
まだまだお若い彼女がふるさと小千谷への思いを全身にこめ東京のど真ん中を闊歩してこられたのかと思うとなんだかじーんと感激してしまいました




す・・素敵です



「長襦袢を着て夏帯を締めればちゃんとしたところにも着ていけるんですよ。」と小千谷縮を誇りに思っていらっしゃるのが伝わってきて、うらやましいくらいでした

成人したり結婚したときにあつらえた、またはお婆様やお母様から譲り受けた小千谷縮がタンスのこやしになっていませんか?
滋賀県知事じゃないけど・・
あーー


着ていくところがないなんていわないで、めんどくさいなんていわないで、ぜひぜひかこさんのように小千谷縮を着倒していただきたいなぁ、と思います

