さてさて今日の稽古はいよいよ、新装なった碑文谷アピアライヴ前のラスト稽古。ライヴ前ラストは恒例の吉祥寺スタジオ・本家です。
先週はお盆だってことで稽古休みだったでたん。つまりは2週間ぶりで且つライヴ前ラストってワケで、いつもは2時間のところを3時間にして稽古に入ったんでした。
そんな3時間稽古後に最終打合せに向かった店は、吉祥寺「トロ函」。深川の「山憲」的コンセプトの、炙り系居酒屋です。
酒も肴もヒジョーに旨かって、その辺は追々触れるとして、深川・山憲と比して吉祥寺・トロ函は丁寧だな~と思ったんが、焼きに対する店員の対応。
何しろ何か焼いてると、テーブル脇を通る店員がみんなチラリとこちらを覗いては、焼けてれば「焼けてます」、焼けてなければ「もう少しです」と、焼け具合に気を配ってくれることに加え、焼けて来てたら喰い易いように切ったりほぐしたりと気を配ってくれるんです。うむ。良い店だ。
山憲は良くも悪くも、放ったらかし。好きに焼いて好きに喰えってのも悪くないんですが、「どんなくらいに焼くんだろうか?」て悩んだりする感じのネタだと、やはり声をかけて頂けるのは有難いです。
そんな炙り肴で来週の碑文谷一発目に向けて鋭気を養ったでたん。皆さま是非是非碑文谷まで足をお運び頂ければと存じますですよ。良いライヴをお聴かせ出来るんではないかと思ってますよ。夜露詩句です。

先週はお盆だってことで稽古休みだったでたん。つまりは2週間ぶりで且つライヴ前ラストってワケで、いつもは2時間のところを3時間にして稽古に入ったんでした。
そんな3時間稽古後に最終打合せに向かった店は、吉祥寺「トロ函」。深川の「山憲」的コンセプトの、炙り系居酒屋です。
酒も肴もヒジョーに旨かって、その辺は追々触れるとして、深川・山憲と比して吉祥寺・トロ函は丁寧だな~と思ったんが、焼きに対する店員の対応。
何しろ何か焼いてると、テーブル脇を通る店員がみんなチラリとこちらを覗いては、焼けてれば「焼けてます」、焼けてなければ「もう少しです」と、焼け具合に気を配ってくれることに加え、焼けて来てたら喰い易いように切ったりほぐしたりと気を配ってくれるんです。うむ。良い店だ。
山憲は良くも悪くも、放ったらかし。好きに焼いて好きに喰えってのも悪くないんですが、「どんなくらいに焼くんだろうか?」て悩んだりする感じのネタだと、やはり声をかけて頂けるのは有難いです。
そんな炙り肴で来週の碑文谷一発目に向けて鋭気を養ったでたん。皆さま是非是非碑文谷まで足をお運び頂ければと存じますですよ。良いライヴをお聴かせ出来るんではないかと思ってますよ。夜露詩句です。
