ドバイ駐在員ノート

一人の中年会社員が、アラブ首長国連邦ドバイで駐在事務所を立ち上げて行く過程で体験し、考えたことの記録。(写真はイメージ)

交通違反の罰金がATMで支払い可能に

2008年06月24日 23時54分50秒 | 車/交通事情
UAEでの交通違反の罰金が、銀行のATM(現金自動預け払い機)でできるようになった。 合併して誕生した、エミレーツ・ナショナル・バンク・オブ・ドバイ(NBD)の300個のATM、100個の現金自動預け機で支払いが可能という。現金自動預け機の方は、銀行に口座を持つ必要もないようだ。 このサービスのために、違反者が余分な手数料を支払う必要はないという。合意の内容は明らかでないが、ドバイ警察からエミ . . . 本文を読む

ピンクのタクシー

2008年06月14日 23時56分40秒 | 車/交通事情
最近みかけることが多くなったので、数が増えているのではないかという気がする。運転手が女性であることを示す屋根がピンク色をしたタクシーのことだ。 このタクシー、乗客は女性が優先する。女性の乗客がいない場合は男性も利用することができると聞いたが、私はまだ利用したことがない。 東京でも時々、女性のタクシードライバーをみかけるようになったが、タクシーの外観からは運転手の性別はわからなかったし、乗客の性 . . . 本文を読む

エアコン付バス停 運用始まる

2008年06月04日 23時08分25秒 | 車/交通事情
最近、ジュメイラ・ビーチ・ロード沿いに車を運転していると、「近日公開」という囲いが取れたバス停をみかけるようになった。いよいよエアコン付のバス停の運用が始まったのかと思っていたら、ガルフニュースに答が載っていた。 それによれば、ドバイで計画されているエアコン付バス停(「バス・シェルター」と呼ばれる)は1000個で、400個以上がすでに完成しているが、現在運用を開始しているのが49個、その内16個 . . . 本文を読む

サリクの料金ゲート 9月から2ケ所増え4ケ所に

2008年05月29日 23時17分59秒 | 車/交通事情
昨年7月にドバイで初めて導入された、道路通行料課金システム「サリク」の料金ゲートが増えることが明らかになった。新たに料金ゲートが設置される場所は、アル・マクトゥーム・ブリッジとシェイク・ザイード・ロードの第一インターチェンジと第2インターチェンジの中間で、9月9日から運用を開始するという。すでにあるシェイク・ザイード・ロードのアル・バーシャとアル・ガルフード・ブリッジ手前の2ケ所に加え、料金ゲート . . . 本文を読む

交通違反取締に活躍する カメラ付携帯電話

2008年05月23日 16時26分21秒 | 車/交通事情
ドバイの警察が、交通違反の取締を強化していることは書いたので、具体的な方法についても少し紹介してみたい。高速道路沿いに設置するレーダーの数を増やしているのはすでに紹介した。 今日紹介するのは、カメラ付携帯電話を使った反則切符の発行だ。今年の第一四半期で携帯電話を使った検挙数は約6500件にのぼるという。 警察官が信号無視や障害者用駐車場への駐車などをみつけると、その場で撮った写真を本部に送る。 . . . 本文を読む

強制されない交通ルール 最低速度制限

2008年05月22日 23時04分13秒 | 車/交通事情
今年の第一四半期、ドバイの交通事故死者や79人で、昨年同期の65人に比べて20%増加したそうだ。 もっとも、政府は交通違反の取締を強化していて、昨年第一四半期に検挙された交通違反の数400,000に対して、今年は720,000件になっているという。実に1.8倍だ。 この内、制限速度違反は70%の増加、交通妨害(blocking trafic flow)が144%の増加、シートベルトの不着用はな . . . 本文を読む

ドバイでカー・プールが登録制に

2008年05月20日 23時52分32秒 | 車/交通事情
カー・プールが、ドバイでオンライン登録することによって解禁されることになった。そもそも、これまでいわゆる白タクとして、みつかると5000ディルハム(約15万円!)もの罰金を課せられていたというから、驚く。 これからは、最大4人までの友人や同僚の名前を、RTAが1ケ月以内に開設するウェブサイトからオンラインで登録することで、そのような心配をしなくてもよくなるという。裏返せば、登録をしていない車がカー・プールをした場合に罰せられることを明確にしたわけで、むしろ規制を強化したと言えなくもない。 また、RTAは、エミレーツ航空やエマール、そしてザイード大学など大手私企業8社との間で、各社従業員に対するバス通勤を促す覚書を結んだという。 いずれも、ドバイの交通渋滞がいかに深刻であるかを示すものだ。 . . . 本文を読む

