りみちゃ。の病歴を軽く記してみる。。
夢で自転車にスイスイ乗っている夢をみた
りみちゃ。ですけども。
そろそろ乗っても大丈夫かしら?
でも、ぐらついて転んで
骨折とかいったら
シャレにならんし…


あぁ、日々なんだかなぁ…
ってな感じでござんす。
なんだかなぁってよりも
なにそれ?
大問題じゃないの

銀行さんよ

ってな話しをひとつ。
先日 お財布にお札が
一枚も入って無かったもんで(悲しい

1万五千円をおろしたんだけど…
ATMから出てきたお金が
千円札で出てきたのね
一万円札じゃなくて千円札で
で そん時は細かく出てきたなぁくらいで
そのまま お財布にいれて帰りました。
途中100円ショップによったけど
小銭で払ってるからお札は使っていない。
したがって
りみちゃ。のお財布の中のお札は
ATMからそのまんまおろした
お札しかないのだが…
問題は帰ってきてから
お財布のなかを何となくみたら
手前から千円札4枚 五千円札1枚
あとは千円札がパラパラっと見えたわけさ
んー?
随分中途半端なとこに
五千円札が入りこんできてんなぁと
思ったわけさ。
ATMから出てきたまんま
お財布に入れたからね
この時点で財布に触ってるのは
りみちゃ。だけ。
家族が触れることはないからね
で ホントに何となく数えたんだよね
そしたらさ…
千円足りないんだよ!
いや りみちゃ。の頭がイカレてんのかと思って
何度も数えましたよ!
でも何度数えても五千円札1枚と
千円札が9枚
通帳もみましたよ
確かに一万五千って記してある
でも
ATMから出てきた現金は
五千円札1枚と千円札が9枚!
何度数えても
一万四千円なんだよ!
えぇぇぇえ!?
ナンジャそりゃーーーーーーーーー



だよ。
いやいやいやいや
ATMでぼったくられるってことあんの?
今まで100%信じてましたよ?
だって銀行でしょ?
1円合わなくても大騒ぎなのに?
ATMだよ?
ATMだよ?
ATMだよ?
どんなミス?
誤作動ってこと?
えっなんなの?
ひで吉さんが帰ってきたら
まず、何も言わずに財布の中のお札を
かぞえてもらいました
結果
やはり
五千円札1枚と千円札9枚
一万四千円でした。
あたりまえだ!増えるわけない!
とりあえず 事のなりを話しましたよ。
「もうだめじゃん。
その場で電話しなくちゃ。
下ろした時 数えないの?お札」
っていわれて
りみちゃ。さん
今まで ATM 100%信じてたもん。
数えたことないもん
ちなみに ひで吉さんは数えているそうだ
「機械だもん。100%なんて有り得ない」と。
いや、なんかダメだろう。。
いやもう
びっくりだわよ

ってか…
もうダメだろう。
糞だな。
マジ。
変えよ
もうここ使わない
ATMにぼったくられるってある?
ちなみに普通に都市銀ですからね。
タラレバ言ってた頭のおかしい
女優がCMしてるとこ
この、ATM作ったやつ
破産すればいいのに♡←呪
☆☆☆
18日(木曜日)-ひで吉さんお休み。
ちょっと御徒町まで用事があったので
行ってみる

すぐに用事はすんだので
帰りに"いきなりステーキ"
行ってみた


いやー!肉

肉喰ったー!
って感じ



りみちゃ。は200g

ひで吉さんは300g

たいらげました


もう まんぷく太郎です←だれだ?
男の人は お肉の塊好きだよね(笑)←
ひで吉さんも満足でした

ぶひ

今日 ゲオ行ったら
3月のライオン 一番くじ
まだやってた。
20%offになってた(笑)←

ほんでもって 日本ダービー

500円掛けてたのだ

勝ったのだぁー



美容院代ができまスた

うぇいうぇい
よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
家に電話がかかってきて
うっかり突難の左耳で出てしまい
声が聞こえないことに気づいて
「あっいけね」っつって
あわてて右耳で受話器を受け変える
りみちゃ。ですけども。
癖よね。完全に。
仕事ではだいたい右利きの人は
左耳で受けるものね。
右手でメモとるから。
ほんで 出たはいいけど 勧誘の電話だった。
出なきゃよかった

