけでも心が軽くなるって事ありますよね。
それだけでも講座に参加された意味があるのではないでしょうか。
ロールプレイング、皆さん積極的に取り組んでくださって嬉しかったです。
もう少し時間がほしかったです~。


インターネットの危険性も親が知らないことが多く、しっかり勉強して子供を守らなければいけないと感じた。どのような内容をメールしているのか親から見えないところがこわい。

まずは「知ること」ですよね。理解できたことを子供に伝えながら、ネットの事件やトラブルからわが子を守りましょう。
ケータイ利用は、最初の約束が大切です。
受信トレイを見るのはプライバシーに反するのかどうかというのは議論が分かれるところですが、子供が心配な状況なら、私は「あり」だと思っています。
これからでも、ケータイ利用について時間をとって子供さんと話をするのは有効ではないでしょうか。


----------

今年も残りわずかとなりました。
まだまだ講座は続きます。
ご協力いただける全ての皆さまに感謝しつつ、がんばります!
ありがとうございました。