近日公開? エアコン付バス停

2008年04月29日 23時57分29秒 | 車/交通事情
最近、街のあちこちで写真のような囲いをみかけるようになった。囲いの中にあるのは、(外観上)今年の初めくらいに完成していたエアコン付バス停。キャッチコピーは「ただいま準備中」(We are working on it)、「近日公開」(Coming Soon)とある。 現在の最高気温は30度台後半、40度台突入は目前だ。私は利用したことがないが、バスを利用する人たちにとっては、バス停のエアコンは今す . . . 本文を読む

ドバイ・メトロ 試験走行5月15日から

2008年04月28日 23時30分31秒 | 車/交通事情
建設中のドバイ・メトロの試験走行を5月15日から始めると道路交通庁(RTA)が発表した。日本で作られ、すでにドバイに到着している車両が、シェイク・ザイード・ロード沿いのイブン・バトゥータ駅とジュベル・アリ・インダストリアル・エリア駅を結ぶ3.5kmの軌道を実際に走る姿を見ることができるという。 まだ1年以上先のことだが、2009年9月9日という9並びの日に運行を開始する予定に遅れはない、とRTA . . . 本文を読む

ドバイの運転免許証発行 2007年は43%減

2008年04月21日 00時06分47秒 | 車/交通事情
2007年にドバイで発行された運転免許証は、2006年に比べて43%も減ったという。 ウェブ版ガルフ・ニュースのこの記事に多くの書き込みがされているのを教えてくれたのは、総務の女性社員だった。彼女が自宅と事務所の往復に利用しているバスの中では、書き込みにあるような、運転免許をとれないインド人やパキスタン人達の不平不満の声をよく聞くという。それだけこの問題がドバイでは深刻だということだろう。 最 . . . 本文を読む

交通事故死者3日間で21人 UAEで

2008年04月08日 20時47分11秒 | 車/交通事情
カイロから帰って、ドバイで自動車を運転することが、それほど怖いとは思わなくなった。そんな矢先だ。4月7日のガルフニュースによれば、6日までの72時間(3日間)にUAEでは合計21人の交通事故による死者が出たことを報じている。その内もっともひどいのは木曜日の夜にアル・アインで起きた事故で12人が死んだという。 同じ記事によれば、2007年のUAEにおける交通事故死者は1056人。平均すると毎日2. . . . 本文を読む

カイロ交通事情

2008年03月28日 23時20分35秒 | 車/交通事情
カイロからドバイに戻って、ドバイを見直したことがある。それは交通事情だ。雑誌「タイム・アウト・ドバイ」の最新号では、84.9%の読者がドバイの道路は安全でないと感じているという調査結果を載せている。この結果には私も同感だ。だが、カイロの道路はもっと危険だった。 ドバイも安全とは思わないが、まあ自分で運転ができる。だが、カイロでは自分で運転しようとは思わない。そもそも車線が引かれていない道路が多い . . . 本文を読む

ドバイの道路のレーダーが800台に

2008年03月19日 14時55分10秒 | 車/交通事情
ドバイの道路に設置されているレーダー(日本のオービス)が450台増えるらしい。現在が350台だというので、倍増以上ということになる。 道路交通法が改正され罰則が強化されたばかりだが、改正が実効をあげるためには、取締がより重要と思っていた。ドバイ政府もいよいよ本腰をいれはじめたようだ。 スピード違反ではつかまったことはないが、これまで以上に慎重な運転が必要になりそうだ。注意しようと思う。 . . . 本文を読む

アブダビ・ドバイ高速道路で自動車60台玉突衝突事故

2008年03月12日 23時08分17秒 | 車/交通事情
12日のガルフニュースの1面は、大破した車が黒煙を上げて炎上している衝撃的な写真を載せている。これはアブダビ・ドバイ高速道路で11日朝に起こった交通事故の現場写真だ。 警察の発表によれば、巻き込まれた車両の数が60台、死者は少なくとも3人、病院で手当を受けている怪我人が347人ということだ。重体が9人ともあるから、最終的な死者はさらに増えるだろう。UAEで過去に起こった交通事故の内で最大らしい。 . . . 本文を読む

改正道路交通法施行

2008年03月02日 20時36分42秒 | 車/交通事情
3月1日、総領事館からのメールニュースで、改正道路交通法が施行されたのを思い出す。それによれば、2007年にUAEの交通事故死者は1056人だったそうだ。昨年の3月に発表された2006年の交通事故死者は312人だったから、どちらかの数字が間違っていなければ、1年で3倍以上に増えたことになる。 地下鉄などの代替交通機関が発達した日本と車を運転しないでは済まされないUAEとを単純比較するのはフェアで . . . 本文を読む