goo blog サービス終了のお知らせ 

DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

俺はアスペルがーだったかも?

2017-04-09 09:55:05 | 雑感

 妻から良く、「空気が読めない。」、「コミュニケーション能力がない。」などと良く言われる。そう言われてみると、確かにそういうところがあるのかもしれない。大体自己表現力が非常に劣っていて、何を考えているか上手く説明できないことが多い。大体、人が何を言いたいのか、すぐにピンとこないのだから、大体において、答えはいつもピントが外れる。実際の生活では大体人の話を聞いていることが多く、発言することは少ないので、それも、まあ、目立たないで、今まで来たのだろう。

 まあ、65歳を越えて、そろそろ老人に近づいている私にとって、アスペルガーだと分かったところで、何も変わるものでもない。これが小学生だったり、中学生だったりしたら、今後の実の振り方について悩むところだろうが、この歳になって今更、改善は望めないし、改善のために苦労する程のモチベーションもない。

 少しうまくことが運ぶと、俺って何て凄いんだ、天才かもしれないと自画自賛し、単純に、悦に入ってしまう、そんなおめでたいところがあったから、ここまでやって来れたのだろうと思う。良しとしよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣く子と地頭には勝たれぬ!

2017-04-09 03:58:46 | 雑感

 昔からあることわざに「泣く子と地頭には勝たれぬ」というのがあるが、トランプ氏は泣く子と地頭を一緒になってしまったようなもので、周りは全く手も足もでない。まさに、「触らぬ神に祟りなし」と、距離を保って近づかない方が良さそうな気がする。ミサイル59発は、世界中に、まさに「トランプあり」と知らしめるだけの効果があったと言えよう。

 これまで中国は何をするか分からない国として、世界中が警戒心を持って接していたような気がするが、ミサイル59発の威力は凄まじく、一気に、トランプ氏が中国に取って代わったように思う。

 こうなってみると、残るは、北朝鮮だ。果たして、北朝鮮はトランプ氏をどう見るのだろうか?非常に興味深いところだ。北朝鮮はこれまで「泣く子」の役回りで、わがまま放題を繰り返してきたが、「泣く子」が力を発揮できるのは、周りが大人だからだ。しかし、トランプ氏は「大人」というよりも「泣く子」に近い存在だと思う。「泣く子」が二人一緒になったら、どちらかが「大人」の役回りをしなければ収拾が付かなくなるものだ。北朝鮮が「オバマ氏」と「トランプ氏」の決定的な違いを見極めることができるかどうかだ。これを見誤って、「泣く子」で居続けようと駄々をこねていると、それこそ「ミサイル」を打ち込まれ、壊滅状態になってしまうだろう!

 御用心!御用心!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする