りみちゃ。の病歴を軽く記してみる。。
よよい!
書店に行って新刊チェックしていたら
『ONE PIECE80巻』が出ていて 即お買い上げの
りみちゃ。ですけども。
大掃除ならぬ、小掃除を毎日1部屋づつ
狂ったようにやり始めたでやんす。
気づけばクリスマスも過ぎ 世の中 年の瀬ですわ。
クリスマスは特に盛り上がる事もなく 念のため
「ウチにサンタ
は来る?」と聞いたら
「サンタは死んだ。」と即答された。
ふっ・・。
ウチに来るサンタは死んだってよ。。
ひで吉さん曰く、太りすぎで死んだらしい・・(悲)
・・・。
そんな、アホな!!(爆)
と、まぁこんな感じで過ごしておりまスた・・
せっかくなので、軽く12月の備忘録。
14日-ひで吉さんの仕事終わりに
イルミネーションを観てきた
うんうん。雰囲気だけでもね(笑)
で、帰りに吉野家へ・・
牛すき鍋膳
ろまんちっくってなんぞや!?という日常←
でも、たまの吉野家まいう~です
しっかし、味濃いっすな~(笑)
りみちゃ。が作るもんは薄味だということを再確認
良くも悪くも家で食べるもんはこんなもんだろうとな・・
腎臓&血圧に優しく←
次の日は、ひで吉さんがお休みだったもんで
ゲオでレンタルしてDVD鑑賞Day
進撃の巨人 反撃の狼煙
ストレイヤーズ・クロニクル
進撃の巨人 反撃の狼煙はスピンオフね。
うん。まぁ・・2作とも期待より面白くはない・・
個人的感想なので・・
19日-防風の中、図書館へ行き駐輪所で
隣の変なおっさんの自転車(電動自転車の重いやつ)に
倒され、りみちゃ。のチャリの前輪のカバーが曲がる
ギーーーーーーッと変な音を出しながらチャリを押して
自転車屋へもっていく
図書館から自転車屋のパターンこれで2度目
ここの図書館と相性悪いのかしらん
なんかわからんけどむかつくわ
21日-美容院へゆく
引っ越ししてから1000円カットへ行っていたのだが
やはし、満足できるわけがなく←
ほっとぺぃぱぁびゅうてぃで探す。
最寄の駅近で探したらあるある
東京ガールズコレクション等にも参加している
かわいらしい感じのお店を予約
今回はカットだけをお願いしたんだけど
とてもよい
「美容院久しぶりですか?」 と聞かれ
「夏に1000円カットに行ったら、ダメダメでした」
って言ったら、切り方?見て
「それはダメダメですね(笑)」だって。
髪の毛の長さは背中の真ん中よりちょい長いくらい
だったんだけど、傷んではないと…
ただ なんか、髪が細いのに毛先を軽くしすぎちゃうと
毛先が絡まっちゃうんですよね。。って
普通、内側を軽くするんだけど、
外側からだいぶ短く切られちゃってるから
欲しい部分にないと…
伸びて揃えられるまで半年くらいはみてください・・
梅雨までにはギリギリ間に合うかなぁみたいな。。
みたいな。
要は、髪が細いのにあまり短くすると
湿気が多い時期はエラいことになるぞぅ
ってなことで。。
全体が伸びるまでに毛先だけゆるくかけてもいいかもね。
という手もあるぞと。
ふむふむ。次回考えよう
しかしなんだ。
切られてる時からの安心感(笑)
久しぶりだわ。こんな感じ。
あは
22日-ひで吉さんがお休みだったもんで、
早めのなんちゃってクリパ
お昼にケンタでチキン買ってコージーでケーキ買って
コーラーでグイッと
夜はチンのピザ
デブまっしぐら←
ほんで、25日-クリスマス当日は
心友ちゃんとおでぃと
心友が飼っているトイプーちゃんが
りみちゃ。んちの近くの動物病院へ行っていて、
この日はトリミングに来るっていうので、
トイプーちゃん預けている間にロイホでランチ
ロイヤル アンガスサーロインステーキ丼
ガッツリ
ぶふぉ
米まで喰いきれんかった・・
デブまっしぐら←
4時間くらいしゃべり倒してから、
お店出てプラッと歩いたら近くに雑貨屋さん
前から気になってた雑貨屋さんで、
実は心友も気になってたらしく
入ってみた
かわいい雑貨屋さんだった。
また、行ってみよ
もう、すでにロイホにいる時点で
トリミング終了の連絡は入っていたんだけど・・
さらに書店へ(笑)
りみちゃ。は『RIN 12』と『私・空・あなた・私 2』
を購入
いろいろ2人でまんがを物色・・
2人でBLコーナーの前で盛り上がる←
はい、心友ちゃんBL漫画4冊お買い上げ~(笑)
今度貸してもらうのだ
てへっ
そんなこんなで、女同士のクリスマスを漫喫して
バイバイ
こんな感じもよいのではないかい
でさ、一昨日の夜・・
9時半ごろいきなりお義母さん来襲・・(笑)
なんか、呑んできたみたいでほろ酔い気味で・・
まぁ、すぐに帰るわけもなく・・
ちなみに、ひで吉さんは朝が早いから
すでに寝ていてね・・
いやっ、来るなってことではないのよ・・
しかしなぁ・・
昼間ならまだしも・・
平和に年が越せますように・・
良いお年を。
よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
よよい!
セブンに年賀状買いに行ったら店員の女にイラッとした
りみちゃ。ですけども。
クソ女。←汚いコトバでごめんあそばせ
最近イライラが止まらな~い
はぁ・・
いろいろとストレスがきている・・
年末へむけて更なるストレスがきそうな予感満載・・
どうなることやら・・
楽しいことないかなぁ・・
とまぁ、ぼやいていてもしょうがないので、
最近の出来事の記録
10/27-オカンの放射線外来ですた。
放射線外来は りみちゃ。が通院している本院まで
放射線外来はいつもさほど混んでいないので、
あらかた予約時間通りに呼ばれる
何事もなく受診が終わり、昼時だったので
外来棟に入っている松本楼でランチ↓↓↓
明太クリームパスタ
可もなく不可もなくな味わい。
で、無事に帰宅。よかった。よかった。
10/29-嬉しい報告が・・
中学の時からの友二人と久しぶりにメール
1人は2人の子育て真っ最中の友
近況は下の子も小学校にあがりパート始めたって。
がんばってるな
茨城へ嫁いだので、もうなかなかこっちへ
戻ってこれないけど、今度のお正月は
戻ってくる予定だから会いたいねという感じで。
で、もう1人の友は・・
ちょうどメールした前の日に退院したって・・
ベィビーが
産まれたって~~~~~
むきゃぁぁぁぁぁぁ
嬉しい・・うれすぃよ~~~~~
去年流産して それから不妊治療しての出産。
なんか、がんばったね。友
41歳。やるわね!!
もう、旦那ちゃんがメロメロなの目に浮かんで
わらけるわ←くふふ
はぁ・・よかった
友ベイビーに会えるのは暖かくなってからかなぁ・・
楽しみだなぁ
写メ見ただけで溶けそうになったわ
はにょ
めんこいのぅ
みんな、会っていない間にいろいろがんばってんだなぁ・・
りみちゃ。なんもがんばってない・・
やばいな。キラキラせなばならんね
ほんで、11/2-オカンの乳腺外科外来
放射線外来は本院で、乳腺外科外来は分院
雨がすごくて、あげく くっそ寒かった~
ちなみにこの病院、前に住んでたとこから
徒歩10分程度の処だったのだが、今は電車通勤・・通院
寒いうえに電車が人身事故だのなんだか忘れたけど
ことごとく遅れて予約時間を少し遅れて到着。
でも、どっちにしても混んでたからちょうどいいくらいだった
今回は検査は何もしていないので、診察のみで終了。
何事もないのが1番ダすよ
都電に乗って帰るのだが、今 石原さとみがやってる
ドラマの実家の設定になっている所の地元商店街が
まさにりみちゃ。が行っていた商店街
(この前はウェンツDAIGOと金爆がロケ来てた)
↑ 間違えたDAIGOだった。訂正
ロケやってないかなぁ・・なんて見てしまっていた・・
ミーハー←
もちろん通常運転の商店街でしたがね
ドラマで都電に乗っている石原さとみとか勝手に親近感←(笑)
基本、ほとんどばばぁ お年寄りしかいないかんな。この街・・
ほんで、町屋で乗り換えとか・・またまた勝手に親近感
←(笑)
どんだけだよってか←
かわいいよなぁ・・
あんなにキラキラしたいわ。
体重増加と反比例して女子力というものが落ちているわ
おそろしや
ほんとに気合いれないといあかんな。
そうだ、ドラマで女子ってきて思うことが・・
《オトナ女子》ってやってるでしょ?
あれ結構楽しみにして観たんだけど・・
同世代が主人公のドラマだぁと思って・・
が、しかし観たら何気にがっかり感がハンパないのだ。
なんだろ・・まぁ勝手にアラフォー女のイタかわいい
ドタバタ感みたいなので共感できるものなんてのを
想像してたんだけど・・
篠原が・・女出しすぎてキモイ・・
全く共感を得ないわ・・どうしましょう。。
りみちゃ。の感覚がおかしいのかしら。
が、唯一{ほぅ}と思ったのが、
篠原の部下の女の子が言う
「無理して女子でいるより、
幸せなおばさんの方がいいよ」
うぐっ
しみるわ。。
どうせ、同世代なら深津絵里で等身大の
面白いドラマやってほしいわ
深津絵里×宮沢りえとか常盤貴子とか・・
はい、ここから妄想・・
*下町とかが舞台で、でも実はSLEで・・
でもがんばってジタバタ生きているイタかわいい
アラフォー女子?みたいなね。。
あっ、SLE絡めるならもちろんしっかり描いて
欲しいけどね。
以前やってた姉妹のドラマみたいに
とりあえずSLEみたいのじゃなくて*
←って、こんなのあるわけないけどね(笑)
と、まぁこれは、りみちゃ。の勝手に妄想タ~イムの
は・な・し(笑) すんごい妄想しちゃったよ。。
なんか、恥ずかしい~~ww
とにかく、アラフォー女が元気になるドラマを
ぜひやってくれたまえ←なに目線だ。
あぁ・・『恋ノチカラ』・・
むかし録画したやつまた観よう・・
ふかっちゃんかわいいなぁ
きらきらしたい~~☆彡
もう、今回いろんなドラマとアニメと関ジャニ∞事の録画で
観るのがおいつかない・・
サムライさんといい 産婦人科医さんといい
駄菓子屋さんといい 特異体質の探偵さんといい
下町工場のおっさんといい なんだか大変でシ
しかし、白衣姿でおにぎりほおばる西島さんが
めんこいわぁ←
ほんで、ひで吉さんが、お休みの日に
ケンタでほうばる↓↓↓
うましうまし
めっちゃ食べたかったんすよ。
チャリで7分くらいの処にケンタがあるんだけど
なんか、行きずらかったのよね・・
油の塊だしさ・・
でも、食べたくなっちゃうんだもの・・
だから・・行ってやったわ
うふっ♪
また増えたわよね・・きっと・・
計るものには恐ろしくてのってませんけど・・
乗らないとだめよね・・だめだめ・・
なんか、どうでもいいドラマの話なんてしてしまったわ。
ま、いつもどうでもいいことばっか載せてるけどなっ←
ほいじゃ
どろん。
よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
よよい!
