どんぴ帳

チョモランマな内容

今年もあと少し!

2007-12-31 22:25:13 | Weblog
 今年もあと二時間を切りました。
 私なりに本年を振り返ってみましたが、相変わらずろくでもない一年でした(笑)
 ただ、衝動的に北海道を自転車で一周したことは実に楽しかったです。またどこかへ行きたいとも思っています。(できれば)
 来年もダメダメ人間として一年間を立派に過ごし、友人たちから、
「気ままな人生だな」
 と言われている気がします。えっへん!
 では皆様、良いお年を!

再び北の大地から、今度は新宿へ

2007-12-31 04:51:55 | 旅行

 新宿は今日も大都会です。

とちょーが見えます

私も新宿で初めて見ました。靴磨きのオジサン

新宿の道路の片隅にあるこれは…、
 おそらく『拾い屋』さんの商品?在庫だと思われます。『拾い屋』さんとは、主にホームレスのおじさんたちが行なっている商いで、駅のゴミ箱や電車の網棚から、読み終わって捨てられている週刊誌などを回収して来ます。それを元締がホームレスのオジサンたちから一冊30円~50円くらいで買い取り、利益を載せて一冊100円で路上販売する(若干非合法な)商売です。

板の上に週刊誌や文庫本が並ぶのが、大きな特徴です。常連になると『取り置き』なんて気の利いたことまでやってくれます。
 一時期、某宗教団体のテロ行為が原因で駅からゴミ箱が撤去され、商品の供給がままならなくなり、数が激減したこともあります。その後、ゴミ箱が駅に戻ってくると雨後の筍の様に増えましたが、現在は店舗数(調べた人は居ないが)も安定している様子です。
 ちなみに『拾い屋』さんに在庫が無い場合、雑誌を大量に詰め込こんだ紙袋を持ち歩いているホームレスのオジサンに、
「マガジン一冊、百円で!」
 と言うと、大概のオジサンは一瞬ドン引きしますが、喜んで売ってくれます。(元締の居ない場所で交渉するのがポイントです)
 また、『拾い屋』さんで雑誌を購入した場合、その場で瞬時にパラパラと全ページをめくるのを忘れないことが大切です。理由はたまにガム等のゴミが、雑誌に挟まっているからです。その場合、
「おじさん、ガムが挟まっているよ」
 と言えば、別の新しい(正確には新しくない)雑誌と交換してくれます。

 さて、新宿での食事と言えば、(どんぴの場合限定)

ここ新宿西口と東口の中間、JRガード脇の『思い出横丁』です。
 昔は通称『しょん〇ん横丁』なんて、ありがたくない名前で呼ばれていたそうです。

ある意味有名な『つるかめ食堂』

これを食べなきゃ始まらない!『ソイ丼』500円と『シジミ汁』150円、私にとっての黄金コンビです。
 『ソイ』とは『大豆』のことで、他にそぼろ肉、豆腐、セロリ等をカレー味でまとめてあり、上にハムが一枚載ります。このどんぶりこそB級グルメの王道だと勝手に思っています。

 帰りは東京駅で帰省ラッシュに巻き込まれます。

人がワサワサ。

パーサーもワサワサ。

新型『N700系』の鼻っ面。

なんと窓際全席にコンセントを装備!携帯の充電やパソコンを使用したい方は、是非とも窓際をゲットだぜ!

テーブルも10キロまでは大丈夫。

窓と壁の隙間にもエアコン?の吹出口が。

 ちなみに三月末からは、携帯電話のみで東海道新幹線に乗れます。
 でも、JR東海のエクスプレスカード会員で、且つJR東日本のモバイルSuicaを使用している人のみが該当します。あ…、俺だ。機会があったらレポします。