聞こえませーんっつって
切ってやればよかったわ♡
次からやろ←
あぁ、もやもやするわ。


椿。
ウチのテラスに咲いたにょだ

風が強くて花がブレる

穏やかな日に撮れっつう話よね。
すんまそん。
それにしても
東京○○医科大学病院の
予約センターの受付の女って
バカなのかしら?
いきなりでごめんあそばせ。
いやさ、予約センターに電話すると
いつも思うんだけど…
電話対応がちゃんとしてない…
社会人ですよね?
って聞きたくなるような対応…
先日 婦人科外来で
腫瘍外来(コルボ紾)の予約を
先生に入れてもらったんだけど
その日 生理にあたりそうだったから
予約日の変更を電話でしたんだけど
もともと先生が入れてくれた
腫瘍外来の先生の外来で予約を
取り直したはずなんだけど…
(どの先生がコルボ紾できるか
りみちゃ。は わからないから…)
その時 電話に出た受付の女の対応が
あまりにもクソだったから
「精密検査の外来で間違いないですよね?」
って念押しで聞いたら、鼻で笑いながら
「検査の内容まではわからないですが
○○先生(もともとの予約の先生)の
腫瘍外来で取ってあります〜」
って言ったのさ…
なら、良しと思っていたのに…
変更した日の15日(水曜日)
いざ病院来てみたら…
違う先生ですけど?
はい?
だよ。
悪い予感ってあたるわね。
バカ受付が!
まぁ、ちゃんと診てくれるなら
婦人科に関しては指名する医者は
いないんだけど
とりあえず待ってる間 HPで調べたわ。
教授だった←
腫瘍外来の専門医になってるから
検査はしてくれるだろうと思って
診察室に入ったら いっさいこっちみないで
しばらくパソコンとにらめっこする先生。
きっ…気まずい…

で、開口一番
「じゃあ再検査しましょう」って
いわれたから診察台にのったわ。
で、検査されたんだけど…

コルボ紾の感じではなく…

いつもの頸癌検査の気が…

検査終わって こっちから
「今日はコルボ紾は…」って聞いたら
「してない。電子カルテにはコルボ紾って
書いてあるけどしてない。」と。
ん??
なんか先生曰く「ずっと軽度異形成で
悪くなってるわけでもないし必要ない」と
はぁ、やっぱり…って感じ。
そもそもがそこだったんだよね?
今回のコルボ紾は必要なのかな?と
でも、念のためやりましょうと
いうことだったし
こっちも安心したいし…
以前にも異形成って言われてから
2回目のコルボ紾をしましょう。ってなって
受診したら今回と同じような感じで
結局しなくてよかったんだよね…
「必要ない」と。
ってか、来た意味なくな〜い?
こっちではやった方がいいと言われ
来てみればやらないと言われ
なんなんだ

まとめてくれよ。
医者達と予約受付の女に振り回された感が
ハンパないんですけどーーー!
もやもやする。
まぁ 悪くなってないなら
それでいいけどね。
マジで。
2週間後に今回の検査結果聞きに
行ってきます←
マジメか。
りみちゃさん(笑)
☆☆☆
ほんでよ
17日(金曜日)の夜に
背中がどんどん痛くなって
激寒になったわけですよ。

たまにあるんだよね。
背中の激痛&激寒

冷えると出るんだよね。多分。
どんどん背中が痛くなって
ガタガタ震えるくらい寒くなる
痛すぎて 〔あぁやばいな。〕と思って
とりあえずロキソニンを飲む。
りみちゃ。がロキソニンを飲むのは
最終手段