ちょいとおあそび。
先日、映画に行ったときに物販で
こんなものも購入いたしましてね・・↓↓↓
(ちなみに進撃の巨人は観ていませんが・・)
巨人フェイスパック・・
なもんで・・
ぐほっ
怖かろう・・(爆)
普通に写真で見たらキモいので自粛。
進撃のぽんこつ
リアルだろう?
おかしくれないと喰っちゃうぞ。
よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
よよい!
昨日、記した記事を吹っ飛ばしてしまった後の
凹み具合が半端なかった
りみちゃ。ですけども。
はぁ。よいよい。
昨日まで、世間は しるばーうぃーく となるもの
だったらしいが、ひで吉さんはお仕事だったし
そもそも しるばーうぃーく なんて聞きなれていない
りみちゃ。は「なにそれ?おいしいの?」でおわったのさ。
そんな しるばーうぃーく なんて関係ねぇウチらが
うぃーく中に、実写版『あの花』を観てたんだけど
2人で「じんたん役のこがはまってるねぇ
」と歓心。
ドラマ自体も、まんがの世界観を壊さないように
創られてるねぇ。というのが2人の感想でスた。
じんたん役のこ UAの息子ちゃんだったんだね
かっけぇんすよ
地底人Tシャツほしいな・・
とまぁ、そんな しるばーうぃーく に入る前の
17~19日まで ひで吉さんがおっそい夏休みを
とれたので18・19日と久しぶりにお泊まりおでぃと
をしてきたのだ
18日が りみちゃ。の レベルあっぷの日だったもんでね
LEVEL41になったのじゃ~←半分やけくそ
テレレレッテッテーレー♪
レベルあっぷ~←やけくそ
ということで18日のお出かけの目的地は神谷町
13:00くらいに着けばよかったので
マックでおっそい朝食
そこで軽い衝撃が
2人とも "あんこパイ"が食べてみたくて、
それぞれ頼んだんだけど、ひで吉さんが一口食べたら・・
「!!!???」
「ん?どうしたん?」
「・・これ、アップルパイじゃね?」
・・¿?
どういうことだ!!!
入ってる箱は"あんこパイ"って書いてあるけど
入ってる物は"アップルパイ"って・・(笑)
パイの中身が黄色いし、あんこ色してね~し←(爆)
とりあえず取り替えてもらったけどね
なんて日だっ!!
とは、言わなかったけどね(笑)
軽く衝撃と軽く腹ごしらえ
をして
気を取り直して目的地へ
神谷町で降りるということは東京タワーね
なぜに東京タワーかというと・・ココ↓↓↓
東京ワンピースタワー
なのですうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
むきゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
やっと"一味のナワバリ"へ行けたぁぁぁ
ずっと行きたかったんだけど夏休み中とか連休とかは
クソガキ子供連れとかが多いと思って、
この日なら平日だし大丈夫だろうと行ってきた。
なんか子供連れとかより外人が多かった・・
恐るべしワンピース
で、まず 3Fいりぐちフロアへ行きチケットカウンターで
前売りをパスポートに引き換える
いざ。
まず《出会いの洞窟》
トンガリ港(ポート)へ進む洞窟
麦わらの一味たちの名シーンが、
音が出たり光ったりするでっかいパネル?で
ガツンガツンあった
進んでいくと《トンガリ港(ポート)》へ
トンガリ島の港でサニー号が!!
酒場では麦わらの一味!!
かわいいな こんにゃろめ~
と、ウハウハしながら一通り いりぐちフロアを
1周して見て回って4Fまんなかフロアへ
ここは、アトラクションが主になってるのかな
りみちゃ。たちは《ゾロの一刀両断》と
《チョッパーのサウザンド・サニー号探検》に入ってみた。
まず《ゾロの一刀両断》は入ったところに
ゾロの三刀やらローの刀[鬼哭]やらミホークの刀やら
その他いろんな刀が飾ってあった
中ではゾロと合わせて刀を振る!
