「World Happiness」へのコメントでYMO中が「また、たる松で呑みたいモノよのう」と書いてましたが、今日はその「たる松」のお話し。
先日の夢の島フェス後、YMO中氏投宿先の上野へと移動したってなとこまではお話し致しましたが、その後にまず赴いたお店がこの「たる松」です。
YMO中氏在京時よりのお気に入りのお店にして、Kanother的にもアキバ時代にチョイチョイ訪れた、酒&メシの名店。上野で数店舗を構えてんですが、夜でも定食が喰えたりする店あり、日本酒を樽で並べてる店あり、ちょっとしたカウンターのある店ありなど、ちょっとずつラインナップを変えてあるとこがまた小憎らしいんです。
で、そんな「たる松」の話題から、今日はニラ玉。そう、Kanotherがかねてよりその多様性に言及し続けているメニューです。
「たる松」のニラ玉は、たっぷりのニラをふんわりとした卵で丸く形作って、これを出汁でツユダクに仕上げた一品。写真では綺麗で丸~い卵とニラだけしか見えませんが、この下に飴色に煮込まれた玉葱が隠されてんです。そう、「たる松」のニラ玉のポイントは、玉葱なんですよ。
しっかりと火が通ることで、味が染みてて甘味がある玉葱独特な風味が際立っており、上に乗せられた刻み海苔と共に、ニラと卵のカップリングに程好いアクセントを添えております。うむ。良いシゴトだ。ホント、また「たる松」で呑みたいモノよのう、YMO中よ。

先日の夢の島フェス後、YMO中氏投宿先の上野へと移動したってなとこまではお話し致しましたが、その後にまず赴いたお店がこの「たる松」です。
YMO中氏在京時よりのお気に入りのお店にして、Kanother的にもアキバ時代にチョイチョイ訪れた、酒&メシの名店。上野で数店舗を構えてんですが、夜でも定食が喰えたりする店あり、日本酒を樽で並べてる店あり、ちょっとしたカウンターのある店ありなど、ちょっとずつラインナップを変えてあるとこがまた小憎らしいんです。
で、そんな「たる松」の話題から、今日はニラ玉。そう、Kanotherがかねてよりその多様性に言及し続けているメニューです。
「たる松」のニラ玉は、たっぷりのニラをふんわりとした卵で丸く形作って、これを出汁でツユダクに仕上げた一品。写真では綺麗で丸~い卵とニラだけしか見えませんが、この下に飴色に煮込まれた玉葱が隠されてんです。そう、「たる松」のニラ玉のポイントは、玉葱なんですよ。
しっかりと火が通ることで、味が染みてて甘味がある玉葱独特な風味が際立っており、上に乗せられた刻み海苔と共に、ニラと卵のカップリングに程好いアクセントを添えております。うむ。良いシゴトだ。ホント、また「たる松」で呑みたいモノよのう、YMO中よ。