腎臓に負担がかかるからね。
なるべく飲まないのだよ。
そんな人がロキソニン飲んで寝ると
いつもは落ち着くんだけど
今回は激痛&激寒の激と激寒は落ち着いて
痛みだけがジワジワ残って…

なんか今回ヤバいかしらん?
病院行った方がよいのかしらん?
とも思ったり思ったり思ったり…

で、ひたすらベットにもぐって
もぐらになっていたら
数日でよくなってくれたので
取り敢えず大丈夫かしらん?
みたいな感じ?
なんかもやもやするわ。
次のSLEの外来で聞いてみようかな。。
でも、前回痛くなった時に
痛い時に外来にきてと
言われたんだった

なんでもない時にきても
検査のしようがないからと

緊急で来れば緊急用の枠で
すぐに検査できるからと。
そうだったそうだった。
まぁ、言うだけ言っておこう
そんなこんなで、過ごしております。



で、ふと電車の車内での出来事を
思い出したんだけど…
ヘルプマークをつけてる女と
赤ちゃんマークをつけてる女が
電車の中で並んで立ってました。
で、当たり前のように席を譲られ
当たり前のように座る
赤ちゃんマークの女。
その隣ではヘルプマークをつけて
杖をついてる女の目の前で
寝たふりして座ってる女。
はあはあ。
ヘルプマークつけて杖ついて
踏ん張ってる人間より
赤ちゃんマークつけて
携帯いじってる人間が
優遇されるこの世の中。
そうね。これが現実ね。
誰も悪るくない。
ただ、もやもやするだけさ。
誤字脱字勘弁してケロ


よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
よよい!
あいも変わらず
あたまがうぇいうぇいしている。
そして、なぜか右の乳首が
服に擦れるだけで痛い
りみちゃ。ですけども。
シャワーでお湯にあたるだけでも痛いっす
なんじゃい?
生理だからか?
はぁあ。
もう、知らん。
そんな先週と今週はどんなんだったかな?
ほい。
1月25日 (水曜日)-外来の日。
内分泌外科と婦人科(予約外)の
外来によぼよぼ行ってきた
婦人科は本来 去年の10月に
予約がはいってたんだけど
生理になってしまったもんで
予約変更しようとしたら
3ヶ月先まで予約いっぱい
次の月になってから予約しようと思っても
またいっぱい
さらに 次の月になってから予約しようと
思ってもまたまたいっぱい
の 繰り返し。
予約センターのおばさんも
予約外で行っていただくしかないと
言うもんでね。
もう すでに前回の検査から
半年以上たってるし…
何も引っかかってなければ
こんな頻繁に行く必要もないんだけどさ、
軽度異形成がずっと出てるもんでね。
やっぱ 気になるし…
なので内外科のついでに
待つ覚悟で 思い切って予約外で行ってきた。
予約外は11:00までに受付すればよいのだが
早めに受付したほうがよいかと思い
朝6:30過ぎに家を出て7:30頃に病院に着く。
早過ぎだろうと思うかもしれないが
通勤ラッシュにあたらないようにするには
早く出るか 遅く出るかなのだ。
総合受付したら 先にB1に行き
内外科の採血の検査しておく。
内外科の予約時間は10:30からだったから
取り敢えず4F 婦人科へいく。
受付のお嬢さんに
「早くて10:30ごろになると思いますが
内外科のほうが早く呼ばれると思うので
先に内外科に行って終わったら
声をかけて下さい」
と言われたので 1F 内外科へ行き
時間までひたすら待つ。
だいたい予約時間内に呼ばれた。
半年ぶりの内外科の先生。
たわいもない話から
「突発性難聴になっちゃったんですよね〜」
と何気に言ったら 先生が
「えーっ!?私も去年の7月になったのよ〜」
なんて。
うっそ〜みたいな。
先生もこの病院で治療したって。
先生はちゃんと聴こえるように
回復したみたいだけど
2人で怖いよねぇ〜って言って
診察終了←
肝心の検査結果は
異常なし!
次回は半年後。
薬も変わりなく半年分処方してもらう。
しかし、先生も大変だぁ
ほんとに怖いぜ。
内外科が終わり婦人科へ。
受付のお嬢さんに声をかけて待つ。
ひたすら待つ。
12:30過ぎに呼ばれる。
超音波検査と頸癌検査。
超音波検査は1年以上してないから
お勧めしますが…
ということなのでお願いしました。
超音波検査は以前から
子宮筋腫の指摘があるけど
前回から変わりないので問題なし!
癌検査の結果は来月。
取り敢えず婦人科も無事終わり
薬局で内外科のお薬もらってご帰宅
家に着いたら16:00過ぎておりました←
ぶふぉ
病院って疲れるよね。。
☆☆☆
26日 (木曜日)-おでぃと
ひで吉さんがお休みだったもんで
映画に行ってきた
突難になってから初めての映画
ちょいと不安もあったが
観る映画の上映時間が83分という
さほどロングでもなく
登場人物も4人しか出てこなく
音もやたらやかましいというような
映画ではなかったのでリハビリ的な感じで
観てきたのだ。
観たのは↓↓↓
傷物語Ⅲ 冷血篇
Ⅰ Ⅱの続きなのさ
ちゃんと最後まで観られてよかったわ
映画を観るという課題はクリアした。
っていうか、
なぜ羽川さんのおっぱい揉まんのだーー!
言葉ぜめーーーー!
揉めやーーーー!
。。。
すんません。