めっちゃ振ってやったぜ←
それから、《チョッパーのサウザンド・サニー号探検》
チョッパーと一緒にサニー号探検
隅々まで見てやったぜ←
で、最後に麦わらの一味がなんでかハピバースデイを
してくれるという。。
偶然にも りみちゃ。はこの日がハピバ
何とも嬉しい演出でござんした
まんなかフロアは、ほかにも
フランキー・ブルック・ウソップ・ナミ・ロビンの
アトラクションがあった
ほんで、またウハウハしながら一通りまんなかフロアを
1周して見て回って5Fてっぺんフロアへ
あっは~ん
ローーーーーーーー
イケメンすぎるやろ
となりに座ってちゃっかり写メもとってやたぜ
ハアハア
ロー
ハアハア
ハアハアしながら《ONE PIECE LIVE ATTRACTION》へ
最新のプロジェクションマッピングを駆使した
参加型ライブアトラクションショー
ちょうど開演時間がタイミングよく合ったので
整理券を発券してそのまま入場
[ココロ石]を手に持って
ヤバイ。
想像以上によかった~
よすぎた
ゾクゾクしたわさ
りみちゃ。的にはフランキーツボでした
サンジがかっこよすぎた
それから《ルフィのエンドレスアドベンチャー》へ
ルフィがたどってきた数々の迫力ある大冒険を
ウォークスルーアトラクションや
体感型シアターで体験するという
これもなかなかおもしろかったっす
ルフィーーーー!!!
もう、大興奮だわさ
ほんで、なんかたどった順番わすれたけど←
出てからもまたローでハアハア←なんの病気?
で、くま がいたんだけど、手に座れるようになっててね
ひで吉さんに「座ってみたら?」って言ったら
「やだよ!どっかに飛ばされちゃう!」とな。
なるほどこういうことね。
なんて的確な。さすがだわ。(笑)
ほんでまた、ウハウハしながら一通りてっぺんフロアを
1周して見て回って1Fいちばんしたフロアへ
《サンジのおれ様レストラン》か《Cafe Mugiwara》か
迷って・・
《サンジのおれ様レストラン》へ
ビュッフェ形式のサンジのレストラン
なんか、りみちゃ。料理盛るのヘタ
もちろんまだまだまだまだいろいろあったよ
だけどもさ、ちょこっとずつしか取らなかったのに、
おなかぽんぽりんになりギブ
そしたら、ひで吉さんが一言
「残したらサンジに怒られるよ」と
まっ、またしても!!
なんて的確な。さすがだわ。(笑)
そして、おなかぽんぽりんのぷ~になって、
《麦わらストア》へ
いろいろ物色して最小限のお買い物←えらい?
レジのお姉さんが〇〇円を「〇〇ベリーです」
って言っていたのがえらくかわいかった(笑)
そして、ナワバリを後に・・
はぁぁぁ、楽しかったぁ
楽しむのに年齢制限なんてござらんのだよ
こんな41になりましたけど・・
何か問題でも?
ナニカ?
ふんっ
それから、電車で移動
とりあえず、まん喫に行ってまんがを読みあさる
41になった日も 相変わらずまん喫
こんな41になりましたけど・・
何か問題でも?
ナニカ?
・・少々難あり??
関係ねぇ←
で、時間になったら移動してホテルでお泊まり
愛の充電
むふっ
ほんで次の日のお昼頃おうちへいったんご帰宅
着替えてバイクでランチへ
はいな。安楽亭ランチ
お肉200gにしたら多かった・・げぷっ
ほいで、帰りにケーキ買って帰った←どんだけ
うひ~とても楽しいハピバでスた
ありがとう。
そうそう、一昨日はお義母さんが手作りおはぎを
作って持ってきてくれた。
そんで、オカンは昨日から叔母さん(オカンのねぇちゃん)
のところへ二日間お泊まりしに行ってる。
2人ともいきなりの行動
元気でなにより
おまけ
イケメンすぎて吐くわ
はぁはぁ
かっけぇんすよ
よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
よよい!
