goo blog サービス終了のお知らせ 

dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷アピアに2ヶ月に一度出演する二人楽団でたんの大きい方。スカイツリーが見える町に住む。

1年振りの39度超。

2010年01月16日 13時00分00秒 | ノンジャンル
先週は丸々2日間ほど、発熱で寝込んでおりやした。しかも最初の1日は、ほぼ終日39度辺りで推移してて、一時は「もしかして、新型何とか?」とも疑われたほど。

何しろ朝起きたらいきなり38度で、こらしんどいな~と思いつつ支部近の病院に行き、改めてそこで熱を測ると、さっき計ってから30分ほどしか経ってないのに、熱は既に軽く39度超!

しかし、今回初めて知ったんですが、インフルエンザ検査キットって、発熱から4時間経たんと陰性陽性の判断がつかんらしいのです。

だので、急激な熱の上がりようにインフルエンザが疑われながらも、朝の発熱だったために夕方くらいに検査しないと陰陽の判断がつかんってことで、ひとまず支部へ戻って寝込み、夕方に再度、病院へ出向くハメに。

結果的に検査は陰性で、ただの?急な高熱だったワケですが、高熱を押して何度も病院まで出向くのはヒジョーにしんどいので、皆さんもインフルエンザが疑われるような急な高熱の際には、焦らず8時間待ってから病院に行った方が良いですよ。でないと、Kanotherみたいにしんどい事んなりますんで、要注意!

いやはや、それにしてもしんどい2日間やった・・・・・・



スキヤキ・ウエスタン

2007年09月06日 21時26分34秒 | ノンジャンル
何の因果か、台風近づく不穏で生ぬるい空気にまとわりつかれながら、シゴトで新宿まで外出。

風が徐々に強まっていくなかで、たまに雨がザァッと降ったかと思えばまた止み、てのを幾度となく繰り返す不安定感溢れる新宿で、さて昼エサは何にしようかいのぅと思いつつ、不快な湿気に否応なく下がるテンションで歩きながらふと目を横にやると、そこには「人形町 今半」の看板が。

天気も気分もサゲサゲやし、ここはイッパツ肉喰うか!てんで、景気づけに昼からすき焼きを喰らったんでした。

店内を見回すとガイジンを連れたビジネス風の数人グループが何組かいて、やっぱすき焼きでのガイジン接待需要ってぇのは底固いもんがあるんだねぇ、と改めて認識しつつ老舗の味に舌鼓を打った、台風迫る副都心の昼下がりでした。



カープ最中

2007年09月04日 22時28分38秒 | ノンジャンル
前田選手、カープ史上4人目の2000本安打、おめでとうございやす!っちゅーこととは特段カンケーないんですが、シゴト先のヒトの広島への出張り土産がこれ、その名もカープ最中。

真ん丸で、包み紙と同じ"Carp"の文字と野球のボールよろしく縫い目模様とがデザインされた最中の皮の中には、餡と求肥入り。

ま、最中的には正直フツーの出来映えではありますが、てか丸い最中って正直ヒジョーに喰いにくいですが、デザインとネーミングがわりかし広島らしいっちゃらしいんで、お土産がいっつもモミジ饅頭てのも何だかなあ、とか思った時にでも、是非。地味にオススメです。

ちなみに広島にはカープソースってな名前のお好みソースをはじめ、カープタクシーやら清酒カープやらカープ洋品店やらお好み焼きカープやら、やたらとカープを冠するモノやら店やら会社やらがあります。

無論、いずれもたぶんカープ球団とはライセンスだの何だの的なカンケーは結ばれてないものと思われますが、広島ってぇとこは街じゅうがカープファンなので、細かい事は言うヤツは誰もいないんでありました。

カープ球団は市民球団でもあるしね。契約カンケーはなくとも、ある種のカンケーは結ばれているワケです。詳しくは「広島カープ誕生物語」を読んで、感じて下さい。