とりみだしました。
いや、この文だけみてるとエロアニメだと
思われるとこまるので ちゃんと記しますが
エロアニメではごさいませんのであしからず。
ちょいとドキドキ♡
も あるよという感じで…
とにかく突難でも映画は問題なく
観られるという事がわかったわ。
一歩前進
で、外に出たついでに
贈答品のお菓子を買おうと思ってたのに
忘れて家まで帰ってきちゃってから思い出す
なので、こたつで寝転んでくつろいでる
ひで吉さんを無理やり←
引っ張り出しヨーカドーまで
一緒にテケテケ歩いてお菓子を買いに行く
お菓子を買って、夕飯はどうする?
という事になり
このままラーメン屋に行くか
蕎麦にするか?となり
ラーメンガッツリ食べるほど
お腹が減ってなく
蕎麦にしようということになり
蕎麦屋の前通るから
「食べてく?」と聞いたら
「家がいい!」と ひで吉さんが言うもんで
家で出前。
おウチ大好きか?(笑)
お蕎麦でお腹いっぱいになりまスた
☆☆☆
27日 (金曜日)-少しお出かけ。
去年 勤めてた会社の経理のパートさんたちが
りみちゃ。の私物を持ってきてくれる
ということでカフェで待ち合わせ
実のところ、辞めるとなった時点で
会社に行ける感じではなかったので
私物は捨ててくれとお願いしてたんだけど
ひざ掛けとか私物がかわいいから
落ち着いたら持って行くよと
言ってくれてたもんでね。
で、まぁ会う運びとなりまして。
昨日のお菓子もこの為でございます。
相変わらずの人たちでした(笑)
でも、りみちゃ。は もうこの会社の
一員ではないんだなぁと思い
なんともいえない気持ちだった。
働けなくなってもう3ヶ月経ってしまった。
働けるって素晴らしいことだよね…
でさ、話してるときに
どうしても気になったのが
顔の左側が引き攣るんだよね…
いや、この人たちが嫌だから
引き攣ってるわけではなくて←
突難の左側がね…
無表情のときはなんでもないんだけど
話したり笑ったりすると とくにでる。
ピクピクするんだよ
気持ち悪い顔になってただろうな…
気持ち悪いとか失礼だな←ひとりツッコミ
やっぱり細胞が死ぬということは
少なからずこういう形でも
出てくるのかしらね。
そして相変わらず左側の脳みそは
はっきりしない感じ…
集中力と判断力のない感じ…
字が書きづらい…
前よりは改善されてるけどまだある。
少しづつなんだろうね…
家にいるときも午後になって
疲れたりすると引き攣るんだよね。
めまも同じ。
めまいにかんしては…
なんて言うの?
たとえば 耳の中に
平衡感覚の針があるとすれば
左右に小刻みにブルブル揺れてる感じ?
それが 毎日 午後なると揺れてくる感じで
寝不足のときは朝からブルブル揺れてる
感じで。
そんな感じ…
わかりずらいわな
うぇいうぇい。
兎にも角にも行った処が
ステキカフェだったのだ
古民家のカフェだったんだけど
静かでゆったりできてステキだったわ
今度 心友と行こう
ひで吉さんは なんかこういう
ステキカフェは気が乗らないそうだ
はは。
そうそう カルテットってドラマに
ジワジワハマってる。
そのなかで 松たか子が言ったセリフで
「泣きながらご飯食べたことある人は、
生きていけます」
グッときた…
染みるわぁ
もう、2月。。
サクラの咲く頃は
楽しく笑っていられるかなぁ…
まともな人間になってるかなぁ…
誤字脱字勘弁してけろ
よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
あと数日で今年も終わりますが
まったく年末感がない
りみちゃ。ですけども。
遅ればせながらサンタは来たのかい?
サンタなんていねーよ。
ぶしし。
りみちゃ。はサンタ