毎日お風呂に入る前と出た後に、
洗面台のでっっかい鏡にハダカが映るたびに
思わず "とにかく明るい安村" のポーズをしてしまい、
そろそろ極められそうな勢いの
りみちゃ。ですけども。
安心してください。はいてます。
腹がやばい・・
雨降りが続いてあんぬいなぁ・・
あぁ あんぬいあんぬい・・
ってか、雨やばい・・
そんな、あんぬい続きな中で
4日(金曜日)は晴れて結構暑かった。
ひで吉さんがお仕事お休みだったので
二人でチャリでプラりんちょ
チャリの空気が2台とも抜け気味だったもんで
チャリ屋へ行って空気を入れてからまず図書館へ
館内一通り回ってみて結局何も借りない←
りみちゃ。が 汗だくりんちょだったもんで
汗が引くまで涼んでた感じ?(笑)
只今、図書館のネット予約で”火花”を予約してるんだけど
順番が1200番近くという・・
何年後に読めるのかな・・?(笑)
まっ、いいか←
それから、その日一番の目的の1000円カットへ(笑)
1000円カットといっても駅中によくある
おっさんたちが並んでるような感じではなく、
店構えは普通の美容院って感じなので、
比較的女性客が多い感じ
でもまぁ、1000円カットのくおりてぃですがね(笑)
先にひで吉さんがチョキチョキ
横と後ろを刈り上げに・・
「何ミリにしますか?」って聞かれて
「¿んん?」っとなり「3mm・6mm・○○mm・・」って
言われて「3mm」と答えたひで吉さん。
「3mmだと青くなる感じですけど・・」って言われて、
りみちゃさん思わず「ぷぷっ」っと笑ってしまった。
「コボちゃんやん」(爆)
「笑)・・6mmで・・」
結局6mmでやってもらいさっぱりしたひで吉さん
うん。でもコボちゃん←(笑)
ほんで、りみちゃさんは前髪をアシメントリーに。
横はシャギーで後ろは5cm位切って
全体を軽くしてください。と注文
長さにより追加料金が発生するシステム?により
結局全部で1000円ではおさまらないというね←
普通に美容院行けばよかったかしら?とか一瞬思ったわ。
カットも、下手ではないのよ。
今時風なワイルドなオサレお兄さんがやってくれたんだけど
ワイルドに後ろをすきすぎて軽くなりすぎたという・・
結構伸ばしててブラジャーのラインより長いくらいで
重めのストレートだったんだけど・・
スッカスカやで・・
スッカスカやで・・
スッカスカやで・・←
・・・。
でも、ひで吉さんは「重いよりいいよ」と
言ってくれるのでよしとしよう!
前髪はいい感じにアシメントリー
かわいいわ←自分で自分を励ましているのよ。
ほんで、長いときより抜けるのが少なくなったような・・
気がするだけ?
抜け毛やら白髪やらが気になるもんで
頭皮クレンジングもね やったんだけどさ
頭皮クレンジングは500円なんだけど
頭皮マッサージもしっかりやってくれて
シャンプーも炭酸のシャンプー?でアワアワで
気持ちよくしてもらい、以前行っていた
普通の美容院の頭皮クレンジングよりも
数倍よかったわ
これは、お得感満載だった
あぁ、この効果?
