

(雪少ないでしょう?)




ちょっとさびしいですね。
私も今年は気持ちにゆとりがなくて着る気になれず。
これほどいいお天気のお正月は滅多にないのになぁ。


長靴で参拝してるのなんてうちらだけw
このオネーチャンなんてマイクロミニスカブーツですよ!(ウラヤマシイ・・・)
"思い切り山奥から出てきたんだろうなぁ、この家族は・・”という感じでしたσ(o^_^o)


昨年お参りしたときに夫は開運表を見て「=( ̄□ ̄;)⇒ガーン・・オレ、八方塞だ!!」と落ち込んでましたが、そうでもなかったよーな?
今年もこの熊手でいっぱい幸と笑いをかき集めますゾ~~ッ!(ごはんつぶは残さず食べる!みたいな?w)

りんご飴~(大300円 小200円 これは小で200円)
でも”わたあめ500円”よりはまだいいよねw ←砂糖大匙1-2杯がなんで500円?これはほんとに許せない。
私は子供のころ父親におんぶされながらりんご飴を舐め、Yシャツの背中部分を汚した記憶があります。「あ~あ~あ~。」といわれただけで怒られなかったです。
案の定、チビは襟元を汚しましたw
今年は”洋服汚したくらいじゃ怒らない””やさしい”ママを目指します!?(でっきるっかな、でっきるっかな。フラフラフフ~)