おうまさん

有馬記念。
キターーーー!!!
キタサンブラックとサトノダイヤモンド
買ってたのだー


1000円だけですけど

少額だけど当たると上がるもんで。
TVの前で1人で
イケイケーキャーキャー
キターーーー!!と
やってまスた(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ふふ♡
おうまさんたがきた←
こんな年末。。
うぇいうぇい。
また、来年

よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
よよい!
カラダがバッキバキにイタイ
りみちゃ。ですけども。
なぜなら、歩きすぎた
10.20・21-ひで吉さんの遅い夏休み②
なので りみちゃ。も21日にお休みをとる
あ~。お仕事たまります・・
月曜日・・何からやっつけようかしら・・
なんてことも思いながら、1日お仕事のことは忘れて
ひで吉さんの遅い夏休みを楽しんでまいりました
まずは、お台場へ・・
ダイバーシティでお財布買おうって思って
行ったんだけど、よいお財布に巡り合えず
代わりに しまむら でスカートとミリタリーシャツに
巡り合ってご購入
なぜ、お台場で しまむら 行ってんだ???
とか思いながら買ってしまった・・
恐るべし、しまむら。
そりから、プラプラしてたら
たこ焼きミュージアムなるものに遭遇。
お腹もぺこりんだったもんで、入ってしまった←
うまうまでスた
が、平日のせいか、ガラガラだった。
やってないのかと思ったくらいだった(笑)
ほんで、そこから移動して
その日1番の目的は・・
大江戸温泉物語でございます
受付したら、まず5種類の中から帯と浴衣を選んで
着替えるのだ
とりあえず足湯から~の温泉
から~の館内散策。
余談ですが足湯の小石が痛くて、
イててててイててててと呪文のようにつぶやき
変な歩き方をしていましたが・・
なにか。
カラダ悪いんだなぁ・・と思ったり思ったり思ったり・・
おばあちゃんでちよ。。ヨボヨボ
なんか、大江戸温泉と弱虫ペダルのコラボみたいで
いたるところに弱虫ペダルが・・
しかしながら、残念なことに
りみちゃ。もひで吉さんも弱虫ペダルに興味がなく
萌えなかったのだが・・
温泉入ってご飯食べたらゆっくりしたくて、
2階の休憩所?のリクライニングシートで
TV観ながらゆったり
前のブリジットジョーンズの日記がやってた。
なんか映画観たくなっちゃった
すんごいゆったりな時間だったわ
ゆったり時間もたったので、
大江戸温泉をあとに・・
これから、どうしようか?となり
映画を観ようということに・・
お目当ての映画の上映時間が
お台場も地元もちょっと時間が合わなかったので
日本橋に行こうと・・
コレド室町に移動・・
ほんで、観た映画は・・
GANTZ:O
3DCGでアニメーション
思いのほか面白かった~
ひで吉さんも3DCGでアニメーション
で続きやってくんないかな~って
言ってたくらい
でさ、映画終わって出たくないんだけど
念のためトイレ行ったらさ・・
なんか血尿が出たっぽいんだよね・・
いや・・もう見るからに赤い感じ?
うぇ!?
ってなるよね・・
そういえば、その日は水分もそんなに取れてなくて
しかも温泉入って汗かいて・・
ぜんぜん尿意を感じなかったんだよね~
濃い黄色じゃなくて、薄い赤なんだよね・・
びっくりしちゃってね・・
ちょっと、不安になっちゃてね・・
でも家かえって水分いっぱいとってたら
お小水の色も もとに戻ったからとりあえず一安心・・
調子にのって疲れすぎちゃったのかしら・・
いや、実際疲れてんだけど・・
お出かけのせいだけぢゃなくてね・・
次の日も水分いっぱい取って極力横になってたら
大丈夫になったっぽい
よかった~あせるよね~
ジャグジーの泡が腰にボコボコあたったのが
いかんかったのかとかいろいろ考えちゃったわよ
いや、実際何がいけなかったのかは不明なのだが・・
疲れだろうけども・・
はぁ~・・
でもまぁ、1日楽しく過ごしました。
よかったよかったとさ。
楽しく過ごせるということは、ゲンキだということ。
これは忘れてはイカンのだ。
そして、今日はカラダバッキバキにイタイ。
歩きすぎたんだわ・・
これは間違いないと思うわ・・
おばあちゃんでちよ。。ヨボヨボ
よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
よよい!
スーパーでパセリを買ったら半分葉っぱがドロドロに
腐っててめちゃくちゃ気分が悪い
りみちゃ。ですけども。
よく見ないで買ったのも悪いけど、
腐ったもん置いとくなよ
こっちは金出して買うんだぞ
よく、TVでも安くて紹介されてる店だけど・・
腐った野菜も売ってますってTVで映せよ
とか思ってしまう・・
Aaaaa! 店の名前出して~
あい。
気を取り直しまして・・
9/25日~10/19日のお弁当たちをざざっと・・
ざざっとでした(笑)
こういうのって、あれよね?
品目を記した方がよいのよね?
記録だもんねぇ・・
今度から・・
気が向いたら・・
というか、お弁当だけマメに載せるかぁ・・
できるかにょ?
りみちゃさんよ。
10.4-りみちゃ。は同じ部署の事務員さんたちとランチ
日替わりランチ・・煮込みハンバーグでした
うまうまでした
☆☆☆
いつだか忘れたけど、ひで吉さんがDVDを
何枚か借りてきてこれだけ一緒に観たのだ
予告犯
斗真・・キレイね
いつみても、何見ても美しいワ・・
10.13-ひで吉さんがお休みだったので、
りみちゃさん半ドン←
ソフバンへ行ってひで吉さんのギガ数を変更する
ギガモンスターだとさ。
それから、ちょっとでっかいダイソーへ。
いろいろご購入
10.17・18-ひで吉さんの遅い夏休み①
(夏休み②は20・21日なのだ。)
17-りみちゃさんはお仕事へ。
ひで吉さんは・・知らん←(笑)
自由行動。
18-オカンが放射線科の外来だったので
新宿の病院まで
りみちゃ。も仕事休んで付き添い。
結果・・
問題なし
ひで吉さんはお家で暇そうだった←
ので お仕事を与えたのだ
それはベットの衣替え(?)
ベットと布団にレイコップをかけて、
シーツを変えて、布団を2枚重ねにして
布団カバーを変える
シーツとかヨレヨレだったけど
ちゃんとしてありました。
ありがとう。
60点
(笑)
よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村