お風呂に入る前にガッツリ髪を梳かして入るんだけど
切る前はゴミ箱の中が髪の毛で黒くなるくらい
抜けてたのに、切った後はそうでもなくなった・・
それでも髪を洗うと排水口が毎日ホラーだけどもさ
あはっ
でもまぁ、はげ散らかさないですむんなら
なんでもええわ
ほんで、二人ともカットが終わり昼時だったもんでマックへ
北海道チーズ月見バーガーセット
ぺろりんちょ。
お腹いっぱい
ぶひっ
おなかいっぱいになって書店や空揚げ屋さんにより
夕飯の空揚げを買う。
この空揚げうまかった~
んふっ。喰ってばっか。
ますます極められちゃうわ。
(画像はお借りしました)
あぁ・・そうだ。
難病手当の関係で、りみちゃ。の課税証明を
提出してくださいと郵便が届いた。
結婚前に住んでた区に行って課税証明
もらってこなくちゃだわ
来週かなぁ・・
そういえば、昨夜 火曜サプライズを観てたら
まさにその結婚前に住んでたとこの、
りみちゃ。がよく行っていた商店街で
DAIGOと金爆のメンバーがロケしてた
知ってるお店ばっかりでてたから
アガッテしまったとさ
さてさて、今夜はアジの開きさ。
よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
りみちゃ。ですけども。
話題のツイートで北千住がでてた。
なにげに今日はオカンの病院の付き添いで
北千住千代田線使っておりますだ。
まさにタイムリー

ぶふぉ

なぜに北千住がワードで出たかというと
看板が北千住(千代田線)が北干住になっていると…
で、どれどれと見てみたら…

貼られて修正されてた(爆)
ウケる。
よよい!
なんだか、ざっくりと間が空いてしまいましたが
生きております。
りみちゃ。ですけども。
なんだかよ?
生きている環境が変わりましたよ
前回のからざっと記してみる。
別にたいして面白いことはなかったけれども
ひで吉さんにとって大切な記念日もあったもんで・・
自分の記憶の整理・・
3月30日‐アキバでひで吉さんと待ち合わせ
家電のお買い物。。
五右衛門でランチ
ビルの間の桜を見る←今更 桜?とか言わない。
4月4日‐日用品の買い出し。
コメダ珈琲で一休み
りみちゃさん初コメダだったのだ。
8日‐婦人科外来
前回の検査結果を訊きに。
『軽度異形成』。。
中等度から軽度になってたので、このまま自然治癒してけれ~
という感じで、5月に念のためまた精密検査(生検)
10日‐新居のあれやこれや。
ビバホームのフードコートでビビンバビンバ・・ビバのんのん
11日‐朝から新居であれやこれやパート2
TVでも紹介されてるらしいラーメンや屋さんにて塩ラーメン
夕方、ひで吉さんがウチに来ていろいろと大事なお話。
18日‐ひで吉さん&うちの家族にとって大切な記念日
地区・本部の方々に祝っていただき、無事にいただけました。
ほんで、21日はついにお引越しでござんした
なんだか、てんやわんやでやんした。
よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
よよい!
雨やら雹やら強風らやかっふ~んやらで
なんだかへんてこりんな天気に振り回されている
りみちゃ。ですけども。
いつのまにやら3月も中旬・・
やれやれ・・
そうそう、3月になって・・
1日にうれしい事があってさ・・
このブログの過去記事にも登場している、
中学ん時からの心友の友から久しぶりにメール
がきた。
年賀状だしたんだけど返事が来なかったからどうしたのかな~・・
って、ちょっとさみしくなってた りみちゃさんだったんだけど・・
きましためーる。
なんか、おばあちゃんが亡くなったみたいで、ばたばたしてたら
メールするタイミングをのがしてたと・・
ちょこっと、近況報告なんてもんを軽くして、
また、りみちゃ。がバタバタしそうだから、
落ち着いたらまた会おうとねってね
友ってば、オカンの心配もしてくれて、
りみちゃ。のカラダも心配してくれる。
りみちゃ。が元気でよかった。。って
[なにかあったらなんでも言うんだよ。水臭い事はなしだからね]
って・・
なんか、歳のせいかウルッときちまったさ ケケ
よかった・・ちゃんと繋がってる・・
ほんで、3月3日は引っ越し業者の見積もりday
ひなまつりなんて関係ないね
←
そうそう、りみちゃさん只今引っ越し計画真っ最中でして
某引っ越し一斉見積もりサイトに軽い気持ちでポチっとしたら、
夜中だったのに携帯鳴りましたよ
びっくりしたね~!!「えっ!?今!?ナニ!?」っとね。
出てみたらS引っ越し業者さんからだったよ・・
この、営業のかけ方ってどうなの??
夜中ですけど・・いや・・営業の常識って・・こういうものなの?
いやいやいや・・はぁ??????
まぁ、どうでもいいけど・・←
ほんで、次の日にD引っ越し業者、A引っ越し業者
A-引っ越し業者の3社から連絡があったので、計4社。
4社とも大手。
とりあえず1社は断って、3社に無料見積もりに来てもらいました。
サービス事態は大手なのでそんなに変わらないけど・・
お値段よね。。
1番最初にS引っ越し業者。
お米を持ってお見積りにきました(笑)
最初はいい感じの営業さんだったんだけど、
金額提示されて、はっきりいって高かったし
「まだ他の業者さんに来てもらうので即決はできません。」
ときっぱり言ったら、ムッとして帰っていきましたとさ。
オカンもその態度みてたら「ありゃダメだ。 」と一言。
はい。ダメ営業←
夜中の電話営業の件といい、よろしくないわね。
次は、A引っ越し業者。
お掃除グッツを持ってお見積りにきてくれました。
ここの営業さんとてもよい。
即決を迫るわけでもなく、でも金額は頑張ってくれて。
ゆっくり考えて決めてください。 と・・
オカンてば、「コーヒー飲んでく?」だって(笑)
←わかりやすいだろぅ
「や、もうすぐ行かなくては・・忙しくてご飯食べる時間も
ないんです~ 」って、そうだよね、繁忙期だもんね
で、そのあとはA-引っ越し業者。
ここは、前回やってもらった業者さん。
ちなみにお見積り時に何も持ってきてません。
いや、物のこだわりではないんですけどね。
そして、2回目だと思ってパンフレットを出しながらの
一通りの説明もなしかいきなり無言で見積もりを始める。
で、「出ました。」と言われてみてみたらS社より若干安い。。
が、A社よりは高い。。
で、「高いですね」とりみちゃ。が言ったら
「えっ前回もウチですよね・・それよりも安くなってるんですけど・・」
あっそ、完全に舐めてるな。
と思って、安いところの値段言ったら、そそくさと帰って行きました。
やる気ねえな。営業。←
オカンはその間一言もしゃべらず。
←だから、わかりやすすぎだろぅ(笑)
結果A引っ越し業者に決めた
高いところと安いところの金額の差約¥78,000
こんなに業者によって違うのか~と思ったね。
勉強になったわ
前回は、業者を選んでる余裕なんてなかったからさ。
あの時に比べれば時間もキモチも余裕がある。
でもって、4日は美人姉さんが放射線外来の帰りに
ウチに寄って行いきました
ペコちゃんロールケーキもらった↓
テヘペロ
姉さんもすっかり髪もはえてますます美人さんになってました
やっぱり、みんな元気がよい
6日は、ひで吉さんと家具選び
バイクでびゅ~ん
もうね、寒くて鼻水でろろろ~~んってなるわ(爆)
近くのニトリ行ってちぇっく
IKEAも行ってちぇっく
またちがうニトリ行ってちぇっく(笑)
直接見ないとわからんもんもあるしね。
とりあえず、お目当てのものを見てちぇっく
歩きまわってちかれた・・
でも、たのちかった
あっそうだ、途中腹ペコりんになり↓
ロッテリアでクリーミーえびグラタンバーガー
いただきまスた。
久々のロッテリアでやんした
ほんで、なんだかんだと淡々と用事をこなし過ごしており、
昨日の夜はひで吉さんが、会社帰りに ちゅ~しにきた・・
ではなく、1日早いけどホワイトデーということで
マカロンを持ってきてくれた ↓
あまっうまっ
おほほほほっ
しかし、マカロンなんてしゃれたもん、
りみちゃさん35歳超えてから知ったよ
いや、マジで・・
今どきの子は当たり前なんだろうな・・ハハハ
あっ、明日は町屋に用事があるんだった。
忘れずに行かなくては。。
雨な感じがするなぁ・・
ぽぇ?( ゜ д゜)
よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村